高山村の妖精のつぶやき

日々を徒然なるままに・・・お気に召すまま、気の向くまま、
ゆったりと日常の出来事や風景などを紹介するブログです。

豪雨明け  ピンクの紫陽花とバイオレットの紫陽花

2011-07-31 23:35:30 | 風景

豪雨明けの7月31日  V字の松川渓谷を望む朝の風景です

          空も雲も、どんよりとしていますね・・・

   各地で被害にあわれた地区の1日も早い復興を願ってやみません。

  写真は、大雨に耐え、スパ・ワインセンター裏に咲いた紫陽花です。

下の写真は、山田温泉街に咲く紫陽花です。

信州高山温泉郷は幸い雨の影響はありません。温泉もコンコンと湧き出ております。


日本で最も美しい「信州高山村」の棚田    

2011-07-30 23:32:41 | その他

 

モチモチ体験プラン 

5月29日に、「田植え」をしてから、約2ケ月が過ぎました。

7月30日現在、稲に穂が出てきました。

この稲が黄金色の稲穂になる頃の

9月25日(日)に、稲刈りを予定しています。

あなたの手で植えた稲を一緒に収穫してみませんか?

旅の思い出に・・・

お子様の農業体験に・・・お越しをお待ちしております。                     

日々成長しています。

 稲刈り体験申し込み 信州高山温泉郷観光協会  026-242-1122

 


雨の高山村に似合うあじさいスポット

2011-07-29 23:47:59 | 風景

しとしと雨降り・・・

今日は、山田温泉手前のあじさいロードの紹介です。

しっとり、生き生きとして・・・

種類の異なった紫陽花も見られます。 

 

雨に濡れるあじさいは、女ごごろにも似て・・・

写真はすべて高山村山田温泉手前の「あじさいロード」に咲く花です   

  

 そして、遊歩道を散策して大自然と涼風を満喫出来る山田牧場の新名所

「エゾアジサイ群生地」も、今が旬です。

共に雨の似合う紫陽花を愛でる旅に出かけてみませんか・・・・

お問合せ 026-242-1122 


スパ・ワインセンターでの職場体験学習

2011-07-29 22:58:39 | 風景

高山中学校の生徒が、スパインに職場体験にやってきました。

将来、高山温泉郷の若女将候補:卓球部所属のひめ・・・

スポーツが大好き:バスケットボール部所属のひめ

お二人共 とにかく熱心でよく働きました。

高山村の観光の情報発信について一生懸命学び、お客様からの問合せメールの返信等、接客も学びました。

~郷土愛が深くなるように高山村のことを学んで欲しい~

~働く事の楽しさや厳しさ、仕事への責任感を学んで欲しい~

保護者からの願いが添えられていました。

  

ひめ達は健全で、言う事ありませんでしたよ。  お二人の輝く将来が楽しみです。

配り物を依頼したとき、ひめ達が撮影してくれた山田温泉周辺の写真です。  

                      大湯なう 0727    


エゾアジサイ 七分咲き・・・そして精霊が宿るしなの木へと

2011-07-28 07:57:25 | 風景

7月28日現在 信州高山 山田牧場のアジサイが、そろそろ見頃近くなりました。

新設された木漏れ日の中を歩く遊歩道は、森の精霊「しなの木」へと続きます。

ひんやりとした癒しの空間です。

森林浴とミネラルたっぷりの空気で、アジサイを愛でながら、疲れを癒してくださいね~

                 

                     森の精霊が宿る「しなの木」


にわか雨 ~山田温泉大湯を望む風景~0725

2011-07-25 23:56:38 | 風景
激しいにわか雨・・・
空が暗くなったかと思うとどこかで雷鳴が聞こえ出し・・・
冷たく、激しく振る雨・・・雨・・・雨
雨音・・・ショパンの調べとは、ほど遠く激しく・・・
こんな日は山田温泉の熱い温泉に浸かって
日頃の疲れも、悩みも、さっぱり洗い流してください。
あなたのお越しをお待ちしております。

話題の「シャルドネ シュルリ-」’10  高山村産ブドウ100%

2011-07-24 18:44:28 | 風景

 

~ソムリエのつぶやき~

キラキラした綺麗な酸味と、ふっくらした旨味が絶妙に調和しています。

今、この時期きりっと冷やして飲むのに最適の1本です。

あなたも是非、そそいだ時にグラスにつく水滴を楽しみながら・・・

大切な方と、シュルリー’10をお試しください。 

今話題の、もっとも新しい旬のワインです。

スパ・ワインセンターで好評発売中 ¥2,520円


7月24日 スパ・ワインセンターの夕暮れ

2011-07-24 18:12:54 | 風景

    足湯 本日も沢山のお客さまに、ご利用いただきました。                                                                         

       

                    白ユリ開花                  

湯上がりのお客様 共に齢(よわい)を重ねられたお二人の雰囲気が、とても素敵ですね~                


7月23日 大暑 たいしょ

2011-07-23 00:05:00 | 風景

   23日は二十四節気の中の大暑です。   一年中で最も暑いとき・・・とされています。

  台風の影響で今年の大暑は涼しいとのことですが、週明けからは暑さが戻るようです。 

  暑い日は、涼しい風を感じる山田牧場や雷滝がオススメです。

旬の情報は信州高山アンチエイジングの里スパ・ワインセンターでキャッチしてね ~   TEL  026-242-1122                  


エゾアジサイ 五分咲き  ~草原からの便り~

2011-07-22 23:44:24 | 風景

   7月22日 爽やかな風が草原に渡り・・・山田牧場のエゾアジサイに、蝶と蜂さんがやってきました。 風を感じ、自然に身を委ねると、こころ癒されるひとときが広がります。

      

       

  山田牧場から笠岳方面に向かって車を走らせること約5分くらい、この看板が目印です。

      

エゾアジサイ群生地の看板は、スパイン統括責任者の「手作り」です。初めて訪れる方もわかりやすいようにと、一枚の板を切ったり、焼いたり・・・・彼の作品はスパインのあちこちにも見られます。お客様から好評の鷗外の散歩道(二人静が沢山見られる側)の看板も依頼してありますので、追ってご案内しますね~。


エゾアジサイの妖精に魅せられた旅人 ~信州高山 山田牧場発~

2011-07-20 23:18:15 | 風景

  7月20日 若女将と旅人と共に、山田牧場に咲くエゾアジサイを訪れました。  

   青紫のアジサイに出会った旅人は ひと言 「魂をぬかれたみたいに美しい」 と・・・   

             

               

        

  7月20日現在、エゾアジサイは3分~5分咲きです。(但し日なたは満開の花もあり、日陰はまったく未開の花もあります。)

   

   

           こんな可愛い山野草も咲いています。

    エゾ紫陽花は、8月上旬まで楽しむ事が出来ます。お越しをお待ちしております。


信州高山村の合歓(ねむ)の花

2011-07-17 23:59:04 | 風景

     県道66号線沿いに「ねむの花」が咲いています。   

     愛らしく・・・哀しい物語を持つ花です。                                  

                                  


実佳さんとの出会い~小布施見にマラソン~

2011-07-17 23:29:47 | 風景

実佳さんとの出会いは3年前でした。

小布施見にマラソン  完走おめでとう・・・

障害を抱えながらも、挑戦し続ける貴女はとても素敵な女性です。

揺れる心のうちを、何度もメール届けてくれましたね・・・

3年間 連続出場されたとの事 やりましたね~

貴女の依頼で、信州高山温泉郷のお宿をご紹介させていただきました。 実佳さんは、沢山のサプライズを持参し、スパインを尋ねてくれました。お心遣いありがとうございました。

妖精オススメ 鷗外の(女将の)散歩道も前日に足ならしで歩かれましたね~

これからも自分の可能性にチャレンジして・・・そして・・・素敵な恋をして、人生を謳歌してくださいね(^^)

貴女の挑戦を陰ながら、見守っています。

                スパインから夕日を撮影しました。  

 しじゅうから」の王子 そうちゃんが「赤い太陽がでてるよ」って教えてくれたので、 7月17日の夕日が撮影できました。

そうちゃん クローバーの花かざりもありがとうね。

        夕日の中に、熱いドラマが流れた素敵な一日でした。