高山村の妖精のつぶやき

日々を徒然なるままに・・・お気に召すまま、気の向くまま、
ゆったりと日常の出来事や風景などを紹介するブログです。

10月13日 松川渓谷紅葉状況

2012-10-13 22:04:17 | 情報

 笠岳・万座峠付近  (標高2,000m) 見頃

 山田牧場付近    (標高1,500m)見頃

 七味温泉付近   (標高1,250m)色付きはじめ

 五色温泉付近   (標高1,200m)色付きはじめ

 雷滝・八滝付近  (標高1,100m)色付きはじめ

 山田温泉付近   (標高900m) 青葉

      

             写真は標高1,500メートルの山田牧場周辺です。     Phot by Ken                   


工事完成を見守るピンクのアジサイ  ~スパ・ワインセンター発~

2012-08-17 23:29:33 | 情報

       信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター裏に咲くピンクのアジサイです。

                               

       スパ・ワインセンター裏に ログハウスがあります。

                                

     ご覧ください!ログハウスに隣接したウッドデッキの基礎工事がはじまりました。    

                                     

     翌日、階段がつきました。この階段を上るとピンクのあじさいが 咲いています。                         

                                        

         信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンターの統括責任者が設計し、手づくりして

     いる作品です。 最近はワンちゃんを連れて観光するお客様が多く、犬も一緒にお茶が飲める

     ドッグカフェのような空間を作りたいとのこと・・・

     階段を上ったピンクのアジサイが咲く場所にドッグランも作製してくれるようです。

     ウッドデッキとドッグラン  どちらも楽しみです。                           

                               


~ホタル舞う信州高山村~

2012-06-21 22:15:45 | 情報

         日本で最も美しい村 信州高山村で、ホタルが舞い始めました。 

         舞う数はわずかですが、蛍火を探しながら歩いてみてはいかがでしょうか・・・   

 
かつては、村内のあちこちで見られたホタル。
 
          自然環境等の変化から飛翔する蛍の数も減少してしまいました。
 
             しかし、再びホタルが舞う村にしようと、村内各地でホタル保護の
活動が拡がっています。
 
情報は信州高山アンチエイジングの里

スパ・ワインセンターでキャッチしてね~

TEL 026-242-1122 


見返り美男 & 2012高山村桜開花予想

2012-03-30 23:21:46 | 情報

       3月30日のカモシカくん  スパイン裏にお散歩にやってきました。

      カモちゃ~んとの呼びかけに 「何」 と振り向いた瞬間です。

       

        

  2012年桜開花予想   写真は満開時の坪井のしだれ桜です。

  開花予想の情報は天候や周辺の開花状況を考慮し、随時更新予定です。

  ご参考になさってお越しくださいませ。 

  旬の情報はスパインでキャッチしてね TEL026-242-1122


感動のヤマボク50th記念式典   ~山田牧場発~

2012-03-25 23:35:45 | 情報

    3月24日朝  山田牧場は一面の霧の中・・・    

 なんと高山村のアップルボーイも、ヤマボク生誕50周年にかけつけ華を添えてくれました。

      

        山田牧場区様のご協力による郷土食 「ひんのべ」の振る舞い

     

  ステージオープニングは子供たちの「キッズダンス」   なんて可愛いのでしょう               

    
    南志賀開発株式会社 社長さんの挨拶 
 
    学生時代、スキーの関係でカナダに留学されていたそうです。
    足が長い方ですね・・・・  スターのようです。  

 

 

 

 

     

 

 

 

 

         

             

      丸山祐一郎さんコンサート

      少年スキークラブの子どもたちからのメッセージを聞いて、ヤマボクワイルド

      スノーパークは、この先も元気に頑張っていけると確信しました。

     

     こどもたちと作成した「水カンリンバ」の演奏

     深い海や、海底にいるような不思議な感覚に心癒されましたか?

     

     スキーデモ滑走の時、曇り空だったのが、一瞬青空になりました。 

    

   XOXO(シュシュ)コンサート  夕暮れになってきたので、ライトアップされました。

   YAMABOKUに、美しい歌声が響き渡りました。

    

   XOXOの皆様 おかえりなさい・・・ 雪のステージでのコンサートは初めてだそうです。

 

   ヤマボクの歴史上映 ゲレンデがスクリーンです。なんてロマンチックなのでしょうか・・・

    

   たいまつ滑走を、生まれて初めて肉眼で拝見。 幻想的で感動いたしました。

     

    暗闇の中  光が流れるように下ってきます。

    

 スキークラブのインストラクター達がだんだん近づいてくると、瞳の奥に残像が残ります。

この風景が今も瞳の奥に焼きついていて・・・生涯忘れる事はないでしょう

 社長さん・・・格好良いですね~ 老舗旅館の7代目でもあり、ご宿泊のお客様を自ら「キャット」雪上車を運転されて、美しい景色の場所へご案内されています。信州高山温泉郷観光協会長でもあり日々会議に追われています。お体ご自愛くださいますよう・・・

記念すべき生誕50周年のイベントにスタッフとして立ち会えました事、感謝しております。

この仕事をしていなければ、この感動を味わうことはなかったと思います。

 

             

 たいまつ滑走・・・そして、社長さん、豆本さん他スタッフの皆様大変お疲れさまでした。

 感動をありがとうございました。

    

     この方は、上の写真のYAMABOKUのロゴマークとオブジェを

     山の木で作成してくださった一之瀬さんです。自然な優しい風合いの

     作品を完成されていたのに、前日の雨で全部流れてしまい、早朝から作り直してくだ

    さったので、沢山のお客様が写真スポットとして撮影していました。YAMABOKUで、 

    三田牧場というお洒落なコーヒー屋さんを経営されています。

       ワイルドな笑顔が素敵な スキークラブのインストラクターです。

     素敵なオブジェをありがとうございました。

     3月24日  ~FOREVER YAMABOKU ~


桜の開花予想 ~信州高山村~

2012-03-23 19:42:55 | 情報

       21日現在 日本気象協会発表  

高遠 4月11日   松本市 4月11日   上田市 4月12日   長野市 4月14日 

信州高山村は、長野市より例年約1週間遅く開花します。    

早い桜で開花が4月21日頃となることでしょう。前回より2日遅くなりました。

           こちらは満開時の水中のしだれ桜です。

しだれ桜は現在、冬眠中・・・いまかいまかと目覚めの時を待っています。

           


豊かな自然と人のつながりを未来へ~スパイン発~

2012-03-16 23:54:11 | 情報

  3月24日 ヤマボク生誕50周年記念イベントのお知らせです。

 当日は、ダンスやコンサート、もちつき、たいまつ滑走などが行われます。

 

 第1部  子供たち参加によるプログラム

 「水カンリンバ」作り  (楽器は持ち帰り出来ます。)

民族楽器奏者・丸山祐一郎さんのご指導の下

 世界でたった一つの「自分の楽器」を作ります。

        

森の中に身を委ねるような安らぎを覚える音が自由に出せる、空き缶の楽器です。

 場所 山田温泉 スパ・ワインセンター2階

 時間 午後1時スタート  かもしかクンも待っています。

 参加費 無料。要予約

        

 本日のかもしかクン 3月16日撮影         

第2部  コンサートへの参加 (送迎バスがあります。)

「自分で作った楽器」を持って、コンサートに加わります。

ステージに立って、丸山雄一郎さん、XOXO(しゅしゅ)の皆さんと「ふるさと」を合唱します。

 場所 ヤマボクスキー場特設会場

 時間 夕方 5時~7時 

心に残る想い出のページをあなたの手で一緒につくりましょう。 会場には雪で作ったアイスバーを設けて飲み物を提供します。(こちらは有料です)

皆様のご参加をお待ちしております。

  お問い合せ・申し込み  スパイン TEL 026-242-1122 


フォーエバー バッグカントリー~YAMABOKU~

2012-03-08 19:10:46 | 情報

                        2012年 3月24日 15時からのとっておきの情報です。       

                       山田牧場にスキー場が開設されてから50周年を迎えます。

                        50周年記念祭が開催されます。

                       キッズダンスやじゃんけん大会、ちびっ子もちつき大会、

                       高山村の郷土食のひんのべ、B級グルメ、アイスバー(雪の上で飲みましょう)

                      17時55分からXOXO(しゅしゅ)のコンサートもあります。

                       今も昔もパウダーの大好きな仲間が集まります。心ゆくまで楽しんでくださいね~

                     耳より情報     全国の山田さんも集まってください。とのことです。                       

                           YAMABOKUワイルドスノーパーク            

                          3月11日にはこの場所で、「震災復興応援 第20回信州高山温泉郷スキー大会」が開催されます。

  エントリーは126名です。


雪に願いを・・・湯澤かよこさんミニライブ

2012-02-19 22:43:05 | 情報

2月18日 信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンターにパワフルな湯澤さんの声が響き渡りました。

        

      彼女はボストンのパークリー音大で学んだという本格派シンガーです。

      FM長野 「エコーズ」 木曜日のパーソナリティとしてもご活躍されています。

                                          

                                                   「ありがとう」   君にただ伝えたい

  いつもより意地はって言えないけど

雪よ お願い 今日はわたしに

どうか やさしい気持ちください。

雪がわたしに教えてくれた気持ち

これからもずっと  「ありがとう」

 

アンコールに誰もが知っている 「ふるさと」 を選んで下さいました。

みんなでふるさとを合唱して・・・

アーティストの湯澤さんと、会場みんなの心がひとつになった瞬間を忘れません。

“どんな状況にあっても、心はふるさとに置いておいて欲しい”

湯澤さんのあったかいトークも忘れません。

素敵な夜をありがとうございました。

今年のクリスマスには、湯沢さんのゴスペルを聞ける事を願って・・・

またのお越しをお待ちしています。


お帰りなさい♪ ♪ XUXU しゅしゅ 

2011-09-25 22:37:30 | 情報

秋の夜に、素敵な大人の女性4名の鮮やかな歌声がスパインに響き渡りました。

先週に引き続いてのスパインコンサートです。

アカペラカルケット XUXU しゅしゅ

一年ぶりに高山村に帰ってきてくださいました。

あらゆるジャンルの音楽を色鮮やかに歌い上げる女性4名のグループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

XUXUとお客さまと、心はひとつ・・・言葉はいらない

素敵な秋の夜をアリガトウ・・・ 

   浴衣姿のお客さまに混じって、いつもコンサートにきて下さる

            「人気の宿」の社長さん・・・

  「今日は久しぶりに歌ったなあ」なんて、 ほろ酔い気分でコメントを残してくださいました。

 


福島ひまわり里親プロジェクト ~庭先のひまわり~

2011-09-23 23:03:41 | 情報

軽食・喫茶・お休み処の「しじゅうから」の店主から、「ヒマワリの里親になって欲しい」と依頼があったのは、7月下旬・・・種をまいたヒマワリが台風にも持ちこたえて、9月下旬になり、ようやく満開の時を迎えています。

花そのものが太陽にも見えるヒマワリ・・・

放射性物質を吸収すると言われていたヒマワリが、農林水産省の発表では、「ヒマワリなど植物による吸収は、普及の段階にない」と・・・放射性物質を吸収して取り除く試験の結果が裏付けているとのこと・・・

しかし、福島の復興を願い、お日さまのようなヒマワリを沢山咲かせて、この先も被災地の夏を彩って欲しいので、しじゅうからの店主と共に、種 送りますね~


合言葉は「がぉ」 Coba-U (コバユー) 

2011-09-17 23:12:33 | 情報

スパインコンサート     ミルキーウ"ォイスのレゲエドール  コバユー

 9月17日 スパ・ワインセンターに、それは愛らしい女の子が来館しました。

                      無限に広がる女の子の宇宙の物語。  

 

童謡をレゲエ風にアレンジした、心地良い音色の歌声がスパインに響き渡り・・・

彼女の不思議な世界に引き込まれ、会場を訪れたお客さまは、コバユー菌に感染!!

浴衣姿のお客様、地元の方、観光客等で会場は満員となり

コバユーと「ふるさと」を合唱した時、アーティストと会場のお客さまの心がひとつになった瞬

間でした。 コバユー菌に感染しましたよ~

そして、コバユーの追っかけグループまで会場に現れたのにはビックリ!!

是非また高山村にお越しになってくださいね~

 


 童謡レゲエ coba-u(こばゆー)★女性アカペラカルケット XUXU(しゅしゅ)

2011-08-26 19:41:33 | 情報

必見 イベント情報

 

9月のスパインのイベントは、女性パワーの2本立♪

ポスターは毎回、お休み処「しじゅうから」の店主が作成しています。

彼は、にらせんべいを焼く合間に、ポスターも仕上げてしまいます。

 

写真は山田温泉「大湯」です。

8月26日 雨上りの、霧まく渓谷が神秘的ですね・・・

 

山田温泉「大湯」

開湯210年 リピーターの多い歴史ある温泉です。

心も身体も温まりに、あなたもお越しになってくださいね~


福島ひまわり里親プロジェクト 

2011-08-06 00:12:57 | 情報

信州高山村の県道66号線沿いに咲くヒマワリです。 8月5日撮影

軽食・喫茶・お休み処の「しじゅうから」の店主から、「ヒマワリの里親になって欲しい」と依頼があったのは、7月下旬・・・現在、庭さきでヒマワリを育てています。

ヒマワリはまだ小さく、こんな綺麗な花が咲くまでは時間がかかりそうですが・・・

福島の農地は、残念ながら放射性物質によって汚染されてしまいました。

今もなお、放射性物質が漏れ出し続けています。

今年2011年の夏は全国のみなさまの庭さきなどで、ひまわりを育てて、放射性物質を吸収すると言われているヒマワリの里親になり、ひまわりの種を福島に送り、2012年の夏は、福島復興のシンボルとなるヒマワリで、放射性物質を除去することによって福島の農地の再生をめざします。

秋になり、花が咲き終わったら、ヒマワリの種を採取します。

福島の農地は広大ですが、あたり一面をおおいつくすほどの、沢山の花を咲かせたいです。