goo blog サービス終了のお知らせ 

mupeの絵本・音楽好き

管理人むぺの出会った、絵本・音楽・etcを、紹介したいなと思っています。

きょう@広島市留学生会館 イベントプレアースキャラバン があります ☆

2018年06月03日 10時45分30秒 | mupeのおしらせ ☆


お知らせ遅くっていつも申し訳ございませんm(_ _)mきょうm(_ _)m、

じぶんのお知らせとしては、
遅くなってしまって申し訳ございませんm(_ _)m。もしかしてご予約いただけないかもなのでm(_ _;)m、お知らせというよりもご報告でしたm(_ _)m



2015年からはじまった、原爆の残り火をパレスチナに持って行こう、奪いあいでなくわかちあいをしよう、ていう感じのイベント、アースキャラバンに、主に音楽で参加させていただきますm(_ _)m

きょう、プレイベントの、プレアースキャラバンに、途中から参加させていただきます。

もしできたら、チャトランガを、やってみたいなぁ。

きょうの、ステージショー&食事会のよやくは、きのうの夜の時点では、あと2〜3人分の食事が大丈夫、とのことでしたm(_ _)m

7月21・22(土日)アースキャラバン広島@ハノーバー庭園(こども科学館のまえ)にも、日曜日のおひるに、演奏させていただく予定です。じぶんでもできそうなことで、少しお手伝いさせていただけたらいいなあと思います。




アースキャラバン
ホームページ
facebook
2018 広島 のfacebook

呼びかけ人の遠藤 喨及(りょうきゅう)さん
ホームページ


ブログ

「2017年7・8月号 名前のない新聞」のインタビュー記事(pdfファイル)に、アースキャラバンを始めた経緯が掲載されています。

10代のころたくさん苦しくて家出とかいろいろされて(プロフィールのなかの 遠藤 喨及ものがたり)ミュージシャンで、僧侶で、原爆の残り火をパレスチナに運ばれたり、リコーダーもすごく素敵に演奏されたり、ゲームを開発されたり、タオ指圧という指圧を開発されたり、すごい活動量で、純粋で、すごいなぁ。。ブログを拝見しても、すごい圧倒されました。
じぶんは、じぶんの安全第一なところがあって、無理なく動きたい人なとこがあって、喨及さんはそうでなくって、すごいなぁ。。

パレスチナのひとたちの、優しい人柄のことも、すこし知ることができました。

まとまらなくてすみませんm(_ _)m
ひとまずのお知らせでしたが長くなってしまいました〜m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする