goo blog サービス終了のお知らせ 

mupeの絵本・音楽好き

管理人むぺの出会った、絵本・音楽・etcを、紹介したいなと思っています。

ソーシャルトラベル

2013年06月14日 22時40分56秒 | ☆ そのた(映画・本。。。)☆

6/20かく。6/21かきなおす。

ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。
ていう本を読んだ。

ひげとボイン ちょっと暑苦しい夫婦の世界一周ブログ

アフリカの、カタベイという町で出会った、ブーブスとレモンスクイーズ
ていう若者と、最初たかってただけの表面的な仲なのが、本気でぶつかってって、いっしょにがんばったり出来た、話が、感動しました。

↓ブログのカタベイに来たとこから

。。。『やばいぜ カタベイ』検索で  でてきました☆
http://h-b.asia/2010/09/26/yabaizenkhatabay/


自分は、騙されない人だと思ってた(版画売る人に声かけられた時も、最初に買うつもりなくて見るだけでよい、と言われたら、それがインプットされるので、いろいろ説明してもらって飲み物とか貰って、ハガキいただいて、帰ってったことが、3回くらい、ありました。 最初に声かけられた時が、学校で、セールスの人のパターンはこうです、気をつけましょう、ていう、紙を貰った直後だったからもありました。)


だけど、


論理的に説明されたり、
長く関わってお世話になったりしてる人が、やむなくそういった行動をする時や、
知らないパターンだと、

まんまとひっかかっちゃうことが、
わかってきました。

騙されやすいのは、
アスペルガー症候群の特徴の一つでもあるし。。アスペルガーではないかもだけど、近いみたいなので。。。



騙されるのがこわいから、
観光客に接客たくさんな場所は、嫌だなあとか、


だまされて、こわいことにあうと、こわいなあと、


思ったりしていたけど、


たかる人もみんな、生活があって夢持って迷ってる、ふつうの人間なんだぁ、

て、感動したり、安心しました。



でも、やっぱ、よく考えたら、

ものすごく本気で人同志として接する覚悟が、こっちにないと、

成立しないやぁ

やっぱり、
この国で、ブーブスさんと、レモンスクイーズさんだったから、何よりも、
本間さんだったから、できたんだろうなぁ~。。。すごいなぁ~。。。

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事ハッケン伝~小島よしお×食品スーパー

2013年06月13日 23時59分00秒 | ☆ そのた(映画・本。。。)☆

6月21日 かく。

 

NHKのテレビみた。

http://www.nhk.or.jp/hakkenden/previous/pre0613.html

 

そだてる人を みまもるまなざし

元気づける

ごぼう

だんだんすみっこに

お客様のえがお

座右の名が、『天真爛漫』な上司。 

小島さんのえがお

 

。。。とかが、印象に残りました。

小島さんの、素直な言葉が、いろいろ、印象に残りました。

すごい真面目な人なんだろうなー。

 

☆☆☆人をげんきにする仕事、お客様の笑顔がみえる仕事、アイデアをチャレンジさせてくれる仕事、

いいな~~☆☆☆

て、感動した。

 

でも、パッパッと、機敏にうごけないから、 自分には むいてないんだろな~~

 

営業は、むいてないきがするのは、納得しているけど、

接客は、したいきもちがある。まだ なっとくできてない。

 

でも、パッパッとうごけないことには、なっとくしている。

いつも、あわあわしてて、迷惑をかけてた気がする。

いや、先天的ではなくって、甘えからくるんじゃないのか。

せっぱつまって、じぶんしかいない、って、思えたときは、

けっこう冷静にいつもより効率よく うごけてたじゃないか。

意識と、訓練しだいなんじゃないのか?

と、いうのも、思い込みで、けっこうできてたと思ったときも、

ふつうの人よりか できていなかったのではないのか?

 

よくアスペルガーの人とかは、苦手を克服しようとして、じぶんに向かない営業とかしてて

うまくいかなくて、なやむ。みたいなことを、どっかで読んだ。

 

 

自分の感じている自分のしたいことは、客観的科学的には、向いていないんだろうか。。。

また、心の底では、本当はしたいと思ってなくて、

まだそれに自分では気づぃていないんだろうか。。。??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジャンバルジャンは、がんばるじゃん。』

2013年03月06日 14時32分24秒 | ☆ そのた(映画・本。。。)☆

3月20日かく

このひ、レ・ミゼラブル の映画をみました。

ジャン・バルジャンは、なんて まっすぐなひとなんだあって、感動しました

いろいろ逃げたりしても、結局、愛とか思いやりに、誠実な人な感じがしました すごいなあ

他の人も、生き方や考え方がちがってもみんな、じぶんの生き方にまっすぐで、すごいなあとおもいました

男の子の歌声が、ハスキーで、きれいですきでした

ジャベールさんのこころがすくわれたらいいなあとおもいました 

ジャベールさんも、ただまっすぐな人な かんじがしました

 

どろだらけになったり、すごい情熱で、

じぶんも何か熱いきもちを、もらい、

映画館でみれて、よかったです 

 

小学4年生のとき、先生が、『ああ無情』を、毎日読み聞かせしてくれてたのを思い出しました。

たしかさいごまでは、聴かなかったようなきがします。。。

毎日ランニングをしていた、ストイックな感じな先生でした。ヒュー・ジャックマンさんとちょっと似てる気がしました。

 

クラスメイトが、『ジャンバルジャンは、がんばるじゃん。』て、よくいってたダジャレが、

忘れられません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレブリヘス ☆

2012年10月01日 22時54分40秒 | ☆ そのた(映画・本。。。)☆

10がつ23にち 書く

 

10月1日月曜日夜に、NHK BS恋する雑貨 というテレビ番組で、アレブリヘス を はじめて知りました ☆

http://www.nhk.or.jp/bswomen/blog/zakka20121001.html

 メキシコのオアハカで 作られている、木彫りの 動物などの人形のことみたいです。

 

ほんとは アレブリヘスって呼び名は ちがうのかな。。。

  http://www.labrava.jp/oaxacan-wood-carving/alebrijes/ 

 http://www.labrava.jp/oaxacan-wood-carving/carvings-from-oaxaca-mexico/ 

 

かわいくって おもしろくって 色がきれいで すてきだな~ ほし~な~☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチームパンク ☆

2012年09月26日 22時07分37秒 | ☆ そのた(映画・本。。。)☆

10がつ23にち 書く

 

9月26日 踊る大捜査線 の映画をみました☆ 

すごく おもしろかったです☆☆

踊る大捜査線 に出会えて ほんとうによかったです。

 

同じ日、village vanguard ていう 本や面白い個性的な雑貨とかがあるお店で、

スチームパンク ていう言葉を、はじめて 知りました。

昆虫+機械みたいなオブジェ宇田川 誉仁さんhttp://www.ugauga.jp/や、 歯車がいっぱいの服大場由香里さんhttp://www.yukari-ohba.com/ とかの かっこいい作品がたくさんの本スチームパンク東方研究所』が、ありました。 ちょっときもちわるいきもしたけど、 すごくかっこいい世界でした=☆ 

 

スチームパンクに関する本があったところに いっしょにあった、 誰かん家の鍵? と ゲームFF9のまほうつかいのビビにちょっと似てる、ちっちゃな人形を、 買いました☆。 これも スチームパンク作品なのかなあ。。。☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする