mum「まむ」の雑記帳

Photo diaryとして日々の出来事、山歩きの記録を残していく予定です

六甲山の花 夏

2004年07月15日 | 山野草
オトギリソウ(弟切草)
オトギリソウ科
この草を原料とした秘薬の秘密を漏らした弟を兄が怒りのあまり斬り殺したという伝説があるそうです。

すごい名前ですね

花の名前、説明に誤りがあればお知らせくださいね


ママコナ(飯子菜)
ゴマノハグサ科 ママコナ属


アカショウマ
ユキノシタ科 チダケサシ属

高さ40~80cmの多年草。葉は3回3出複葉で、葉柄の基部や節に鱗片状の褐色の毛がある。小葉は長さ4~10cm、幅2~5cmで先は尾状に鋭くとがり、ふちに重鋸歯がある。花序は広い円錐状で、側枝は長い。花は白色


モウセンゴケ「毛氈苔」
モウセンゴケ科モウセンゴケ属

食虫植物でよく知られています。
苔と呼ばれながらも実は苔ではなくて多年草の植物だそうです




赤い線毛の先には粘液がついておりネバネバしています。虫が引っかかると消化液を分泌し、ゆっくりと溶かして消化する
モウセンゴケの説明は栂池高原まほろばより引用させて頂きました。