mum「まむ」の雑記帳

Photo diaryとして日々の出来事、山歩きの記録を残していく予定です

再度、青春18切符で

2007年03月31日 | 
3/31

今回は有志6人で青春18切符を使ってミステリーツアーでした。
三宮駅8時過ぎの新快速で大阪まで、紀州路快速で紀伊まで行き、まずは7千本の桜が見られると言う『根来寺』です
まだ5部咲きと言ったところで、お昼頃になると続々とお花見見物の観光客が到着。

 

お昼は神戸牛のすき焼きの用意をしていたので火気使用禁止の場所も多く場所探しにうろうろと・・・
やっと落ち着きました。やっぱり神戸牛は美味しいなぁ~(笑)

 

食後、和歌山城に移動。こちらもお花見見物で大賑わいです。
まだ、サプライズがあったのですが、予定終了で大阪城夜桜見物は自由課題となりました(笑)
今年は18切符が格安なので、今回もあちこちで切符を持った観光客を見かけました。

カルチャー講座で

2007年03月29日 | 日記
3/29 新年度からJR神戸駅前にある某カルチャーの写真講座に通うことにしました
今日は新人さんのための入門講座があり、写真の基本の基本を教わった。
今まで自己満足だけで済ませていたが、この状況から抜け出したいと思い、スキルアップをすることにしました。
講師は女性で、判りやすいと評判です。 月2回、木曜午後で机上講座と現地撮影会があります 目からうろこ状態になれると良いですが・・・ 楽しみがまた増えました(*^-^)ニコ
でも、益々忙しくなったわ

青春18切符で

2007年03月26日 | 
3/26(月)

親子3人で高松まで行ってきました。
今年はJR発足20周年記念で5回分で8千円の格安です。
7:14三ノ宮発ー岡山からマリンライナーに乗り換えー10:26高松着でした。

姫路ー岡山間は普通列車で82分かかり遅いこと・・・
何故快速電車が走らないのか不思議です。
きっと新幹線に乗せるためのJRの策略でしょう~(笑)
そして、乗り換え時間4分でホーム移動、焦りました。
栗林公園まで行く間にお腹も空いていたので一軒目のうどん屋さんへ直行。
11時開店の『竹清』ですでに行列が出来ています。
ここはオプションで半熟卵の天ぷら入りうどんが売りです。
店頭でこの道30年と言うおばさんが手際よく天ぷらを揚げています
味はちょっと薄めでうどんはまぁ~まぁ~でした ☆☆☆

  

栗林公園に行き、ここは中学の修学旅行以来でした。
咲き始めた桜を堪能、シデコブシの花も満開でした。

  

この後、二軒目のうどん屋さん『大円』を尋ねて30分ほどの歩き・・・もう、暑くてフラフラでした。

 

ここはスタミナぶっかけが有名ですが、私達はおろしぶっ掛けうどんを注文。
うどんは太めで歯ごたえ充分。味はぶっかけ醤油味です。☆☆☆

2軒は全然タイプの違ううどんでした。

ここから玉藻公園(高松城)にタクシーで移動。
高松はタクシーも安かった♪
ちょっと早目に駅に到着、お土産を買い、休憩をして16:13高松発のマリンライナーに乗り(指定券購入510円)19:35三ノ宮着で長い日帰り旅は終わりましたフーε-(´・`)
家族3人での久しぶりの旅は楽しいですが、こんなに長い列車旅は少々疲れました・・・

霊仙山

2007年03月24日 | 山歩き
3/24

朝からお天気が気になる中、霊仙山へ行ってきました。
今畑集落に到着するが、福寿草が咲くこの季節、沢山の登山者が支度をしているはずだが誰も居ない

8時半、今畑登山口から一応山頂目指して歩くが雲行きが怪しい~

  

行けるところまで行ってみようということで出発、足元を見ると可愛いミスミソウが咲いている
早速亀になってカメラタイム(*^-^)ニコ
丁度見ごろで可愛いピンク色の花も見つけました。



笹峠を過ぎ、急登の西南尾根を登るが風が強い・・・
とりあえず近江展望台まで行くが、霊仙に来たら福寿草を見なくては!!

 

と、言うことで群生地まで行き、亀になってシャッターを押して背中に風を受けながら西南尾根を下って帰ってきました。
誰一人遭わず、静か過ぎた霊仙山でした

芦屋川から打越山へ

2007年03月18日 | 山歩き
3/18時々

昨日は予定が入ってたが、主人が風邪のためドタキャン。
それなら、1人で芦屋川からあてもなく歩こうと思ったら友達からドタサン早朝メール(*^-^)ニコ
城山登山道のツツジが見ごろとの情報で2人でゆんびり歩いてきました。

芦屋川ー城山ー鷹尾山ー荒地山岩梯子ー荒地山ー横池ー打越山ー保久良神社梅園
保久良神社梅園もまだ見ごろでした

 
 


完成

2007年03月17日 | 日記
先週から手がけていたドレス、やっと完成しました♪
約4日間掛かりっきりで、始めたら辞められない性格が出て、
一気に仕上げました
思った以上に手こずったのはスリット部分です
はて。。。どうするんだったかなぁ~で、スカートの部分縫いの本を出したり、見本を見たりでやっと何とか完成しました。
ウエスト部分に細いベルトを付けて調整出来るようにしました
 
うふふ・・・なかなかの出来栄えです
なんて、自己満足に浸っています(*^-^)ニコ

炊飯土鍋完成

2007年03月10日 | 日記
去年12月から掛かっていた炊飯土鍋がやっと完成
教室全員が作るので先生も大変です
重たいので今日は置いて帰りました。
でも、すぐに使えるわけではなく、お粥などを炊いて慣らす必要があります。



電動ロクロで作った器5個も成形してきました
釉薬を掛ける器が溜まってしまった・・・

北八ヶ岳 2日目

2007年03月04日 | 山歩き
3/4 

今日はテレマーク板を借りていたのでどこまで行くか、と言うより行けるか大分悩んだ・・・
と、言うのはテレマーク板を履くのは初めてなんです(笑)
ゲレンデスキーは3人ともそれなりに滑れるが、数年前に履いたクロカンの事を思いだすといやぁ~な予感が・・・(笑)

ヒュッテのお兄さんにコース状況を聞き、リーダーは白駒池と高見石までは楽勝だと思ったらしく、とりあえず出発。
R299の車道を白駒池入り口まで行くが、何度も平坦なところで転倒・・・起き上がるのに四苦八苦。前途多難です(笑)
 
テレマーク板やクロカン板はつま先がビンディング固定されかかと部分がフリーになっています。また皮靴で柔らかくて自分の意思のとおり曲がってくれません(笑)
狭い登山道の下りは、こけまくってオカン3人の歓声、いや、悲鳴が林中に響き渡りました(笑)
白駒池だけで充分時間が掛かりました。

まぁ~無事麦草ヒュッテに戻り、帰りは林道を滑って降りる予定でしたが、私だけスノーモービルのお世話になりました(笑)
お天気にも恵まれて楽しい2日間でした


北八ヶ岳1日目

2007年03月03日 | 山歩き
3/3

金曜日の夜、女3人で神戸を出発
夜中、諏訪SAで仮眠をする
ここは24時間軽食が摂れるので仮眠にもってこいです。

麦草峠9:00ー茶臼山ー縞枯山ー縞枯山荘ーロープウェイ山頂駅ー五辻ー出会いの辻ーおとぎり平ー旧大石峠15:40ー麦草ヒュッテ泊

8時、メルヘン広場から麦草ヒュッテまでスノーモービルの迎えをお願いしていたので楽チンです。

支度を整え、麦草峠から茶臼山を目指します。
足元はたっぷり雪はありますが、樹氷は見当たりません
やはり暖冬の影響のようです。
茶臼山までは急登でふくらはぎのストレッチ状態で途中でアイゼンを付け登りました
天望台から北・南八ヶ岳の山並みが目の前に見え、素晴らしい展望です。(パノラマ合成写真)
茶臼山山頂を過ぎ、縞枯山までの稜線は縞枯現象と言われる針葉樹が縞状に立枯れているところがあります。展望もよくなかなか赴きのあるルートでした