現物合わせで試行錯誤しながら土台が完成しました。

トランク用。後席背もたれとの段差をなくします。

背もたれの斜め部用。

後席の足元用。

前席後用。
まず

トランクに土台をセットします。



左右ともジャストサイズ。

マット3枚を敷きます。

背もたれを倒します。

背もたれ斜め部用の土台をセットします。
(マットは撮影用に外してます)

トランク用の土台とワンタッチで合体できます。


マットを2枚敷きます。


前席の背もたれを倒し、最前位置に前席を移動します。

後席足元用の土台を左右にセットします。


前席後用土台を後席足元用の土台に固定します。


中央はカップホルダー部で支えています。
後席背もたれに高さ調整の板を固定します。


板の後ろにはマジックテープが付いていて簡単に固定できます。
最後にマットを3枚セットして完成。



なかなか快適です~。
移動中は
後席足元用の土台を90度向きを変えてセットし、

後席にマットを2枚敷いて、ワンコはこの上で寛ぐ予定。


残りのマットはトランクへ収納します。

残りの土台は

スーリーのジェットバッグに入れます。




最後に接着剤で固定して土台完成です~。
次は窓の遮光です。
続く。

トランク用。後席背もたれとの段差をなくします。

背もたれの斜め部用。

後席の足元用。

前席後用。
まず

トランクに土台をセットします。



左右ともジャストサイズ。

マット3枚を敷きます。

背もたれを倒します。

背もたれ斜め部用の土台をセットします。
(マットは撮影用に外してます)

トランク用の土台とワンタッチで合体できます。


マットを2枚敷きます。


前席の背もたれを倒し、最前位置に前席を移動します。

後席足元用の土台を左右にセットします。


前席後用土台を後席足元用の土台に固定します。


中央はカップホルダー部で支えています。
後席背もたれに高さ調整の板を固定します。


板の後ろにはマジックテープが付いていて簡単に固定できます。
最後にマットを3枚セットして完成。



なかなか快適です~。
移動中は
後席足元用の土台を90度向きを変えてセットし、

後席にマットを2枚敷いて、ワンコはこの上で寛ぐ予定。


残りのマットはトランクへ収納します。

残りの土台は

スーリーのジェットバッグに入れます。




最後に接着剤で固定して土台完成です~。
次は窓の遮光です。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます