goo blog サービス終了のお知らせ 

ムルティプラとルーテシアVol.4

金色のムルティプラとうぐいす色のルーテシアが居なくなりバニラ色のアイが、そしてグレーの子猫(デミオ)がやって来ました。

【アイ】タイヤ交換

2015年08月30日 22時12分33秒 | アイ
2011年4月に交換したアイのタイヤ。
溝はまだ残っているけど、そろそろ寿命でしょう。


フロントタイヤ。

ややひび割れあり

ショルダー部の摩耗も目立つ。



リアタイヤ



リアは更に摩耗が少ない。

2011年の第9週生産



ネットの某Fコーポレーションで買った。

DUNLOP ENASAVE E203。

前後異形サイズでお財布に優しくないタイヤ。

リア用は2015年第30週製造

フロント用は第20週。

175/55R15

145/65R15

近所のお店でタイヤを持ち込んで交換してもらいました。







乗った印象ですが、、よく転んでいきます。
確かに燃費は良さそう。
ただ当たりが硬い。
空気圧が合ってる?
エコタイヤはこんなもんか?
一皮むけるのを待ちましょうか。


【アイ】12か月点検

2015年08月24日 20時34分38秒 | アイ
久しぶりにアイのネタです。
ルーテシアとムルティプラを同時に手放して手に入れた中古のアイ。
息子が中学校に入学するときだから、、我が家に来て7年目になります。
12か月点検をしてもらいました。

去年の車検からの走行距離は5000㎞。
フロントブレーキの摩耗は0.4㎜。
もしばらくは近所の下駄として活躍予定。

【アイ】洗車

2015年05月08日 22時30分35秒 | アイ
久しぶりの「アイ」ネタです。
ゴールデンウィーク中にアイも洗車しようと思っていたのですが、、ディーラーから洗車割引のハガキが届いたのでそれを利用することにした。
代休を使って休みを取得し、、ディーラーに持っていき洗車してもらった。

ピカピカになりました。
内装も掃除機を使って綺麗になりました。

下回りもスチーム清掃してもらいました。

ところが、、

無塗装の樹脂部分は白くなって非常にみすぼらしい。

そこで秘密兵器を使って艶を取り戻しました。

秘密兵器、AUTOGRYMのバンパーケア。
ムルティプラやルーテシアのモールにも使っていました。

写真では、、ちょっと分かりにくい?


さらにヘッドライトのくすみを除去しました。

施工前

施工後
・・・分かりにくい?
樹脂の艶はこの写真の方がよく分かる?


それから、買ってそのままにしていたワイパーのゴムも交換してやりました。