昨日のタンゴレッスンのウォーキングが効いたのが
今日はお尻が筋肉痛です。
上手な歩き方をすれば、それだけでいいシェイプアップになると
フィットネスの先生からよく言われているのですが
それを実感します。
ところで、今日はこんな記事がありました。
【足の付け根圧迫、1日1キロ歩けば筋力アップ】
足の付け根をベルトで圧迫(加圧)し、1日わずか1キロ・メートルほど
歩くだけで、3週間後には足腰の筋力が10%も上昇することが
首都大学東京の安部孝教授(身体運動科学)らの研究でわかった。
加圧によるトレーニング法開発者の佐藤義昭氏らとの共同研究で、
教授らは大学生18人を2グループに分けた。
一方は、足の付け根を幅5センチほどのベルトで圧迫し血流を制限した状態、
もう一方は何も付けずに、休憩をはさみながら10分程度、毎日2回歩いた。
歩行は大またで、時速約3キロ・メートルのゆっくりしたペース。
3週間後、ベルトを締めたグループの太ももの周囲は2センチ増加。
太ももの筋肉量、筋力はそれぞれ6%、10%増加した。
筋肉量が1割増とは、なんて効率的なのでしょう!!
そういえば、夏に下着コーナーのバーゲンでワコールを物色していたら
ヒップウォーカーというガードルが目につきました。
なんでも、特許出願中の太もものクロス構造が筋肉に適度な刺激を与えて
歩幅が自然と広がり、ヒップアップにつながる歩き方へと導く
というもので、メーカーもいろいろ研究してるんだなと感心しました。
じゃあ、さあ、このガードルを履いて歩けば
足付根圧迫と歩幅増大のダブル効果なわけだから
筋肉量がかなりアップのかな?…なんて思ってしまったのでした。
今日はお尻が筋肉痛です。
上手な歩き方をすれば、それだけでいいシェイプアップになると
フィットネスの先生からよく言われているのですが
それを実感します。
ところで、今日はこんな記事がありました。
【足の付け根圧迫、1日1キロ歩けば筋力アップ】
足の付け根をベルトで圧迫(加圧)し、1日わずか1キロ・メートルほど
歩くだけで、3週間後には足腰の筋力が10%も上昇することが
首都大学東京の安部孝教授(身体運動科学)らの研究でわかった。
加圧によるトレーニング法開発者の佐藤義昭氏らとの共同研究で、
教授らは大学生18人を2グループに分けた。
一方は、足の付け根を幅5センチほどのベルトで圧迫し血流を制限した状態、
もう一方は何も付けずに、休憩をはさみながら10分程度、毎日2回歩いた。
歩行は大またで、時速約3キロ・メートルのゆっくりしたペース。
3週間後、ベルトを締めたグループの太ももの周囲は2センチ増加。
太ももの筋肉量、筋力はそれぞれ6%、10%増加した。
筋肉量が1割増とは、なんて効率的なのでしょう!!
そういえば、夏に下着コーナーのバーゲンでワコールを物色していたら
ヒップウォーカーというガードルが目につきました。
なんでも、特許出願中の太もものクロス構造が筋肉に適度な刺激を与えて
歩幅が自然と広がり、ヒップアップにつながる歩き方へと導く
というもので、メーカーもいろいろ研究してるんだなと感心しました。
じゃあ、さあ、このガードルを履いて歩けば
足付根圧迫と歩幅増大のダブル効果なわけだから
筋肉量がかなりアップのかな?…なんて思ってしまったのでした。