goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

足付根圧迫による筋力UP

2006-01-11 23:35:24 | フィットネス・アロマ・美容
昨日のタンゴレッスンのウォーキングが効いたのが
今日はお尻が筋肉痛です。
上手な歩き方をすれば、それだけでいいシェイプアップになると
フィットネスの先生からよく言われているのですが
それを実感します。

ところで、今日はこんな記事がありました。

【足の付け根圧迫、1日1キロ歩けば筋力アップ】
 
 足の付け根をベルトで圧迫(加圧)し、1日わずか1キロ・メートルほど
 歩くだけで、3週間後には足腰の筋力が10%も上昇することが
 首都大学東京の安部孝教授(身体運動科学)らの研究でわかった。

 加圧によるトレーニング法開発者の佐藤義昭氏らとの共同研究で、
 教授らは大学生18人を2グループに分けた。
 一方は、足の付け根を幅5センチほどのベルトで圧迫し血流を制限した状態、
 もう一方は何も付けずに、休憩をはさみながら10分程度、毎日2回歩いた。
 歩行は大またで、時速約3キロ・メートルのゆっくりしたペース。
 3週間後、ベルトを締めたグループの太ももの周囲は2センチ増加。
 太ももの筋肉量、筋力はそれぞれ6%、10%増加した。


筋肉量が1割増とは、なんて効率的なのでしょう!!

そういえば、夏に下着コーナーのバーゲンでワコールを物色していたら
ヒップウォーカーというガードルが目につきました。
なんでも、特許出願中の太もものクロス構造が筋肉に適度な刺激を与えて
歩幅が自然と広がり、ヒップアップにつながる歩き方へと導く
というもので、メーカーもいろいろ研究してるんだなと感心しました。

じゃあ、さあ、このガードルを履いて歩けば
足付根圧迫と歩幅増大のダブル効果なわけだから
筋肉量がかなりアップのかな?…なんて思ってしまったのでした。

ローションパック

2006-01-09 23:03:22 | フィットネス・アロマ・美容
佐伯チズ氏の美容本がベストセラーのようですが
(私は本を持っていないけど…)
特に、ローションパックというのは有名です。

やり方は、
 カット綿を水道水で湿らせて、化粧水をたっぷり(500円玉分くらい)
 と染み込ませる。
 カット綿を5枚に裂いて顔全体にパックして3分間おく。
 家事とか何かをやっているうちに3分間経ってしまいます。

私も、年末から朝晩にこれをやっているのですが
化粧のノリはいいし、この時期乾燥せずにしっとりしています。
パックが気持ちいいので、くせになりますよ。

カット綿は、薬局・ドラッグストアで100g400円前後で売られています。
化粧水は、愛用のアルコールフリーのものを。
私は、ダリアの豆乳美容液(ライトタイプ)を使っていて
定価1200円をドラッグストアで900円位で購入しています。



にがりの処分法

2006-01-07 22:04:02 | フィットネス・アロマ・美容
昨夜、お風呂に入ろうと思ったら
入浴剤を切らしていることに気がつきました。

お湯だけだと、湯船で汗をかきにくいし
お風呂から上がって体が冷めるのが早いから、イヤだなー。
と、代用のものを入れてみようと思いつきました。

入浴剤は「クナイプ」というバスソルトを使っているのですが
岩塩系だから「塩系」を入れてみるかと考えた。
でも「あじ塩」しかない…。

「みかんの皮」、燃えるゴミの日で捨てたばかり。

冷蔵庫を開けると、香典返しのワンカップの「清酒」が。
料理に使うから、どうしよ。

すると、ブームが去って忘れられていた「にがり」(450ml)を発見。
にがりダイエットが流行りだした時に、ちょびっと使っただけなので
ほぼまるまる残っています。

塩っぽいし、ミネラル豊富だろう…
ということで、お風呂に「にがり」をボトル半分入れ
ひのきのアロマオイルを垂らして、ひのき風呂ふうにしてみました。

結果、温まりました!!

正直、にがりの使い道に困っていたんですね。
残りの半分は、また入浴剤買い忘れたときに使うことにしよっと。

コスメお試しセット

2005-12-28 20:05:28 | フィットネス・アロマ・美容
先日買った【ドクターケイ】集中ケアセットK-1
効果はまだ感じられず。
もうちょっとすると、効果が実感できるのかもしれない。
ちなみに、使い心地は濃厚な感じで、敏感肌の人には刺激を感じるかも。

今日は、もっといい基礎化粧品はないものかと
ネットの口コミなどでいろいろチェック。
でも、やっぱり使ってみないと分からないので
気軽に試せそうなものを、2つオーダーしてみた。

1つ目は
TVのCM「0120-999-333♪」でおなじみの【アスカ】
通販から、銀座に自社店舗、デパート内でも見られるようになった。
CMでの「決してこちらから電話はしません」というのにひかれて
無料のお試しセットを注文してみた。

向こうから電話をしてこないというのは、いいことです。
前に夫が(私にはお肌にうるさい)、ドモホルンリンクルで有名な【再春館製薬】
無料お試しサンプルを注文してくれたのですが
1週間くらいはたっぷり使えていいのだけれど
使う種類が多すぎで、全部付けると顔が厚ぼったい感じだった。
自分の好みのテクスチャーじゃなんだよね。
それに、ローションつけてパンパンはたくというのは
お肌には良くないということをある人から後に聞いた。
使い終わった頃、担当カウンセラーだという人から電話が来た。
カウンセリングよりもオーダーの催促っぽい感じだった。
こっちが買うというまで電話を切ってくれないしつこいので
「肌に合わず、肌荒れを起こした!」とウソをついたら
あきらめてくれて2度と電話がこなかった。

【ドクラーシーラボ】も試したことがある。
電話は一切してこなくて良かったけど、DMは結構きていた。
アクアコラーゲンゲルは悪くはなかったけど
次第に物足りない感じもしてくるので、他の物も使いしたくなる。
でも、ゲル系は類似品ではたくさんあるし
使い比べてみても大差はないように感じた。
で、結局はゲル系には飽きてしまった。

2つ目はというと、
【エクスボーテ】のディープインパクトシリーズ。
超久しぶりにQVCを見たら、紹介されていた。
実は、エクスボーテはファンデーションを愛用。
それと、前にマイクロコラーゲンシリーズを使ったことがあり
特にアイプロフェッサーは、しわやたるみに良く効いた。
でも、気軽な値段ではないので続かないでいたら
いつの間にか廃盤になってて
ディープインパクトシリーズがデビューしていた。
今までの多数のリピーターを見込んでいるので値段を落としおり
いろいろ進化しているようだ。
とりあえずお試しはないかと
ネットで見ると1050円のトライアルセットが
あったのでオーダーしてみた。

2つの使い心地はどうだったかは、後日ご報告いたします。

他に、本日気になった商品。
たまたま、ショップチャンネルをみたら、美容評論家・岡江美希という
美しい女性のコスメ商品を紹介が始まるところだった。
この人、一体どんなマダムなのかと見ていると
サービス精神旺盛な感じで、表情も時折コミカルになり
声が妙に低い。なんとニューハーフさんだった。
彼女はとても勉強家・努力家さんのようで
商品【トリプルサン】にはかなりこだわりを持って作ったそうだ。
こんなにきれいなお肌になれて、シンプルなケアですむなら
いずれは試してみたい。

久しぶりにコスメジプシーになりそう。

集中ケアセット☆ドクターケイ

2005-12-26 23:59:28 | フィットネス・アロマ・美容
昨夜は年賀状の印刷をやっていて、終わったのが朝方でした。
今朝、ポストに投函。元日につきますように!

今日で今年の仕事を納めてきました。
耐震偽装事件で、構造設計が注目されたけど
来年はそれを意識した方向でいきそうです。

帰りに渋谷のロフトで、ドクターケイの集中ケアセットK-1を
久しぶりに買いました。お肌に1年のご褒美です。
ケイエマルション(左)は、毛穴とたるみによく効きます。

この2つ、一時期使っていた時期がありましたが
使い続けると肌が慣れてきて効果を感じにくくなるのと
気軽に買える値段でもないので、買ったのは2年ぶりくらいかも。

メイクアップアーティスト嶋田ちあき氏の奥様
嶋田真理子さんもご愛用だそうで
やはり、使い続けると肌が慣れてしまうので
たまに使わない日を設けるとTVで言っておられました。
久々に、効果を感じちゃおっと。

P.S.
昨夜のフィギュアスケートの放送中
提供のロッテ・ガーナチョコレートのCMが何回も流れていましたが

疲れたときにはチョコレートが食べたくなりますし
選手が美味しそうに食べてたり
スケートリンクの寒そうな風景など見てしまうと
夜中、食べたくてしょうがありませんでした。

で、今日、買っちゃっいました「ガーナチョコレート」。
選手のように、かじったりなんかして。
ロッテの作戦に、まんまと引っかかりました。

フィギュア女子効果とバレンタイン・デイでロッテ株価上昇!?
と思ったら、ロッテは非上場企業なんですね。