goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

ゲルマニウム温浴

2006-06-22 14:32:00 | フィットネス・アロマ・美容
昨日は、最寄り駅ビルのマッサージ屋でゲルマニウム温浴を体験しました。

来店したのは、一昨年引っ越してきた時マッサージをやってもらった以来で
そのときにはまだゲルマニウム温浴はやってなかったけど
いつの間にか25分1050円(着替え付き)で始めていました。

ゲルマニウム温浴の後、ついでに足裏マッサージ(20分2100円)もやってもらいました。

つま先の体重を支える部分がとても硬くなってるので
「角質取りもできますので、今度お時間のある時に利用してみて下さい」
と一度言われるのですが
「お時間よろしければ、角質取りをサービスでやらせてもらってもいいですか」
というので、是非お願いしました。

サービスなんだから適当にやってくれればいいのに
すごい丁寧にやってくれて、やわらかくきれいになりました。
こんな風にサービスしてもらうと、うれしくてまた来店しよう!と思います。


昨日は脂肪燃焼スープダイエット最終日で、玄米と野菜の日。
1週間ぶりに穀類を食べると、体が重くなる感じがしました。

最終的に1週間で
 ウエスト -4cm
 ヒップ  -6cm
 二の腕  -1cm
 体重   -4キロ となりました。


エクササイズの一日

2006-06-18 22:40:00 | フィットネス・アロマ・美容
クロアチアとの試合が始まり、近所のあちこちから喚声がきこえる。
今夜こそ勝たないと、がんばれ!にっぽん!!

今日は雨で出かけることもなく
脂肪燃焼スープダイエット4日目ということで
バナナ3本と無脂肪牛乳0.5リットルを6回に分けて摂った。
まだ1回分あるけど、寝る前に食べちゃっていいのか…
ま、いいだろう。
ちなみに、サプリメントで栄養を補っている。

胃が小さくなったのか
(医学的にはこういうのは正しいことかわかんないけど)
結構お腹がいっぱいになる。
そして、時間があるとエクササイズをしていた。

6日前にカーブスの無料体験で測定をして
かなりショックだったのをきっかけに
その夜からエクササイズを始めたのだけど
今朝、メジャーで測ってみたら

 ウエスト 3cm減
 ヒップ  3cm減
 二の腕  0.5cm減!! 

ど、どうよ。
カーブスに行かなくても、やればできるじゃん。
お金もかからないし。

明日はやっとタンパク質のかたまりが食べられる。


Curves☆無料体験

2006-06-12 18:17:00 | フィットネス・アロマ・美容
Curvesの無料体験に行ってきた。

中は新しい内装や器具などのニオイがする。
正直ちょっと苦手である。何か良い香りの物を置いて欲しい。
ロッカー室どころかロッカーはない。
荷物とクツを入れる棚があるが、ジャケットなどハンガーに掛けたいものも
たたんで入れないとならない。
インストラクターの方々は、親切で丁寧に教えてくれそうな感じ。
(たいていのスポーツクラブなら、そうだけれども)



【カウンセリング】
まずは着替えて、カウンセリング。
カルテのようなものに、住まい・氏名・年齢を記入して渡すと
今までの体重の変動、体調などを担当者に聞かれて、書き加えられる。
最後に身長・体重・体脂肪・3サイズ・下腹・太腿などを測定し
運動の目標を決める(例えば、いつまでにどこをどのようにやせるとか)。

【エクササイズについて】
次に、簡単にエクササイズの流れの説明。
ここにあるように、マシンが上半身用と下半身用が4種類ずつ、ステップボードが8個ある。
円状に置かれたマシンとステップボードで、筋トレと有酸素運動を30秒ずつ
やって左に移動し1周で約8分、これを3周やる。

筋肉トレは、30秒以下だと筋肉痛が残らないのと
鍛えた後は90秒休ませないといけないらしい。
 上半身のマシン→ステップボードで有酸運動30秒
 →下半身のマシン30秒→ステップボード30秒
 →また上半身のマシンにくるまでに90秒筋肉を休ませる という感じ。
最後は十分にストレッチをして終わる。

でも、今日は全部きっちりと体験できると思って、やる気満々だったのに
マシンを3つくらい動かすことしか体験できなかった。怒!
体験利用とは、きっちり利用できるものなんじゃないのー。

入会して1回目は予約をしてマシンなど細かく説明を受け
2回目からは勝手に好きなときにやってきて利用できるという。

【入会について】
最後に、入会金と会費の説明。
先日ちらっと見学したときには、なぜか教えてもらえなかった。作戦なのか。
入会金は15000円だけど、本日その場で入会すれば5000円。
会費は、月ごとの更新で6900円、年契約だと5900円。
もちろん、年契約での途中解約はできる。
勧誘は強引ではなかったので安心した。

【感想(あくまで個人的の見解です)】

私はアロマフィットネスを週1回通っていて
あと1回運動ができればいいと思ってるので、私にはこの会費はちょっと高い。
シャワーやお風呂があり、インテリアもおしゃれならいいけど。

それと、多少なりとも仕事をしているので、営業時間が
 平日が10:00~13:00、15:00~19:00
 土曜は10:00~13:00、日曜祝日はお休み 
とあっては、利用が厳しい。
日曜も営業するとか、遅くまで営業してたらいいのに。

そのことを言ったら
「アメリカの会社がやってるので
 従業員でも日曜はしっかりお休みするんですよ」とのこと。
おいおい、ここは日本ですよ!

でも、この営業時間だと、遅くまで働くのが嫌な人も雇えるのと
遅い時間勤務をしないことで時給を抑えることができるのだろう。
それにこの時間に完全に自由に来られ買い物ついでに利用できる人なら
それはそれで需要があるのだろう。
こんなビジネスモデルもあるんだね。

ということで
夫の職場が法人会員の大手スポーツクラブを利用することにした。
ロッカー室はもちろん、プールもお風呂など、設備もちゃんとあるので
行く毎に1000円払って利用するのが私には向いていると思った。


CurvesとBodies(2)

2006-06-07 23:57:00 | フィットネス・アロマ・美容
CurvesとBodiesの見学レポートです。

Curves
<立地>
 商店街の雑居ビルにあり
 お買い物のついでにちょっと寄って運動するにはいいのかも。
<営業>
 平日が10:00~13:00、15:00~19:00(休憩があるのね…)
 土曜は10:00~13:00、日曜祝日はお休み
 もっと遅くまでやってれば、仕事の帰りに行かれるし
 土曜にももっと営業してもいいんじゃないのと思う。
 完全に専業主婦をターゲットにしてるっぽい。
<雰囲気>
 女性インストラクターが5人くらいいて、明るく親切そう。
 スポーツクラブのインストラクターとサービスは一緒な感じ。
 中はパステルカラーのちょっと濃いめインテリア。
<設備>
 設備投資は最低限(それが売りなんだけど)。シャワーはない。
 カーテンで囲まれたところで、着替えをする。
 ロッカーはなく、目に付きやすいところに棚があり、そこに荷物を置く。
 貴重品は利用者の良心にまかせているとのことだけど
 鍵付きのロッカーくらいあってもいいんじゃないの。
<入会案内や会費>
 「会員案内のパンフを下さい」というと、そういうのはなく
 トレーニングと会社についての小冊子をくれた。
 見学だけでは、入会金や会費の金額を教えてくれない。
 支払い方法により、月に5000円後半から6900円になるらしい。
 オープンしたばかりなので、無料体験をしてその後に教えてくれるとのこと。
 公式サイトにも出ていないし、なんで教えてくれないのだろう。
 サイトも利用者向けというよりも、プランチャイズを検討している人向けっぽい。
 このくらいの値段なら、プールやお風呂などいろんな設備が整っている
 スポーツクラブのデイ会員とかわらない。たくさんいかないと元が取れない。

無料体験を予約したので、後日利用します。

Bodies】渋谷店
<立地>
 渋谷パルコ2の6Fで、ABCクッキング教室の片隅にある。
 19時ころ行ったので、仕事が帰りの利用者が多かった。
<営業>
 10:00~22:00
<雰囲気>
 女性インストラクターが4人くらいいて、明るく親切そう。
 中は、茶色やオレンジ、ベージュで、おしゃれな感じ。
<設備>
 ロッカー室あり、シャワーはない。
 オプションでゲルマニウム温浴が出来る。
<入会案内や会費>
 ちゃんと入会案内のリーフレットをくれた。
 入会金 6300円
 会費     月4700円(年払い47000円)
 デイ会員だと、月3500円(年払い35000円)
 デイ会員は、10:00~17:00の利用
 ゲルマニウム温浴 20分1000円(1年間フリーパス60000円)
 シューズレンタル250円
 ↑シューズは結構かさばる荷物なので
  大荷物を持ちたくない時に利用できるのがいいかも

現在、500円で2回の体験ができる。
 1回目:見学、施設・マシン説明30分
 2回目:サーキットトレーニング30分とゲルマニウム温浴20分

ここはまだ予約してないけど、利用してみたいです。


CurvesとBodies(1)

2006-06-06 00:30:00 | フィットネス・アロマ・美容
ゲルマニウム温浴や岩盤浴、ヨガができる店舗がずいぶん増えましたが
今度の美容ものはこれではないでしょうか。

それは、女性専用30分サーキットトレーニングをやる
クイックフィットネスクラブ。

サーキットトレーニングとは、一連の種目(複数)を休憩なしに
次々と行い、再び最初の種目に戻ってトレーニングするものです。

心拍数を落とさずにウェイトトレーニング行うことと
有酸素運動と組み合わせて行うのは
短時間でも効率よく全身持久力と筋力を高めることができ
また、消費カロリーも増え、シェイプアップ効果がかなり期待できるそうです。

サーキットトレーニング専用フィットネスクラブの
最大手はアメリカの「Curves」です。
世界中に9000店舗、約400万人の利用者がいるとのこと。
日本にも昨年夏に上陸し、どんどん店舗が増えております。

本日は確か約40店舗が一斉にオープンでして、
近くにもオープンしたので、仕事の前にちらっと見てきました。

また、渋谷にも同様のフィットネスクラブ「Bodies」があるので
ここも帰りに見てきました。

この2つのレポートは、また明日に掲載いたします。

日本で「Curves」を展開している会社は
東証一部に上場している(株)ベンチャー・リンクなのですが
日本に店舗展開を初めてからの株価のチャートはご覧の通りです。