goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

エイベックスのツリー

2008-12-22 23:19:16 | スタンド・カフェ・レストラン
毎年恒例のエイベックスのクリスマスツリーです。大きなもみの木ですね(本物)。



エイベックスと言えば、医学博士で作家の米山公啓先生がプロデュースのCDが
3種類もエイベックスから出ているんですよ。
担当のイケメン営業マンHさんもがんばってます。

「脳がいきいきクラシック」
「脳がいきいき 抒情歌」
「アロマ&ミュージック」


珈琲館

2008-12-10 22:21:57 | スタンド・カフェ・レストラン
実は、珈琲館と言われるお店、あまり好きではないんです。
酸味が強い珈琲を出されることが多いので。

それと、コーヒーを飲むときは
一人でぼーっとしたり、考え事をしたいときが多いので
店内が小さくて、店員さんと会話を楽しむ感じのところは苦手。



でも、ここだけは別。
家の近くにあるカフェは、珈琲館ぽいのですが
店内は広いし、お客さんと距離をとって、ほったらかしにしてくれるので
私には居心地がいいんです。コーヒーもケーキも食事もおいしいし。

ちょっと疲れ気味なので、充電しました。


とらや☆ミッドタウン

2008-12-08 23:49:11 | スタンド・カフェ・レストラン
昨日より夫の母が長野から上京中。

今日はイルミネーションを見ようと六本木へ。この時のために下見しておきました。
日没までちょっと時間があったので、ミッドタウン内の「とらや」でお茶することに。

 かるたを飾ってますが、季節によって変えるのかな。

義母は京都の番茶、私は羊羹と煎茶のセットをオーダー。
しばらくして、甘いものが食べたくなったと、義母はお汁粉も追加。

 

羊羹はおいしかったですが、お汁粉は普通だったみたい。
神楽坂「紀の善」の方がおいしい…とのことでした。

日も落ちてきて、イルミネーションがスタート。

  

やっぱり、芝生一面の「スターライトガーデン」はきれいです。
ミッドタウンの後は、東京タワーがきれいに見えるヒルズのけやき坂にも。

 東京タワーは50周年。

「ダイヤモンドヴェール」が見られるとよかったのですが、6日まででした。
14日までは「ランドマークライト」だけで、
次回の「ダイヤモンドヴェール」が見られるのは15~25日。
それ以降の予定は、HPで1か月毎に掲載されるようです。

テレビ朝日も見学して、ヒルズ内のイルミネーションも適当に見て帰宅。

義母はとても満足してくれたようで良かったです。


トラットリア ピッツェリア☆テスタマッタ

2008-11-20 23:54:40 | スタンド・カフェ・レストラン
渋谷でランチ。
メンバーは、会社員時代の上司でみんなからアニキと慕われているMさんと
同い年の同僚KZちゃんと私の3人。
Mさんとは、先月、cocotiビルのchef's Vでの食事会
KZちゃんとは、夏の日本科学未来館でのイベント以来。

お店は私が決めたのですが、立地・雰囲気・味・サービスが良く
でも値段はリーゾナブル!ということで、口コミでいろいろ調べて
トラットリア・ピッツェリア「テスタマッタ」を予約しました。

一番乗りでお店へ!

  

明るい店内。109の目の前とは思えない、落ち着いた雰囲気。

メニューを持ってこられた店員さんが
「急に寒くなりましたが、今日はお腹から温かくなりますよう、
 食事をお楽しみください。」と言われ、心が温かくなりました。

3人集まり、全員違うのをオーダーしてシェアすることに。

 サラダと自家製フォカッチャ(1人分)

 

ベーコンとピリ辛玉葱・モッツァレラチーズ・トマトソースのピッツァ
オリーブ・ケッパーの入ったタコのトマトラグーソーススパゲッティ
キノコとアンチョビで和えたオレガノ風味スパゲッティ(画像撮るの忘れた…)

パスタは3人分のお皿に取り分けて出きました。
1人前のパスタを3つに分けたにしては、量が多いような気がするのですが
お店のサービスなのでしょうか。

最後にコーヒー・紅茶が付き、1000円です。
200円プラスでドルチェがつくなど、オプションメニューも充実。
窯で焼くもっちりピッツァと自家製パスタは、とてもおいしかたったです。

ここ穴場かも。また来たくなるお店でした。今度は夜とか、しっかり食べてみたい。

今日もMさんに、ごちそうになってしまいました。



夜はフィットネス友達と「洋食・浅草軒」でご飯。

  ハンバーグ定食とデザート

一応、運動はしたのだけど、やはり今日は食べすぎました。


今日は何気に、ボジョレー・ヌーボー解禁日。
アルコールが苦手な私、付き合いでしか飲まない夫、我が家には関係ないな。


青汁スタンドでSPEEDの新曲

2008-11-13 23:45:24 | スタンド・カフェ・レストラン
今週の神宮外苑のいちょう並木は、こんな感じ。
まだ見頃の黄色になっていません。まだ時間がかかりそうですね。

 

それでも、見頃かと思って見に来ている方が結構いらっしゃいました。
歩いていると、地下鉄の出口を出てきたおばさんから
「いちょう並木はどっちですか?」と尋ねられたり。

それにしても、昨日の渋谷区神宮前の火薬爆発火災にはびっくり。
報道を見ていると、妙に見覚えのある道路と建物・お店・コンビニ・神社などの映像が。
もしかして…と思ったら、火災現場は事務所の近くじゃん。
それも、爆発時には2人の職員が現場そばのお店でランチをしていて
爆発音と衝撃には相当驚いたそうです。

もし、ここを歩いていた時に、爆発のまきぞいにあっていたら…と思うと
ぞっとします。

今日、現場近くを通ると、立入禁止のテープが張られ
さらにブルーシートで見えない状態になっていました。


x話は変わって、夜、いつもの渋谷青汁スタンドへ。

昨日はマスターがファンのSPEEDのCD発売日。
新曲を聴かせてもらい、マスターの感想などを聞かせてもらわないと。

そしたら、発売日の前日にCD(DVD付き)をゲットしていて、
DVDを何度も見たというから驚いた。

  マスターお気に入りのアルバム2枚と新曲CD

入店すると、ムーディなBGMが流れていましたが、即、SPEEDのCDにチェンジ。

今日はいつも以上に青汁をサービスして下さり、SPEED談義に花が咲きました。