goo blog サービス終了のお知らせ 

Miiko Style

日頃の出来事や体験したこと、思ったことなどを書いています。

ナイトミルク with ショコラ

2009-02-04 23:52:30 | スタンド・カフェ・レストラン
ショコラとシャンパンを堪能できるカフェ「AGORES (アゴレス)」へ行きました。
明治通り沿い「Audi Forum Tokyo」向かいのファッションビル「b6」に入っているお店です。

カフェの地下洞窟(?)入口を入っていくと
たくさんの種類のショコラが並ぶショーケースカフェが登場。

 

ここで「シャンパンとショコラを…」といきたいところですが
リキュールのきいたトリュフ&ホワイトチョコとナイトミルク」をオーダー。

  

「ナイトミルク」とは…
牛がリラックスする時間帯の夜間に搾乳する特別なミルクで
安眠を促すホルモン「メラトニン」を豊富に含んでいるのだそうです。

肝心のお味はどうかといいますと
そういう特別なものだと言われても、普通と違いがわからない。
(スミマセン、舌が肥えてなくて…)

でも、とても落ち着き、帰宅して夕食後、ドラマを見ながら眠ってました。
今、転寝して起きたところで、このブログを書いています。

今度は大人っぽく、「シャンパンとショコラを…」といきたいです。
アルコールには、とても弱いんですが(汗)。
その他には、ナイトミルクと自慢のショコラの「ソフトクリーム」も美味しそうでした。


ふかひれ丼

2009-01-19 22:17:44 | スタンド・カフェ・レストラン
先週はフィットネスの帰り、渋谷マークシティ内の西楼厨<せいろうず>で夕飯。
お得なふかひれ丼のセットを食べました。



ふかひれ丼とデザートの杏仁豆腐はおいしかったけど
小籠包は全然アツアツではなく普通。いかにも、おまけで付いてきた感じ。
お得なセットだからしょうがないか。

マークシティ内のレストランやカフェはいつも混んでいるけど、いずれも無難な味で
「これはうまい!」と言えるものに、なかなか出会えない気がする。


オレンジがいっぱいの紅茶

2009-01-19 21:19:12 | スタンド・カフェ・レストラン
武蔵境へやってきました。
用事も済ませ、新しくできたばかりっぽい駅ビル内にある武蔵野茶房へ。
メニューのディスプレイを見ると、甘い物とかおいしそう。

入店2時間前に、タリーズで季節限定「ロマンスストリベリーモカ」を
飲んだばかりだったので、今度はさっぱりしたものに。
オレンジの入った紅茶をオーダーすると、オレンジが予以上にたくさん入っていた。



紅茶はとてもきれいなオレンジ色で、オレンジの良い香りがいっぱい。
ちょこんと1輪、お花を添えてくれる心遣いもうれしい。
いやー、気分上がりますね。

和風でレトロな雰囲気も落ち着きます。
店員さんのしているメイド服っぽいエプロンもかわいい。
もちろん「いらっしゃいませ、ご主人さま~」とは言いませんよ(笑)


目黒 とんかつとんき

2008-12-25 23:32:18 | スタンド・カフェ・レストラン
東京タワー三変化の見物後は

 目黒のトンカツ屋さん「とんき」

 クリスマスディナーはヒレ定食でした。

白木製の大きなコの字型カウンターに最初驚きますが、とても清潔感があります。
カウンターの中は広く、中では店員さんが6、7人でうまいく分業され
パン粉を付ける→揚げる→カット→配膳などまで、てきぱきこなしています。
店員さんの感じもいいです。
キャベツがなくなると、すぐにキャベツを入れてくれます。
このキャベツがさっぱりしておいしいです。

メニューはシンプルに、ロース・ヒレ・串揚げのみ。


ところで、実は私はお肉料理が好きではありません。
ステーキは全く食べられないか、食べられても半分か3分の1。
焼き肉はほとんど食べません。
(でも、ハンバーグと鶏のからあげ、ウィンナー・ソーセージは大好き。)

こんな私が食べるくらいなので、ここのトンカツは本当においしいのです。

夜、9時を過ぎているのに、お客さんはひっきりなしに入店します。
ここのとんかつのファンである夫曰く、いつの時間でも混んでいるそうです。
おすすめのトンカツ屋さんです。

お店を出るとき、最年長のおじいちゃんが、揚げたてのカツをカットしながら
にっこり微笑み「ありがとうございました」と言ってくれたのがとてもうれしかった。


シンシアガーデン

2008-12-22 23:20:01 | スタンド・カフェ・レストラン
エイベックスのクリスマスツリーを見たところで、シンシアガーデンのカフェへ。
辺見えみり嬢や梨花嬢、パールダッシュ広報・乙部綾子氏などのブログで出てきたお店。

店内の空気がとてもさわやかで、アロマがほのかの香ってます。



夫の夕飯の用意をしなくてよかったので、夕飯をここで済ませることに。
薬膳カレーのセットを食べました。
セットに付いてくる五行茶は「木・火・土・金・水」5種類から
目の疲れに良いブレンドになっている「木」を選択。

それにしても、カフェの19時ラストオーダー・20時に終了、ちょっと早いですね。
19時ちょっとすぐに来られたお客さんが結構いらしてましたが、断られてました。

体が温まったところで、雨の中、渋谷まで歩き、青汁スタンドにも寄りました。

それにしても、昨日は暖かかったのに、今日の寒さは一体なんなのでしょう。