先日より、<シンプル・イズ・ ベスト>な生活を目指して、いらない物は捨てている。
本、衣類、もろもろ・・景品でもらったものなどなど・・
まず、本からと、古い漫画など“ブックオフ”へ持っていったりしているが
「これはお引取りできません。お持ち帰りされますか?」な~んて聞かれると
つい「はい、もって帰ります」と、言ってしまい、またもとの場所へ、、、(>_<)
衣類などもリサイクルショップにも持っていけないようなものは
廃品回収用の袋に入れているのだが、、、
廃品回収が回ってくるまでに「まだ、着れるかも・・」な~んて、引っ張り出す。。(>_<)
物を捨てるということは、なんとも、迷いが多い。
着れなくなった訳でも破れてしまった訳でもないので、なんとなく後ろめたい。
<捨てる>ということは、痛みが伴うのだなぁ~~おおげさな!!である。
しかし、何事も自信たっぷりに、やってしまう人間より
こんな優柔不断な、ぐずぐずと迷いすぎの自分が好きだ!と、あえて自分に言う^^
人間だもの、迷うのさ・・と、これも自分で言っておく^^
そんなんで、今日は捨てる前に一度着ておこうと「真紫のカーディガン」を着た。
でも、やっぱり恥ずかしい・・・あまりに紫すぎる・・・袋に入れようか?
何かに使えないだろうか・・・いまだに迷い迷っている(>_<)
色は好きだ。大きさもぴったり。おまけに暖かい。しかし、似合わない(>_<)
論理的に考えるとペケでも、何かが引っかかったりして
その「何か」の正体を見極めるまでは、潔くなどなれない。
そして「何か」の正体は、なかなか見えてこないのだ。←見たくないが正解かも?
でも、これだけ迷い、いろいろ小さな頭を悩ませたんだから
もし、このカーディガンが捨てられたとしても、きっと、許してくれるよね。
そして、立派な“ダスト”に生まれ変わって、生き生きとするかもしれない。
なぜなら、このまま、又、箪笥で眠っているよりいいはずだから・・・。
でも、本当はどちらを選んでもいいんだよね。
自分が出した答えを、正解と受け止められればね^^
カーディガンひとつでこんなに迷う人も少ないだろうなぁ~~
迷いの多いきのこ母。
きのこを買うときも、ずいぶん迷ったような。。。
こ~んなに、かぁ~いかったのに・・である。
本、衣類、もろもろ・・景品でもらったものなどなど・・
まず、本からと、古い漫画など“ブックオフ”へ持っていったりしているが
「これはお引取りできません。お持ち帰りされますか?」な~んて聞かれると
つい「はい、もって帰ります」と、言ってしまい、またもとの場所へ、、、(>_<)
衣類などもリサイクルショップにも持っていけないようなものは
廃品回収用の袋に入れているのだが、、、
廃品回収が回ってくるまでに「まだ、着れるかも・・」な~んて、引っ張り出す。。(>_<)
物を捨てるということは、なんとも、迷いが多い。
着れなくなった訳でも破れてしまった訳でもないので、なんとなく後ろめたい。
<捨てる>ということは、痛みが伴うのだなぁ~~おおげさな!!である。
しかし、何事も自信たっぷりに、やってしまう人間より
こんな優柔不断な、ぐずぐずと迷いすぎの自分が好きだ!と、あえて自分に言う^^
人間だもの、迷うのさ・・と、これも自分で言っておく^^
そんなんで、今日は捨てる前に一度着ておこうと「真紫のカーディガン」を着た。
でも、やっぱり恥ずかしい・・・あまりに紫すぎる・・・袋に入れようか?
何かに使えないだろうか・・・いまだに迷い迷っている(>_<)
色は好きだ。大きさもぴったり。おまけに暖かい。しかし、似合わない(>_<)
論理的に考えるとペケでも、何かが引っかかったりして
その「何か」の正体を見極めるまでは、潔くなどなれない。
そして「何か」の正体は、なかなか見えてこないのだ。←見たくないが正解かも?
でも、これだけ迷い、いろいろ小さな頭を悩ませたんだから
もし、このカーディガンが捨てられたとしても、きっと、許してくれるよね。
そして、立派な“ダスト”に生まれ変わって、生き生きとするかもしれない。
なぜなら、このまま、又、箪笥で眠っているよりいいはずだから・・・。
でも、本当はどちらを選んでもいいんだよね。
自分が出した答えを、正解と受け止められればね^^
カーディガンひとつでこんなに迷う人も少ないだろうなぁ~~
迷いの多いきのこ母。
きのこを買うときも、ずいぶん迷ったような。。。
こ~んなに、かぁ~いかったのに・・である。