桜子隊 回復小隊活動記

桜子隊回復小隊(寝落ち係) マグジー防具の活動記です、リアルワールドの愚痴?メインになってるのはご愛嬌ということで^^;

献血から帰ってきたんですよ

2011-07-31 15:13:43 | 中の人の雑記
我ながら予定外の行動だったのでその後の活動に制限を受けて予定変更となりました^^;
献血車を見たら反応しちゃっただけだしなぁw


今回の献血は400ミリリットル、これでも一応健康な体なので
ただ、前回(6年近く前だそうだ)の時に途中で止めた記憶があるのでちょっと不安がある中での献血だったのですよ
いや、ものすごくあっさり終わったw
強いて問題点を上げるとすれば、献血後の止血が手間取ったぐらいかな
確認のために絆創膏をとってみたら勢い良く血が出てきたというw

献血後も体調面での変化はなし
ただ強い運動は禁止と言われたので自宅でのんびりすることにしました
真昼の暑い日差しのもとで洗車したら危険だよなぁ…


次回の献血は12週間後、って何時になるんだろ?
機会があればまた協力したいと思います、なんか面白い?からw

献血待ち

2011-07-31 12:54:51 | マグジー活動記
なんかね、パソコンを送るためにヤマト運輸に向かって車を走らせていたら献血車が目に入ってきました
なので献血!


休日じゃないと献血出来ないけど、必ず献血車がいるわけでもないしね


前回の献血は途中で体調がヤバくなって緊急終了したなぁ

名古屋市科学館に行ったときのこと、そのラスト

2011-07-31 10:29:29 | 中の人の雑記
よし、今回の更新で名古屋市科学館のことは終わらせるぞ!



前回の更新がもう一週間も前だったのでどこまで書いたのかすっかり忘れてましたw
極寒ラボのあとからですね

極寒ラボの(外側を)見た後、天文館に移動しました
そろそろプラネタリウムの時間が近づいてきてたしね

天文館でまず目に入ってきたのがこれ


説明文を読むと実物って書いてありますね!
あ、確認せずに撮影したから文字が完全にボケてる…
H-ⅡBの1号機は私が種子島で打ち上げを見たロケットです
たいしたことじゃないんだけどちょっと嬉しかったりして^^


これは衛星軌道を説明するための展示物です
外側の大きいリングが静止衛星軌道だったかな
もちろん衛星軌道はこれ以外にもいろいろ(基本が5種類?)あるわけですが、全部表示していたら混乱するから^^;

さて、天文館の上部にて昼間の金星を見ようという館内放送が流れたので行ってきました

これが名古屋市科学館にある望遠鏡、立派なものですなぁ
私も欲しいんですけどね、天文望遠鏡
一式を揃えようとしたら40万円を軽く超えたので泣く泣く見送りました;;

下世話な話になるんだけどこれってどれぐらいの価格になるんだろう…


いろんな場所を見ていたら時間となりました
それでは本日のメイン、プラネタリウムです!

光学式はメガスターと形状が似てますね、今の主流はこういった形なのかな

館内は見てのとおり平面状です、スクリーンが半球形なので座席に段差をつける必要がないんですな
これならどこに座ってもそんなに変わらないかも

プラネタリウムの上映内容は学芸員による生の解説を聞きながら見る今の名古屋市付近の夜空(+α)でした
隣のおっさんが上映早々に携帯を構いはじめて職員に注意されてたのが一番の印象、って上映内容はあまり覚えてないのか…
昼間に空調の聞いたくらい場所でリラックスして座ってるとどうしても眠くなってくるから^^;
今度来るときはがんばって眠らないようにしよう><!

プラネタリウムの上映終了、これで本日の目的は無事に果たすことができました
それでは帰りましょうかねぇ、というエントランスで最後の画像

LE-7エンジン、H-Ⅱロケットの第一段に使われていたエンジンです

複雑すぎて何がなんだか全く分からないw
名古屋とその周辺は航空宇宙産業が盛んだからなぁ、という妙な感想?とともに名古屋市科学館を後にしました


以上で名古屋市科学館の下見に関する更新は終了です
展示物をじっくり見ようと思ったら平日に行くべきだと思うのですが、そうすると小中学生の団体とぶつかるんだろうなぁ、間違いなく
本番、あるとすれば土曜日なんだけど横浜はどうするんだろ?