この前の土曜から日曜にかけて、那須に行ってきました!
そのときに撮影した画像をここに並べていこうと思います
まずは自宅を出発して最初に寄った諏訪湖SA
この時は見事に晴れてますなぁ
SAから見た諏訪湖の湖面
結構霞んでるんだな…
続いて、夕食のために寄った談合坂ではきつねそばを食べました
麺がしっかりのびてて悲しかった(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!
下手に人気のあるところだと回転優先で味は二の次になるのかも( ̄へ ̄|||) ウーム
時間が飛んで深夜、横浜を出発して約2時間半後に到着した須高原SA
じゃ無くて那須高原だっての><!
繰り返すとつまらなさが倍増するなε-(;ーωーA フゥ…
日付が変わって日曜
那須を過ぎた場所での車中泊となったために目的地変更、会津若松城まで行ってしまいました!
瓦の葺き替え工事中だった…;;
来年の春まで工事は続くそうですよ
こっちは大丈夫でした、茶室ですよん
この中に入るためだけにお金が必要なのです、前回来た時はちゃんと払って中を見学したですとも!
なんか由来が書いてありました、(゜~゜)ふぅぅぅん
荒城の月のモデルになった、との事
どんな歌詞だったっけか?
鶴ヶ城(会津若松城)を少し遠くから見てみました
木がちょっと邪魔かな^^;
会津若松城の石垣にはこのように穴が掘ってありました
多分一間ごとに穴開けてるんじゃないかな、木の塀を建ててたりした?
鐘突堂、前回はスズメバチの巣があったせいで近づけなかったですわ
一応文化財の指定を受けてるらしい…
案内看板ー!
西出丸の隅櫓あとかな、この石は
一ヶ所だけ石が無いのはわざとなのか無くなってしまったのかどっちだ?!
西出丸を歩いていたらこんな木を見かけたのでちょっと撮ってみた
中が空洞になってるけど大丈夫なんだろか( ̄へ ̄|||) ウーム
楠だったんですね、この木
和歌山城の楠が大きかったなぁ、なんて会津とは関係ない事思い出してました^^;
会津若松の木と言えばこんなものもありました
いくらなんでも成長が遅すぎませんか?
植樹した場所が悪すぎなんだよ、きっと;;
会津若松城を後にしてやって来たのがここ、御薬園
薬草の栽培ってどこの藩でも行われていたんですね、城の近くや敷地内に薬草園があるところって多いです
ハイマツだったかな、これだけ横に広がると手入れが大変そうだなぁ…
敷地内にはこんなものもありました
皇族が一泊しただけで残すんですか、そういう建物を全部残してたら維持費で首が回らなくなりそうなんだけど…
庭園も撮ってみました
水の流し方がいかにもって感じですね、この小さな滝は日本ならではって感じがします
滝の部分だけ撮ってみたりして
ヨーロッパの庭園だと完全な水路にするから侘び寂とか趣ってものが全く感じられない><!
池と建物を意識した画像、快晴ならもっと綺麗だっただろうけど仕方ないε=( ̄。 ̄;)フゥ
これは茶室だと思えばいいのかな
これを刀傷と言われてもちょっと信じられないんですけど?
楽寿亭の中
普通の茶室とはちょっと作りが違いますね
池のすぐ近くに枯れた流れのようなものがありました
こんなの
水が流れなくなっただけなんだと思ったのですが、最初からこう見えるように作られていたんだそうです
枯山水みたいなものなの??
人間の姿を見つけて寄ってきた鯉の群れ
餌を貰えると思ったんだろうが残念だな、私はケチだからお前らの餌なんか買わねぇよw
反対に鴨?は人の姿を見ても反応無し^^;
平和ボケしてますなw
会津から那須に移動、目的はチーズケーキですよっ!
人多いなぁ…
店内で試食が出来たのですが
みんな必死に食べ過ぎ;;
ここにいる人間の中の何人かは試食だけが目的なんだろうな、特におばはんとか…
チーズケーキの後は焼きそば!!
いや、いくらなんでもこれは並びすぎでしょ;;
横浜に戻る時間を考えるとこの列の最後尾で待つだけの余裕はございません><;
という事で泣く泣く横浜に戻りました(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!
最後に悪あがき、那須にある道の駅で焼きそばを売っていないか探していたらこんなのがあった
あ、関東栃木レモンも買って飲むの忘れてた…
しかもこれ、名前が違うし;;
スープ入り焼きそばと関東栃木レモンは次回(あるのか?)への持ち越し課題という事で!
今回の画像はここまで!!
関係ないけど土曜の夜は姉の家のお風呂を借りました
自宅以外の内風呂って何とも言えない気持ちになりますね、のんびり出来そうで出来ないw
このところ連続して関東地方に行ったので次は西日本が目的地になるんでしょうか
でも埼玉に行ってみたい気もするし…
トロステのご当地グルメを参考にして行ってみるか!w
そのときに撮影した画像をここに並べていこうと思います
まずは自宅を出発して最初に寄った諏訪湖SA
この時は見事に晴れてますなぁ
SAから見た諏訪湖の湖面
結構霞んでるんだな…
続いて、夕食のために寄った談合坂ではきつねそばを食べました
麺がしっかりのびてて悲しかった(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!
下手に人気のあるところだと回転優先で味は二の次になるのかも( ̄へ ̄|||) ウーム
時間が飛んで深夜、横浜を出発して約2時間半後に到着した須高原SA
じゃ無くて那須高原だっての><!
繰り返すとつまらなさが倍増するなε-(;ーωーA フゥ…
日付が変わって日曜
那須を過ぎた場所での車中泊となったために目的地変更、会津若松城まで行ってしまいました!
瓦の葺き替え工事中だった…;;
来年の春まで工事は続くそうですよ
こっちは大丈夫でした、茶室ですよん
この中に入るためだけにお金が必要なのです、前回来た時はちゃんと払って中を見学したですとも!
なんか由来が書いてありました、(゜~゜)ふぅぅぅん
荒城の月のモデルになった、との事
どんな歌詞だったっけか?
鶴ヶ城(会津若松城)を少し遠くから見てみました
木がちょっと邪魔かな^^;
会津若松城の石垣にはこのように穴が掘ってありました
多分一間ごとに穴開けてるんじゃないかな、木の塀を建ててたりした?
鐘突堂、前回はスズメバチの巣があったせいで近づけなかったですわ
一応文化財の指定を受けてるらしい…
案内看板ー!
西出丸の隅櫓あとかな、この石は
一ヶ所だけ石が無いのはわざとなのか無くなってしまったのかどっちだ?!
西出丸を歩いていたらこんな木を見かけたのでちょっと撮ってみた
中が空洞になってるけど大丈夫なんだろか( ̄へ ̄|||) ウーム
楠だったんですね、この木
和歌山城の楠が大きかったなぁ、なんて会津とは関係ない事思い出してました^^;
会津若松の木と言えばこんなものもありました
いくらなんでも成長が遅すぎませんか?
植樹した場所が悪すぎなんだよ、きっと;;
会津若松城を後にしてやって来たのがここ、御薬園
薬草の栽培ってどこの藩でも行われていたんですね、城の近くや敷地内に薬草園があるところって多いです
ハイマツだったかな、これだけ横に広がると手入れが大変そうだなぁ…
敷地内にはこんなものもありました
皇族が一泊しただけで残すんですか、そういう建物を全部残してたら維持費で首が回らなくなりそうなんだけど…
庭園も撮ってみました
水の流し方がいかにもって感じですね、この小さな滝は日本ならではって感じがします
滝の部分だけ撮ってみたりして
ヨーロッパの庭園だと完全な水路にするから侘び寂とか趣ってものが全く感じられない><!
池と建物を意識した画像、快晴ならもっと綺麗だっただろうけど仕方ないε=( ̄。 ̄;)フゥ
これは茶室だと思えばいいのかな
これを刀傷と言われてもちょっと信じられないんですけど?
楽寿亭の中
普通の茶室とはちょっと作りが違いますね
池のすぐ近くに枯れた流れのようなものがありました
こんなの
水が流れなくなっただけなんだと思ったのですが、最初からこう見えるように作られていたんだそうです
枯山水みたいなものなの??
人間の姿を見つけて寄ってきた鯉の群れ
餌を貰えると思ったんだろうが残念だな、私はケチだからお前らの餌なんか買わねぇよw
反対に鴨?は人の姿を見ても反応無し^^;
平和ボケしてますなw
会津から那須に移動、目的はチーズケーキですよっ!
人多いなぁ…
店内で試食が出来たのですが
みんな必死に食べ過ぎ;;
ここにいる人間の中の何人かは試食だけが目的なんだろうな、特におばはんとか…
チーズケーキの後は焼きそば!!
いや、いくらなんでもこれは並びすぎでしょ;;
横浜に戻る時間を考えるとこの列の最後尾で待つだけの余裕はございません><;
という事で泣く泣く横浜に戻りました(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!
最後に悪あがき、那須にある道の駅で焼きそばを売っていないか探していたらこんなのがあった
あ、関東栃木レモンも買って飲むの忘れてた…
しかもこれ、名前が違うし;;
スープ入り焼きそばと関東栃木レモンは次回(あるのか?)への持ち越し課題という事で!
今回の画像はここまで!!
関係ないけど土曜の夜は姉の家のお風呂を借りました
自宅以外の内風呂って何とも言えない気持ちになりますね、のんびり出来そうで出来ないw
このところ連続して関東地方に行ったので次は西日本が目的地になるんでしょうか
でも埼玉に行ってみたい気もするし…
トロステのご当地グルメを参考にして行ってみるか!w