実はこれもボーダーコリー
調教師さんのお預かり
シェパードやボクサーを相手にしている調教師さんも手を焼くつわもの
近くに行くと眼飛ばして吠えます
確かに尻尾はボーダーだけどどうみても怖い・・・私たちは「大山系ボーダー」と呼んでいます
教授や麦は「ショータイプ」というやつですが
このこは完全に「お仕事仕様」
てなわけでまったく別犬・・・。 . . . 本文を読む
この月曜日、めでたく教授は一歳になりました。
バースデイプレゼントにお洋服とおもちゃをいただいたのですが
ちょっとこのところ天気が悪くなかなかお披露目できませんでしたが
今朝はきれいに晴れたのでまさに「晴れて」お披露目いたします。
お洋服・・・びっくりしました・・・ぴったり
送ってくださったかたは教授のサイズなんてしらないのに何故・・・魔法使いのようです。
そしておもちゃ・・・円盤形のピーピー . . . 本文を読む
夜の間に少々ふって
それなりにつもりましたが
日差しが春なので
すでに溶け出しています
なので朝の内に教授に楽しんでいただくことに
それにしても本当に泊まらない
行ったり来たり
楽しそう
ボーダーコリーは回遊魚のように走ります
. . . 本文を読む
久々に雪です・・・といってもつもるほどではありません。
でも教授は「雪」だいすき!
どのくらい好きかというと・・・たぶん・・・南原孝史がチョウチョを好きなくらい好き
だからテンションあがるし!
ホントにあがるし
でもってあがります。
教授の携行しておられますのは半分つぶれたドッチボール
ほどほどに加えやすく
お気に入りの一品。
それにしても本当に「春の雪」
つぶてのような冬の行きとは違って
. . . 本文を読む
雪のことは友人のメールできいていましたが
あらためて関東は大変だったとお昼休みに聞きました
関東在住のみなさま大変ですね気をつけて
くれぐれもけがなどなさらないように
改めて思いましたがほとんどテレビでニュースとかみてなくて
天皇陛下が入院されたことも知りませんでした
なんか犬と内野情報以外はほんとにうとい・・・・。
さてさて
こっちはというと
朝起きたら少々つもっていたというていど
気 . . . 本文を読む
なんだか「三寒四温」さ最近・・もう春なんでしょうか?
さて今朝も雪の朝
少しだけちらついて
ほんのすこしつもってました
このくらいの雪では教授のテンションはさして上がらず
きわめておちついた朝の散歩
今日はあまり降らないようです
明日は少し降って
明後日は晴れるらしいので
凍結をきおつければ問題なさそう・・・・って凍結が一番問題なんですけど . . . 本文を読む
年末に体調を崩した黒ちゃん(黒ラブ)が完全復活したとのことで本日は快気祝
心配していたお天気も問題なく
犬さんようケーキでお祝い
しかし写真がない
なぜかというと余裕なかった
だってひなちゃんと黒ちゃんが・・・特に黒ちゃんがケーキにすごい執着して(ラブとしては普通ですが)
身を守るのに精一杯(笑)
それだけ黒ちゃんにとっておいしかったと言うことで
それにしても黒ちゃん
ケーキ一のみ . . . 本文を読む
日中の気温がなんと10度近くあるので
川へいきました。
この二三日の好天で雪はほとんど消えています。
といっても
誰もこの時期、川遊びなんてするわきゃない
ということで
初泳ぎ・・・。
初きなこもち
さすがに寒かったようなので15分で終了
その後、乾燥もかね河原を疾走・・・。
泳ぐにはちょいとまだ寒かったけど
教授、テンションはがんがん上がっったようです。
あすからはちょっと気温が下がるので
と . . . 本文を読む
雪はあまりつもってません
山の方にはかなり降っていますが
こっちは量は少ないし
風でながされていて積雪としては数センチ
でも・・・寒い・・・。
この気温を「へ」とも思わないのですから
夏は本気で暑いんだろうなとおもいます
今年の夏はほどほどでありますよう・・・なんて今から祈る
でもって散歩映像・・・
. . . 本文を読む
うれしい
うれしい
のは犬と子供だけ・・・。
とおもったら
近所の方に「うちの犬は外出拒否しますよお・・・」といわれました。
そのこは「キャバリエ」・・・ちょっと貴族的
ま、ボーダーは労働者ですから
「だよね」後ろ姿に声をかけたら
「それがなにか?」とフィールドワーク中の教授は振り返り
「じゃ、次は散歩です。明るくなったから、うんこ拾いやすいでしょ。」と張り切っておられました。
. . . 本文を読む