goo blog サービス終了のお知らせ 

RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

いわきへの旅。

2024-03-31 19:01:00 | わたくしごと。
話は前後しますが…
2月の末にちょっと旅行に行ってきました。

義母が定年退職をすることになり…みんなでハワイアンズに行こうという提案がありました。
その時点で年明けで、ホテル探しをしたんですがハワイアンズ系列のホテルがあまり空いてなくて値段との兼ね合いもあり別なホテルを探しました。
大体ここにしようと決め、夫が長男として段取りをしてくれまして。
ひとまず泊まるところは決まりました!

義父母、義弟夫婦に子が3人、我が家4人で総勢11名の旅です。
1日目はハワイアンズ、2日目は水族館へ行きました。

ハワイアンズなんて…小さい頃に行ったのと、あとは15年前?くらいに友だちと4人くらいで行った記憶しかなく。。。
子連れだし、大人数だし、で中のシステムとかしっかり調べないと…と重い腰をあげた私笑
YouTubeやまとめサイト的なものをくまなく確認して。
その後直近で行った友だちにもいろいろ聞いて。(この情報まじで助かった…😭)
情報をまとめて家族ラインに投稿して共有しました。

そして当日ホテルに集合。ホテルからバスが出てるのでそのバスに乗って出発。
列に並んでいざ入場!!!2月末の週末でしたが…すごい人!!!
更衣室がとても混んでて大変でした。

流れるプール、大きなプール、温水の外プール…など。
子どもたちは本当に盛り上がってて楽しそうでした!
ただ…28度設定どこ行った?ってくらい寒かった、、、プールの中に入ると結構あったかいんだけど上がるととても寒い!
上着必須でした(もちろん持って行ってました♡笑)が上着着ても寒かったです。
朝10時から15時までたっぷり遊びました。
お昼はピザとかポテトとかたこ焼きとか軽食を食べました。
帰りはホテルのバスに乗り込みホテルへ戻り温泉に浸かりゆっくり。
ご飯をいただいてお部屋へ戻りさらに宴会。
部屋に戻ってからお母さんへ作った動画をお披露目してなんか思い出話をゆっくりと。
子どもたちはゲームやらなんやらで盛り上がってました。

次の日は水族館へ。アクアマリン福島です。
私は2度目かな…?震災の前に行ったきりだったので少し変わっていたのかな?(少し曖昧)
11人という大所帯。子どもは年齢も興味も様々な小6小3小2に5歳児2人。。
もちろんみんなで回るということができず…バラバラに行動しました。
次男は特に魚には興味がなく…ずんずん進み。
結局1番最少に出口に向かう…笑
その後みんなで海鮮のお店でお昼を食べて解散しました。

なんやかんやと楽しい時間でした!
父母にもとても喜んでもらえたのでよかった。
なかなか予定が合わせられないんだけど…またみんなで行きたいなと思います。