goo blog サービス終了のお知らせ 

RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

長男9歳1ヶ月🌱

2023-09-19 09:51:00 | 長男9歳。

長男9歳🌱 - RATで奏でる日々。

長男8歳11ヶ月🌱-RATで奏でる日々。長男8歳10ヶ月🌱-RATで奏でる日々。長男8歳9ヶ月🌱-RATで奏でる日々。長男8歳8ヶ月🌱-RATで奏でる日々...

goo blog

 
先月の記事↑↑


長男9歳1ヶ月です。

【食事】

作る前の段階ではあれは食べないとかこれは好きじゃないとは言うけど、出されて文句を言うことはなくなりました笑

まあそれなりに食べますが放っておくと全然食べない、、
エコすぎて困る笑
かなり細いので見た目は心配になられること多々です。

乳製品大好きで特にチーズ。
ヨーグルト、牛乳。
あとはパンが好き。

うどんラーメンそばはあんまり。
米命!!



□生活

夏休みも無事終わり宿題もなんとか片付けました。

宿題は
なつやすみの友
作文or読書感想文
理科系の自由研究or発明コンクール作品
毎日のチェック項目の紙

という感じです。

大物の作文や自由研究もなかなかですが、ネックなのがなつやすみの友という謎冊子。
私が生まれた地域では宿題として出されたことはないのですが、今住んでいる県内は必ず毎年それが出されます。

中身はワーク類だけならいいのですが、、
謎に面倒な項目もたくさん。。
親子で取り組まないとなのです、、
(はーめんどう、、)
作文も自由研究もほぼ親の仕事だから、、ほぼ私の宿題です!!!!笑

作文は長男絶賛歴史にハマっていることからそのことを。
(夏休み明け学校に提出したらコンクールに出すと先生から言われだらしい😂)

自由研究はもう理科系と言われても私には無理なので、長男もうひとつとても興味があった元素。その中でもウランについて調べていたのでそのまとめを新聞にしました。

なんとか全部終えすっきり。
私の夏休みも終了です。笑

体調崩さずいましたが、8月末高熱が出てヘルパンギーナだろうと言われました。
次男が先に熱を出したので感染したっぽいですが、、長男の方が重かったです。3日も学校休んでしまいました。


□運動

家ではもちろんやりませんので、、
体育と学校の登下校、スイミングのみ。
休み時間は本読んでるし笑

スイミングはさっぱりレベル上がらないのでモチベ低く。
停滞中です。


□情緒

何においても察しがいいというわけではないけども一言で察してくれる感があります。
なので次男に長男感覚で話しても理解してもらえないことも多いです。
やっぱり精神的に大人だなーと。

人に関心がないため人と比べない。
もうこれがとにかくすごい芯。
メンブレすることがないんですよね。
本当に心から長所だと思う。
自分の考えや気持ちを大切にできるって強い。

見習いたいけど見習えない、、、


□勉強と遊び

勉強はまぁ多分それなりに大丈夫。

遊びはゲームなんだけど、この間ピクミンを買ったんですよ。
そしたらかなりやり込んでまして。
速攻で全クリ。
段取りをしてタスクをクリアしてくというピクミンのゲーム内容が長男にぴったり。

最近世界史や世界の国にも興味の幅を広げる長男。
国旗が気になり国旗の絵を描いてます。
この度、長男の国ができまして、、そこの国旗を自分で考えて描いてました。
そして国のルールを決め、お金を手に入れるために物資を売るところまでやってました笑
民主主義の国らしく、長男は天皇、夫は総理大臣、次男は外交官らしい😂
私は隣国ということで条約を結びに天皇自らやってきました笑


□次男との関係

次男は長男と一緒にゲームやりたい
長男は自分の好きなことしたい
攻防戦してます。

長男は1人なら1人で平気。他の人に興味なしなので、そのことを踏まえると次男みたいな弟がいることは長男にとってとてもいいことだと思う最近。
身近にいる人間に乱されることも学んでほしいところ。😂


喧嘩しつつも日々仲良く過ごしてほしいところです。