最近、ネットフリックスで「テラスハウス」観てます!😂
昔から、人間模様見るのが好きで、あいのり、とか観てたなぁ。
恋愛とか、人間関係とか。
好き😍
テラスハウスは、旧東京編を地上波で途中から見始めて、その後のハワイ、軽井沢、今の新東京を観ていました。
最近ネトフリを観られるようになったので、これを機にテラスハウスを最初から観てみよう!と思い、ながら見ではありますが観始めて。
ようやく湘南、鎌倉編を観終えました。
いやー、、、、紆余曲折ありつつも!
良かったなぁ。
何回もうるうるした。笑
ヤラセだとか台本があるとか、
キス手当があるとか!!!!笑
そんな噂もあるし、本当のことはわからないけどさ…
それでも人間模様や恋愛。
青春。夢。
なんか、若いっていいなぁって。
いろんな人がいて、いろんな考えがあって。ぶつかり合って。理解し合って。理解できなくて。それでも良くて。
自分がどう変わっていくか、
変わりたくない何かはあるのか、
甘さや弱さを知って
受け入れて
強くなって。
そんな群像劇。
とても良かった。
くだらないって、
言われたりもするけど
私は好きだなぁ。
私が初めて観た、旧東京以降より
最初のシーズンが1番良かったな。
タイトルにもつけたけど
価値観や考えかた。
ってさまざま。
育った環境や置かれた環境、
出会った人や、起きた出来事によって
全然変わってくる。
私は、若い頃は
常識や普通、みんながどうしてるか
無駄に考えてた。
自分にも厳しいし他人にも厳しかった。
ああはなりたくない、とか周りに対して思っていたし、知らず知らずのうちに強要していたような気もする。
私はいつでも白く、清廉潔白でいないといけない思いが強かったんだなぁ。
時にはグレーな部分もあったけど。。
いろんな価値観があることをわからないといけないし、それを知ることがたいせつで、その上で
自分は自分、他人は他人。
って思わないと自分が苦しくなるだけって、気づいたのはここ何年かの話。
無駄に1人で苦しんで悲しんで
ツライツライと思い込んで。
そこに自己嫌悪を抱いて。
かわいそうだったな。
私がもしテラスハウスに出てたら
酷くネガティブで性格悪いメンヘラな女の子とネットで叩かれたろうな〜笑
今の自分は、とても軽やかな気持ちでいて、ありのままでいることを楽しめている気がしてます。
テラスハウスを見て、そんなことを考えていた!😂
今旧東京を観始めたので、再度ハワイ編とかも見直したいな♡̷笑
軽井沢はイジメみたいなのがあったから。。あんまり見直したくないかも。。