goo blog サービス終了のお知らせ 

RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

花粉症。

2016-02-16 21:30:34 | わたくしごと。
震災の頃に急に発症した花粉症。
認めたくなかったのですが、次の年もひどい。。
やはり花粉症。

薬を飲んでなんとか乗り切っていました。

妊娠中は、一応大丈夫な薬を出してもらったんだけど…

心配だったので、飲まずに気合いで乗り切りました。

そして、昨年。
授乳中だったので、薬は避けたい。
でも外に出ないわけにはいかない…

それでいろいろ調べた時に出会った甜茶。
バラ科の植物のお茶らしいのですが(曖昧。笑)
アレルギーに効く!!とのこと。
(実際は根拠はないらしいです´д` ;)

ノンカフェインのお茶なので、授乳中でも寝る前でも飲めるのは嬉しい。
味は、甜茶という名前の通り甘みがあるお茶です。
私的には午後の紅茶のストレートティーを薄くしたイメージ。砂糖入りの紅茶という印象です。
この甘み天然のものなので、カロリーも気になりません!
さらに温かくても冷たくても飲みやすい(^ ^)

このお茶、血中濃度を上げることで効果が出るようで、飲み続けることが大事らしいのですが、去年は春になって症状が出てから飲み始めて、それでも飲んでる日は軽症で済むことが多かったです。

なので!今年はオススメされている2月から飲むことにしたのです。

ポイントは花粉が飛び始める前から飲むことだそうで(*^^*)

現在飲んでます。毎日ゴクゴクと!


ちなみに「べにふうき」というお茶も花粉症に効くらしいですよね。
こちらは濃い緑茶な感じで飲みやすいです(*^^*)
甜茶ほどの割合ではないけど飲んでますよ♡

あと1ヶ月弱でグズグズが始まりそうなので。。
経過報告しますね~~(^ ^)!