goo blog サービス終了のお知らせ 

RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

長男7歳2ヶ月🌱

2021-10-10 15:04:00 | 長男7歳。
先月の記事。

先月ギリギリだったから振り返りが怪しいけど…!


□食事面

最近朝は納豆ご飯。
めちゃめちゃ早く食べ終わる。
すごい早い😂

おかずは少なめにしないと終わらない笑

食べる量はとても少ないと思う。
身体的にもガリガリで、肋が見えるほど…!
細っ子という言葉が似合う身体つき!!
身長が大きいから余計細さが目立つ。

□生活面。

最近は5:30起き。
でも起きれない時もあって、夫がひたすら起こしてあげるけど、夫も起きない時には、うるさ〜い目覚ましが鳴り響いてる…!笑

いろんなこと私にやらせようとするけど、、、まぁやってやるか。という気持ち。

たまに自分で確認しないくせに、忘れたことをアピールしてくる時もある。
(私のことを責めたりはしない…当たり前だけど!笑)


□身体面。

運動音痴の長男、最近鉄棒で「前回り」できるようになって、今は「地球回り」を練習中みたいで、土日に公園に行ってやってます!
努力してる様子が垣間見れて嬉しいな〜!

やっぱりやりたいと思えることに取り組むのは大事だと感じます。

9月の時点で
身長が128.6センチ
体重が22.3キロ
BMIが17.1だそうだ…

もやしみたいだ…


□情緒面

何かにつけて、理解力すごいな〜とか頭の回転が速いな〜とか思います。
運動はできないけど、地頭は良いのかな?

私が長男が言ってることがわからなくて「理解が悪いな〜」と言われることある。笑

あと、ひどいこと言われたから、ひどいこといい返したら「ママは人の気持ち理解できないの!?」って言われることもある。結構ショック😂

先日、長男幼稚園の時の仲良しの子のパパから、「長男くんの言葉の印象的なのは『なんで理不尽な怒り方なんだー!』っていう言葉だなって言われて😂

そういえば言ってたなと思い出しました…笑

理系な長男なので考え方とか諸々…なかなか面倒なところも多いです…!
最近ぶつかってばかり。。。

あ、ピアノがめちゃ楽しそうです!
週2回ならいいのにとか言う😂
12月に発表会があるので、それに向けてがんばってるみたいです!!


□勉強と遊び。

算数、国語の関係性は変わらずで、やはり算数は大得意!
最近、宿題も増えて。
なかなかやる気になるまでも時間がかかるお年頃。
やる気出させるのも大変です。。。


遊びはバウチャー制度、本人にはとても合ってるみたいで良いです!
ゲーム好きだから、わかりやすいクエストクリアみたいな感じは本人はいいんだろうねぇ…!

ゲームばかりではなくなった長男はおもちゃで遊びながら、ネトフリ観てるんですが…
最近「進撃の巨人」にめちゃめちゃハマってて、真剣に観てます。
難しいけどわかるんだなぁと感心!


□次男との関係

目には目を。
歯には歯を。精神で2人とも関わるので喧嘩が絶えません…!
お互い、他の子にはやらないことをやりまくるので…、、、もう仕方ないですね。
諦めること多しです…!
次男すぐ泣くし、泣かせるのが長男。
いつも7割次男が悪いんですけどね。


この間、図工の時に描いてきた絵を。
長男絵心ないのですが。
こんなに絵が上手くなってきて…驚きました。

上達したな〜と思ってみてます。


長男7歳1ヶ月🌱

2021-09-22 19:45:00 | 長男7歳。
先月の記事↓↓

時が経つのは早い…もう1ヶ月経ったの…?。。。


□食事面

食べるのは遅いですが。
ある程度は食べます。

昔は、野菜とかシンプルが好きで何もつけないでたべていて、味がついてると汚れたブロッコリーとか言って食べなかった笑
しかし、ここ最近は給食を食べてるのもあり、抵抗なく食べます。
この間、インゲンを茹でて出した時、味を何もつけずに出したら…久しぶりに何もつけないインゲンをやっぱりこれが美味しいと言って食べていた。😂

チョコが1番好き♡と言ってます。
次男がまだチョコデビューしてないので、長男が食べ放題です。冷蔵庫と冷凍庫にちょこちょこ入っているものを食べてますね。



□生活面。

今月も5:30起きしてました。

夏休み明け、疲れもあるけど変わらず規則正しく生活してます。

とくに問題はなしかな〜

たまに時間割確認忘れて、教科書忘れたとか言う日があるくらい😂


□身体面。

このブログ、長男がいつか見たら可哀想だけど…、

長男、びっくりするくらい…運動音痴。
体力測定Dだった!!!

どんなこともそれなりでいい、とは思うんだけど…かなりできないんだということを知る。夏休み明けでした。。。笑

いやー、、、、びっくり。
足遅いのは知ってるんだけどさ…。

身長も平均よりかなり高くて、いい身体してるんだけどな。
もったいない、と思いつつも。

本人もあまりやる気がない、というのもあり、とくに運動習いたいような感じもあるので、見守ります。

運動に関しては要努力だけど!!勉強、とくに算数はすごい!それは別項目で。

□情緒面

最近、私が言うこと言うことにいちいち突っかかってくるんだよね。。。
それが気になっているのだけど…。
私も熱くなってしまうから悪いと思いつつ、、、。

暴言的なことも言うんです。
本当に。でもあとで後悔してる。😂

でも、未だに人前でも平気で「ママとぎゅーしたい」とか「ぎゅーして」とか言う。
男の子ですね。かわいい。


□勉強と遊び。

勉強。算数は計算早いです。
本人もすごく好きで。
それと反対に国語は嫌いという。
でとら嫌いなのではなくて、字を書くのが面倒。ということっぽい。
極端なめんどくさがりくんです。笑



遊びのことで、少し約束的なことを増やしました。
iPadやゲームとの向き合い方。

昔決めた約束はとうに破られ…私も仕事(していた時は)仕事したくてつい、ゲームしててーなんで時間も多くて。そのせいで有耶無耶になっていたんですよね…。

なので、この度「バウチャー制度」というものを設けました。私ではなく夫が。笑

私は全くよくわかっていませんが…夫が提案してきたので、実際のバウチャー制度ややり方がよくわからず。
ひとまず我が家風のバウチャー制度としては、

○iPadやswitch、WiiUなどのゲームは1日2時間。
そのベースを基に…
○長男に朝、2時間分のゲーム券を渡す。
○自分で使いたい時に、私にその券を渡す。(タイマーオン!)
○自分で好きなタイミングで2時間を使い切る。
○それ以外の時間は、おもちゃやらなんやらで遊ぶ。

あとは休みの日に勉強を30分したら1時間券をもらえるという特典も作りました。
あと勉強を10時間したらご褒美あるかも!ということになってます。

長男的にも、30分区切りというが良いようで使いやすいみたい!!
上手に使い、かなり頑張って勉強もしてます!

これで上手くやっていけるといいな〜♡


□次男との関係

相変わらず。
揉めながら、過ごしてます。
どうしても長男に、大人になって?と言わざるを得ない状況に陥りますねぇ。
実際4個も上だしね。。

でも基本は優しいお兄ちゃんだと思いますー!

最後におもしろ宿題コレクション。

これは、多分正解は「ぱあ」なのだけど、笑っちゃった😂



これはどう頑張ってもこれがなんなのかわからなかったみたい…笑
正解はそばだけど、本人は脳みそに見えてしまって、正解が見つからなかったそうです。。。😂
これら何度もコピーしすぎてよくわからなくなってるから、先生も罪だなって思った1つ。



長男7歳🌱

2021-08-15 18:55:00 | 長男7歳。
先月の記事↓↓

7歳です!!!
なんだか大人な響き。


書いてたのに更新忘れてた。。かなり遅くなっちゃった…

□食事面

なんとなくだけど、少し早くなったような?

長男は遅いけど食べるからなぁ。
それは問題ない。笑

次男は全然食べなくて、長男は遅めだけど食べると。比べるわけでなくても比べちゃうのでした…💦

夏休みが始まって家にいる時間が長くなって、久しぶりにおやつを食べてる長男を見てます。笑

小学校に行ったら、帰宅後少し食べるけどそんなにたくさんじゃないし…習い事の日はあまり食べないし…(食べる時間がない

次男もこんな感じになってくれたら助かるなぁ。



□生活面。

夏休みの生活リズム、自分で計画したからか?真面目な性格が出ていて、ピッタリ寝て、ピッタリ起きてます。
(朝は5:50起床)

着替えも自分で持ってきて着替えるし、朝ごはん食べたら8:00-10:00までは宿題や勉強の時間、と決めたらしっかりやってる。

夏休みの宿題も、毎日やる以外のものはほぼ終わり…。
自由研究をやり始めました。

そういうところは真面目だなって見守ってます。
 

□身体面。

4月から習い始めたスイミング。
は、まだまだ馴染まず学校のプールでの記録が散々だったようです。笑
スイミング自体は今は楽しく行ってるのですが…学校のプールには間に合わなかったのでした。

親としては楽しく入れれば課題クリアできなくても良いと思うけど、やっぱり評価がはっきり出るものは見えちゃうからね💦

スイミングスクールは、ここ最近毎週レベルアップしてるのでモチベーションがめちゃ上がってます!😂


先日、お友だちと弓矢体験をしたのですが…
長男ってめちゃめちゃ不器用でセンス皆無なんです(運動面
全然、ぜんっぜんできなくて。。。
片やお友だちはめちゃめちゃ上手にできていて!
長男、途中で「もう帰りたい」「2度とやらない」と大号泣するのでした、、、笑

おもちゃの弓矢買ったよ…練習してみるよ…笑


□情緒面

わがままも言うし、悪態つく時も多いな。
小学生感増し増しです!

でも、なんだかんだといろんなことわかってるし、とても頼りになる長男です。優しいし。

通信表を持って帰ってきまして。
今回は空欄、△、○、◎で評価されていましたが。笑っちゃったんだけど…ほとんどが◎な中、実技系の評価だろうと言う項目だけ○だったこと。
多分、音楽、体育、図工。😂

不器用なのです笑
そういうの面白がれないのです笑

よくみられてるなぁと。笑


□勉強と遊び。

今は特に問題なさそうです。
気になるのは…字が汚い😂
丁寧にって書き直しても汚い。
そして、真っ直ぐじゃないし字の大きさもバラバラ。。笑

男の子ってこんな感じかな…笑

遊びは、ゲームが多いかな。
でも誕生日に買ってもらったピタゴラスはよく遊んでます!

□次男との関係

叩き合いがすごい、、、💦
もおー次男がすぐ長男を叩くんですよ。
しかも結構本気で。
長男はかるーく、かなり手加減してやり返したり…逃げたりするんですが。。。
追いかけてくるんです、、次男。
恐怖。。

だいぶ面倒見てくれるから感謝なんだけどね。。


さて夏休みも後少しになりました…
学校早く始まって欲しいよ〜💦😂