先月の記事↑↑
【食事】
一進一退です。。。
が、最近、納豆ご飯にハマっていてすごいスピードで食べる!!!
感動するほど食べる!!!😂
あとは小さめののりおにぎり。
長男は同じ頃、ご飯を食べなくて悩んでいた模様。おかずはなんでも食べるけど。。
次男はおかずをあまり食べません。。
ガッカリするけど仕方ないね。
豆腐は好き!!
大豆ばかりだね笑
長男がとてもゼリー好きなんですけど、そのゼリーを食べてる様子を見て、次男も食べたいと大騒ぎ。
一度あげたらもう終わりです。
お兄ちゃんが食べていると欲しがるわけです。
長男にはこっそり食べてもらうことにしましたが。。
次男にも少しだけあげてます💦
授乳は変わらず。
ですが、飲まないなら飲まないでいられる感じみたいです。
先日も10:30-16:00まで飲まずにいました。
夜はやっぱり2回くらいは起きるかな〜?
【生活リズム】
朝は6:00-6:30に起きてます。
その後朝食。
ムラあり。
排便(1日1回か2日に1回が多い)
外出。
お昼ご飯。
ご飯かパン。ムラあり。
昼寝。
12:00-13:00の間には寝るかな。
車に乗ってると、少し早めに短い時間寝て、そのあとまた寝る事もあります。
おやつはせんべいとか卵ボーロ。
夕飯。
1日の中で、1番食べる!
お風呂。
結構好きで喜んで入る。
就寝。
19:30-20:00
夜中2回ほど起きる。
こんな感じの1日の流れ!
オムツは変わらずLサイズ。
着替え等はなんとなく、私がやりやすいように手を入れたり、足を出したりしてくれます!笑
【心身発達】
最近走ります。
ポテポテ走る姿はたまらなくかわいい♡
あとは、よく指を指す。何でもかんでも指を指す!!!前以上に指を指す。
歌が流れると踊る。
ポーズを取る。
表出言語。
○パパ
○あった
○いた
○きた
○じょじょ(どうぞ)
○ママ(怪しい
○っいしょ(よいしょ)
はっきりとした言葉としては少ないけど、最近は少しずつ、こちらの言ってることを理解して応えてくれるようになってきてる!!!
それがあると安心するね。
ここにきて、なんとなくそれが見えてきてて、私の心も落ち着いてる…笑
○困りごと
私から離れないのは…
変わらずです😂
今だけなんだけどさ。。
何もできないのはつらいね…
【心配事】
1歳半検診の歯科検診で「上唇小帯」という話を受け、近くの歯医者さんに行ってきました。
歯医者さん。
口の中を一通り見たあと…
「これは切った方がいいね…」
え∑(゚Д゚)
切る?切る???
手術????
軽く動揺したけど、
1歳半検診では成長とともに上がっていく場合もあると言われた話をしたら、
もちろんその可能性もあると。
ただ、唇が、うまく上がらなくて笑いづらいとか
隠れている前歯の部分が虫歯になりやすいとか
そういうリスクがあると話をされました。
いづれにしても口腔外科のある病院に紹介をすると言われて。
(次男を産んだ大学病院)
即決できないだろうから…と言われたのですが。
即決しました。
だって長男の時の経験から、入院経験は小さいうちの方が覚えてないから。
そして、多分今紹介してもらっても手術はだいぶ後になるのでなるだけ早い方がいい。
なので、とりあえず大学病院へ行くことになりました。
あちらの医師の判断ではどうなるか診てもらわないとわからないしね。
そんなわけで、心配事?というか
これから経過を見ていきたいなという話でした。
先月よりは自分の気持ち的に楽だなぁと思っております😭💦