次男3歳11ヶ月♫

4歳のお誕生日会にもらった冠を喜んでつけてる写真。
↑先月!
いよいよ4歳なりましま!
幼児化が激しい。
【食事】
異常な食欲で驚きです。
嫌いな食べ物はもちろんあるんだけど…、、すごく食べる!!
最近ご飯は、おかか、こんぶ、醤油。
おかずもある程度は食べます。
最近少しびっくりしたのはレタス食べてた笑笑
レタスってなんの味もないし、食べるんだ?という不思議。
最近好きな野菜
スナップえんどう、ピーマン、プチトマト、おくら、にんじん。
おやつはかわらず好きなグミ。
あと前々からアイスが好きすぎて。
最近は常備ポッキンアイスを凍らせてるので、それを絶対毎日一個は食べてる。笑
異常なほど汗かく人だから、この時期は水分取れるし、体温下げてくれるから助かるのだけど。。。
幼稚園で自分で食べてがんばってる分、家では食べさせてーーーになっております。
【生活リズム】
ある程度は1人でできるけど、最近は、ママ手伝って、やって、一緒に!とか言ってます。
いろんな姿があっていいと思ってるので、その時々もちろん応じていて。
朝のリズム。
6時起床。6時半朝食。7時40分出発。
個人的にこの時間帯に出発してくれるの嬉しい。たすかる。
【心身発達】
身長108.8センチ。
体重17.7キロ。
どんどん成長する。どんどんどん。
○吃音。
ほんの少し落ち着いてきた感じがしていた6月。
○近眼。
まだ病院行ってません。夏休みに入ってから。
長男が今ドラゴンボールにハマってるので、家でもそんな話がよく出るので、幼稚園では、かめはめ波を打ってるらしい。笑
やててくれ。
基本優しいなって思うことがすごく多い。
前から優しいんだけど、さらに優しいなって思う。
家族内でも4人の中で1番優しいかもしれない。優しいというか、1番周りを見てる子なのかな、多分。
間違いなく我が家の緩衝材であることは確かなんだよね。
明るさに救われることが多い。
幼稚園で先生が話したことをしっかり報告してくれる!
避難訓練とか、行事の中で聞いた話。
歌っている歌も教えてくれます。
【遊び】
ゲームやiPadもしてるけど、やっぱりテトリスのパズルが好きで、延々とやってます。笑
あとはなんか最近小さい人形的なやつでごっこ遊び的なこともしてる。
友達の影響かな?
【人間関係】
幼稚園のお友だちの名前がたっくさん出てきます。
〇〇くん、〇〇ちゃん。
〇〇してた、〇〇があった。などなど。
よく見てよくお話し聞いてくるんだなぁって思って嬉しいな。
いろんな話教えてくれるので、楽しいです。
先生の話とかよく覚えてるんだよね!!
これはだめとか、これはいいとか!
吸収してる時期なんだなぁ。
これからも楽しく過ごしてね〜。

4歳のお誕生日会にもらった冠を喜んでつけてる写真。
寝る時もつけて寝たいと大騒ぎしてました!!笑
子どもらしい姿、かわいいなぁ。
(長男はそういうのなかった。。笑)