長男、2017年3月に筋性斜頸の手術をしました。当時2歳。
あれから1年。
本当は1月頃に定期検診だったのですが、私の入院と重なってしまったため…延期をして4月に。
病院は大学病院なので、妊婦健診と同じ場所なのですが、息子は水曜日しか主治医が来ていなく、私は火曜の先生に診てもらってるため、同じ日にはできず。。。
先日、父に付き添ってもらい連日の大学病院。
なんとも疲れました…、、、
息子の経過。
○手術は滞りなく終了。
○術後1ヶ月くらいで、再度、筋の出っ張りが見られる。
→主治医によると、左に向く回旋の問題はない。
筋肉なので戻ろうとする力があり、切ったけど筋が出てしまっているのかもしれないとのこと。
○半年後の定期検診も筋は出てるが特に問題はなし。
それから、さらに半年後の検診でした。
私たち大人が近くて見てる感じだと、筋は出てるけど、特別問題はなく、術前みたいな状態ではないので心配はしていなかったんだけど。。
主治医からも、「筋は出てるけど、首の回旋は問題ない」との話。
あとは、「若干、頭が左に傾いてる」と言われました。
左に傾いてるのは全然気にならなかったから、え?嘘?という感じではあったけど…。。
これで定期検診終わりにしていいと言われました!
個人的にはもっと長いスパンで診ていくものと思っていたので、拍子抜け。。
でもいろいろ話していくうちに、1年後にもう一回見ようかということになり、1年後に予約。
とはいえ、もともと大学病院の先生ではなく、市外の別な総合病院の先生なので、もし気になることや、また後ろを向けないとか傾いてくることがあれば、そちらの病院に直接来てくださいと言われて安心しました。
幼稚園に入ると、またさらに動きが激しくなると思うので、園の様子も見てもらいつつ、経過を見て行きたいと思います!
手術から1年経ったのか〜早いなぁ。
あれから1年。
本当は1月頃に定期検診だったのですが、私の入院と重なってしまったため…延期をして4月に。
病院は大学病院なので、妊婦健診と同じ場所なのですが、息子は水曜日しか主治医が来ていなく、私は火曜の先生に診てもらってるため、同じ日にはできず。。。
先日、父に付き添ってもらい連日の大学病院。
なんとも疲れました…、、、
息子の経過。
○手術は滞りなく終了。
○術後1ヶ月くらいで、再度、筋の出っ張りが見られる。
→主治医によると、左に向く回旋の問題はない。
筋肉なので戻ろうとする力があり、切ったけど筋が出てしまっているのかもしれないとのこと。
○半年後の定期検診も筋は出てるが特に問題はなし。
それから、さらに半年後の検診でした。
私たち大人が近くて見てる感じだと、筋は出てるけど、特別問題はなく、術前みたいな状態ではないので心配はしていなかったんだけど。。
主治医からも、「筋は出てるけど、首の回旋は問題ない」との話。
あとは、「若干、頭が左に傾いてる」と言われました。
左に傾いてるのは全然気にならなかったから、え?嘘?という感じではあったけど…。。
これで定期検診終わりにしていいと言われました!
個人的にはもっと長いスパンで診ていくものと思っていたので、拍子抜け。。
でもいろいろ話していくうちに、1年後にもう一回見ようかということになり、1年後に予約。
とはいえ、もともと大学病院の先生ではなく、市外の別な総合病院の先生なので、もし気になることや、また後ろを向けないとか傾いてくることがあれば、そちらの病院に直接来てくださいと言われて安心しました。
幼稚園に入ると、またさらに動きが激しくなると思うので、園の様子も見てもらいつつ、経過を見て行きたいと思います!
手術から1年経ったのか〜早いなぁ。