goo blog サービス終了のお知らせ 

「悠々自鉄」 -ヒロヤスの鉄道三昧-

「乗り鉄」で「モデラー」の端くれである私【ヒロヤス】が、鉄道について悠々と書き記します。

チケット争奪戦の末に・・・

2019-03-05 | 雑談

今年のチケット争奪戦、大変でしたねえ

よもや、昨年以上に厳しくなるとは・・・

と、いうワケで

今年も このような宅配物が

我が家に届く季節になりました

カープファンクラブ、ぴあ、ローソン、球団公式・・・

パソコンで 色々な販売チャネルを駆使して、

 

今年も何とか

地元マツダスタジアムでの カープの試合が

何試合かは 見られる事になりました

 

私は ネット申込みのみで

球場に並んではいませんが、

あれは酷かったですねえ・・・

 

来年以降は

インターネットが使えない層にも配慮して、

「ハガキでの申込抽選」という選択肢が

あっても良いのでは?と思いますね

 

そんな悲喜こもごもではありますが

球春も間近です!


禁断の世界、HOゲージの世界へ・・・

2019-01-21 | 雑談

 Nゲージ専業の私にとって、HOゲージは 「禁断の世界」

あえて見ないようにしていたんです・・・が、

かっぱさんから

「見学に来ませんか?」とお誘いを受けまして、

模型友の会の例会に お邪魔をさせて頂きました

アストラムラインに乗って、やって来ました

安東公民館!

 

何でも今回は HO車輌の走行だけでなく

会員さん達が製作された モジュール・レイアウトの展示まであるとお聞きして

 

「ハイ、伺います!」と即答(笑)

 

いざ、公民館内の会議室のドアを開くと・・・

車輌もモジュールの情景も 両方凄い世界が

会議室内に広がっておりました

駅舎内の作り込みも凄い!

幻の「今福線」がモチーフであるという制作秘話等

色々とお話もお聞き出来たりもして

とても有意義でした~

HOだけでなく、

あの特大サイズの EF66のキットまで!

 

そして何よりも 模型以上に

会員の皆さんが 私に気さくに話しかけて下さり、

あっという間の 楽しい一時を過ごさせて頂きました

今回の見学から、私も

「禁断のHOの世界」に飛び込む勇気が 芽生えた気がします

 

まずは、HOのジャンク車輌を探して・・・

それをベースに 広島の特徴ある車輌を製作して「HOに参戦!」

という野望を、沸々と抱いております 笑


もみじ銀行の願いも届かず・・・

2018-11-30 | 雑談

数日前の、もみじ銀行の新聞広告に隠された

「まる!まる!広島でずっと!」のメッセージもむなしく、

丸選手の 巨人へのFA移籍が発表されましたねえ

私も愛用していた 丸選手のマフラータオルは

もう来年以降 球場に持って行く事も出来ないので、

家で使う用のタオルに「降格」です・・・苦笑

 

来年は、背番号1のタオルを買おうかなあ

 

そうそう、カープで「さよなら」と言えば、もう一人

楽天にトレード移籍が決まった、福井優也投手

私自身、彼のプロ入り初勝利の試合を

マツダスタジアムで観戦していた事もあって

印象深いカープ選手の一人でした

「荒れ球が もっと良い方向に作用すれば 成績も・・・」

と 素人ながらも 思ってしまう投手でしたが、

心機一転、楽天で活躍して欲しいですねえ

 

あっ、丸選手の場合は 活躍は「そこそこ」でお願いします 笑


日本シリーズ 2018

2018-10-28 | 雑談

よもやの「延長12回引き分け」からスタートした

2018年、カープの日本シリーズ

 

第2戦は  カープが快勝し、福岡での第3~5戦を挟んで

再び広島に戻っての「カープ地元胴上げ」の可能性も

高まってきましたね

そんな私は・・・

第7戦のチケットを持っております!

さあ、どうなりますかね~???


今シーズン 初勝利!

2018-07-24 | 雑談

先日の日曜のお話です

4月の開幕戦以来、久し振りのカープ観戦でした

試合前には、選手たちが持つ樽に

西日本豪雨災害への募金を

微力ながらさせて頂きました

本日のお席は、ここ!

「ゲートブリッジ」という特殊なお席

当然ながら、自力でチケットが取れるハズもなく・・・

幸運な事に 常連の呑み屋でお誘い頂いて、恩恵を受けた次第です

コストコのピザ等の差し入れを頂いたりもして、

テーブル席の利点を 遺憾なく発揮

座席の後方は、えらく空間に余裕があるエリアでした

さて肝心の試合の方は・・・

0-6で 巨人にリードされた時点では

今日のカープの勝ちは諦めていましたが、

まさか ホームラン攻勢で 8点取って

8-6でカープが勝つとは!

 

私にとっても、この試合が

今シーズンの観戦試合で 初のカープの勝利!

様々な意味で、思い出深い試合となりました~