goo blog サービス終了のお知らせ 

「悠々自鉄」 -ヒロヤスの鉄道三昧-

「乗り鉄」で「モデラー」の端くれである私【ヒロヤス】が、鉄道について悠々と書き記します。

模型ロンダリング で 遂に・・・

2019-02-03 | 模型製作記(HO)

こうやって並べると 大きいですねぇ・・・

先月 模型友の会の例会の見学に誘って下さった

かっぱさんから、その後

「模型ロンダリング」の打診を受けまして・・・笑

お友達価格でのお取引により

我が家に初めて HOゲージがやって来ました!

 

例会見学後は、某オークションで

HOの中古品の出物を 物色したりはしていたのですが、

まさか その翌月にHOデビューを果たしてしまうとは

本人も驚きです 笑

 

で、さっそく・・・

HOのパーツ構成が知りたくて

とりあえず1両だけ 分解作業

あらら、テールライトのプリズムが 片方折れちゃってますね

ここは クリアテール化する予定なので

さほど問題では無いです

それよりも・・・

別パーツ化された テールライトの取り付け精度が甘く

あまり印象が良くありません

 

全体的には カチッとした良い出来なのに・・・

製造委託先の韓国の工場の従業員さん、

もうちょっと丁寧に仕事して下さい 汗

 

そんな感じて 分解作業をしながら

「ここは社外品で別パーツ化して・・・」等の

妄想が色々と膨らんでおります

 

IPA漬けに適した 暖かい気温の季節になったら

これをベースに 弄っていこうと思います

 

完成は・・・年内を目標に 笑