goo blog サービス終了のお知らせ 

「悠々自鉄」 -ヒロヤスの鉄道三昧-

「乗り鉄」で「モデラー」の端くれである私【ヒロヤス】が、鉄道について悠々と書き記します。

2016年を 模型工作で 振り返る!

2016-12-29 | 模型製作記

今年は結局、2編成 7両の完成に留まりました。

 

ちょっと少なめですね・・・

 

仕掛品も色々と溜まっていますので、

来年は続々と、編成単位で作品を 完成させたい所です!

(あくまで目標として・・・汗)

この編成同士の併結の組み合わせは

実際には実現しなかった・・・はず?


「Veryカープ! GMの40N更新車を弄る」 最終回 【カープ電車 2015年「常昇魂」ver.(115系 広ヒロ L-11編成)完成!】

2016-11-18 | 模型製作記


完成予定日からは 2週間ほど遅れましたが・・・

ようやく完成しました!!



広島東洋カープ・25年振りのリーグ優勝を祝しまして、

歴代のカープ電車のなかで

個人的に一番デザインが秀逸だと思う・・・





2015年「常昇魂」ver. (115系 広ヒロ L-11編成)を作りました。

(今年の2016年「真赤激」ver.は、GMからの製品化に期待します(笑)


改めて、製作過程を 簡単に振り返りますと・・・










ちなみに、デカールの貼付け直後は・・・



「色剥げ多発!」と

「ライト位置を示す デカールに印刷された その黒い印!

 それ要らないから! 邪魔!」の

散々たる状態でして・・・



気合でここまで修正した私を、誰か褒めて欲しいです (´;ω;`)


カープ坊やのヘッドマークも・・・



写真から切り出して 自作しました。


ところで、今回作ったカープ電車は

我が家の車両では初めて

「手スリ等パーツの別体化」に挑戦した車両でもあります。


既存の作品と 比較してみますと・・・



まあ個人的には、手スリに関しては

モールド表現でも 充分だと思います(笑)


逆に、ワイパーの別体化は

立体感が出て 良い感じですね~。



新たに カープ電車が加わったことで

我が家の「広島コレクション」が

一層 華やかになりました!