囲碁と無我自然体

↑ クリックしてください
 旅行 花  囲碁対局 囲碁死活 で
 おまちしています
  

碁と浦富(うらどめ)海岸 蜩洞門(ひぐらしどうもん)

2012年08月31日 08時57分27秒 | 旅行 海

2012年7月22日 浦富海岸 蜩洞門(ひぐらしどうもん)を 船上より撮影。

自然が彫刻した岩と白砂青松の海岸は、
文豪の島崎藤村も絶賛した景勝地として知られています。
「山陰の松島」と呼ばれる景勝地浦富海岸は
「日本の渚百選」「平成にっぽん観光地百選」にも選ばれている名所。
その景観が似ていることから「山陰の松島」と呼ばれることもあります。
約15kmにわたって続くリアス式海岸は変化に富み、
西部には海食や風食によってできた奇岩、洞門、断崖絶壁が点在しています。

2012年8月31日 強風快晴です。
おはようございます。お元気ですか。
今日も 浦富海岸 蜩洞門(ひぐらしどうもん)をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます。
右上のカテゴリー欄より 興味おありの項目を
お選びいただき クリックしてみてください。→

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碁と浦富(うらどめ)海岸6 | トップ | 囲碁と浦富海岸 太郎兵衛島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行 海」カテゴリの最新記事