Alice

ハワイ大好き!次にいつ行けるかを夢見ながら子育てし大好きな料理をして、なんとな~く暮らしています。

1月31日

2011年02月01日 15時34分08秒 | かぞく
昨日、1月31日は私たち家族にとって忘れられない日。

父の命日です。


もう9年経ちました。

今でもまだなんとな~く、父の存在があるような、

長い出張から帰って来るんじゃないかって思ったりもしてしまう感じ・・・



土日で子供たちも連れて行っても良かったけど、

寒いし、大人数で行く気分じゃなかったので、母と2人で行ってきました。






いいお天気!!!






父が大好きだったものを持っていきます。



息子が手紙を書きました。

『ジージとあえなかったね。ジージだいすきすき』的な事が書いてあります。


普段はスーパードライだけど、命日は大好きだった<久保田>を・・・。


あとは、アーモンドチョコ、大福、あとは何と言ってもプレミアムクラッカー!!!!


このクラッカーが好きで、普段から食べていたんだけど、

最後、検査入院が決まって、病院で出されるものしか食べちゃいけないのに、

クラッカー買って来てと頼まれて、買って渡したんだけど、


『パパ、食欲ないんだー』と言いながら手に持っていたのが父と会話した最後。

実はすごく具合悪かったんだろうなぁ・・・・。

その翌日には突然の容態急変で意識不明になり、2日後そのまま逝ってしまったんだけど、


病院が食べちゃダメって言ったからダメ!!!って言わずに、あげられて良かった。


なんだか、このプレミアムクラッカーを見ると、今でもグッとなる想いです。。。。




    


        母


なんだか長~~~~く手を合わせてたよ。。。

皆のことを話していたんでしょう。


父の墓石は、かなり現代風です。

どうも、あの昔からの(〇〇家)の墓石!!ってものに抵抗があり、

横長の洋風な墓石に、父の名前<順>を母が書いたものを彫ってもらいました。

今、わりと何でもありで、まわりにも<ありがとう>とか<愛>とか、そんな感じの墓石が集まってます。


まぁね、嫁には行ったけど、ぶっちゃけ私も順に入りたい・・・・・



また来るねーと帰って来て、

母とショッピングモールへ行き、ランチして、

ちなみに娘とパパはお留守番ですが、私がいない事に気づいたか、泣き続けてたよう・・・・

それでも息子のお迎えもするから、ゆっくりしていいよと言ってくれ、


また母と楽しんで来ました。


久保田は家で持って来たので、モチロン美味しいお刺身が必要。

帰りに魚市場へ寄り、イナダをさばいてもらい、まぐろやサーモン、焼きタコ、アンキモなどを買って、







父と一緒に・・・



    



ある意味、父がいなくて、夫はラッキーよ。


あんだけ娘命でしたので、多分どんな人が来ても気に入らなかったはず。

コワいよーホントにコワいんだから。



父が亡くなった時間は22時。

その時間は黙祷したい所ですが、昨日の私と来たら・・・・・・・


しゃべくりに夢中ーーー!!!


ま、9年経つとこんなもんです。



最新の画像もっと見る