
東村山菖蒲まつり 北山公園


西武新宿線「東村山駅」から徒歩約20分 旗の案内図を目印に
のんびり歩いてきました。市の公園ですね
沢山の品種が植えられています、、、美しい花姿ばかり。。
















北山乙女・・・・ここでしか見れない品種だそうです。

野生種


新東京百景に選ばれている北山公園菖蒲苑には300種、8,000株(約10万本)の花菖蒲が開花
東村山駅に降りたのも初めてです。
都内の庭園の菖蒲は観にいきましたが
自然の中に咲く菖蒲の花も楚々としていていいですね・・・
ホッとします。。。



八国山を背に のどかな昔懐かしい景色が広がり
腰掛けていると いつまでも見ていたいなと感じる公園でした。




西武新宿線「東村山駅」から徒歩約20分 旗の案内図を目印に
のんびり歩いてきました。市の公園ですね
沢山の品種が植えられています、、、美しい花姿ばかり。。
















北山乙女・・・・ここでしか見れない品種だそうです。

野生種


新東京百景に選ばれている北山公園菖蒲苑には300種、8,000株(約10万本)の花菖蒲が開花
東村山駅に降りたのも初めてです。
都内の庭園の菖蒲は観にいきましたが
自然の中に咲く菖蒲の花も楚々としていていいですね・・・
ホッとします。。。



八国山を背に のどかな昔懐かしい景色が広がり
腰掛けていると いつまでも見ていたいなと感じる公園でした。


花の種類も半端ではなさそう・・
辺り一面が緑の水辺って感じでしょうか・・・
ず~っと見ていても飽きないですね。
電車とアジサイ・・あの1枚おきにいりです。
広くて自然の中にいるようで とても満喫できました^^
菖蒲のお手入れは業者さんと観光ガイドさんがやるそうです。
電車の写真、、ありがとうございます^^
何度も待って粘りましたが ボケたり木や電線が入ってしまいます。。ヘタヘタ、、、^^;
位置を変えても撮りましたが 左から来る電車を待っていたらそこで1時間くらい経ってました、、^^;
心が清々しくなりそうな気がしてきました。
電車の写真、まるで紫陽花の絨毯の上を走っているみたいですね。
お花もしっとり咲いてる気がします(^_^)
お弁当や飲み物、カメラもレンズもリュックサックに入れハイキング気分!
お手洗いも山にいるようでしたネ(^^)/