クラップ ヤ ハン!!!

音楽の素人がビルボードライブ大阪での出来事を中心に書いてます。

画像などはなーんもなし、の超個人的日記。

[2nd]甲斐よしひろ Billboard Live 2018 EAST with WEST

2018-05-06 18:40:00 | ビルボード

甲斐よしひろ、好みっちゃぁ好みなんだけど。。。
ここ数回の彼のステージで見かける、他の周りの熱狂的なファンの人ほどには、、、て感じ。
まぁ甲斐バンドクレジットの方が好きって言う事でw
で、今回で一応見納めしようかな、なーんて思いながらの参戦なのだ。

昼は晴れてたのに、夕方から雲行きが怪しくなってきたぞ。
風も出てきて、出かける頃には雨がパラパラと。。。
あぁ鬱陶しい。
GWのお天気も、最後の最後で力尽きた、、、みたいなw

そんな中、会場に到着。
お客さんの入りは、約9割くらいかな。
3daysでこの集客力は凄いんだけど、4年目ともなればちとパワーダウン?
男女比は半々。
そして、50代中心と僕と同世代ですな。

んで、定刻を5分ほど過ぎた頃、BGMが鳴り出して、会場のみんなで手拍子。
ステージ後方から甲斐よしひろとギターの鈴木健太が登場!
会場は大きな拍手!
甲斐の「サンキューッ!」で演奏スタート!

冒頭の曲は「愛のもえさし」。
続いて「涙の十番街」。

甲斐のハーモニカもあったりして、どちらもアコースティックな雰囲気の味のある楽曲。
相変わらず彼の歌声もいいなぁ。。。

ここで甲斐からご挨拶。
「えー、大阪最終日、今夜を迎えられてウレシイデス。
いい夜にしよう、みんなとね。」

いつも思うけどやっぱりきざなおさーんだw
でもそれが嫌みじゃない、つーか、この人はこれでいいんだ、て思わせるんだよなー。

ちなみに、僕の好きなアーティストに高橋研てのがいるんだけど。
(あ、彼は中村あゆみの「翼の折れたエンジェル」の作者ね。)
実は彼もキザっちゃぁキザw
だけどそのキザ具合が甲斐とはちと違う、みたいな。
甲斐は福岡出身、高橋は岩手出身。
お国柄の違いも関係あるのかも。
すまん、彼らのキザ具合の話なんて、どうでもいいやねw

次の曲ね。
・「昨日鳴る鐘の音」
・「ブラックサンドビーチ」
・「ランフリー」

途中から、ウッドベースが登場したり、さらにフィドルも登場してきて。。。
徐々にサウンドもアコースティック寄りからアイリッシュ寄りに変化していく流れ。

そうそう、甲斐が間違えて演奏やり直すというハプニングもあって。
こういうハプニングは、お客さんは大好き!w
会場は大喜び&甲斐は苦笑いw

ちなみに、さっきの高橋の話だけども。
ここ最近の彼のバンドライブでもバイオリンが必須な訳で。。。
それがいい雰囲気なんだよね。
まぁ通常のロックスタイルとは違った方向性を模索してんのかも。
サウンド自体は甲斐のそれとは別物だけど、出発点は似てるのかもね。
をっとまた脱線してもーたw

甲斐の話に戻すと。。。
後半は、よりグルービーに。。、そしてフロアのお客さんも立ち上がりだして。。。

・「港からやってきた女」
・「レッドライン」
「「汽笛の響き」

手拍子は当然、きょくによっては、「ウオゥウオゥ!」とみんなで拳を突き上げる場面も。。。
さぁアイリッシュ感たっぷりでグルービー感もますますアップしてきたよ!
いやぁ知らない曲ばかりだけど、このサウンドは気持ちええ!
そしていつもの甲斐節!
ふぁんにはたまらんステージじゃね?

さらにこのツアーではお馴染みの「冷血」。
メンバー紹介の後、本編最後は「観覧車’82」。

会場は大きな拍手に加えて大歓声!
その中を、「甲斐さーんっ!」てのが、あちこちから聞こえてくるのもお馴染みの光景。

甲斐は「さんきゅー!ありがとう!」と言いつつ退場。
しばらくアンコールの手拍子が鳴ってたかな。。。

ほどなくして、ジャケットを脱いだ甲斐とメンバー達が再登場。
「本当に今夜はありがとう。感謝しております。」
少しジョークを飛ばした後、始まったのは「風の中に火のように」。
手拍子の中、「ラララ」とコーレスも飛び出して。
(この)辺りの流れは、ホントに上手い甲斐なんだなー(。)

お客さんの盛り上がりも最高潮の中、甲斐たちが横一列で肩を組んでご挨拶。
もの悲しいBGMが(アベマリア?)が鳴り出して、彼らは帰って行ったのでした。

いやぁ、さすがライブの達人だね。
お客さんのノセ方はとても上手に自然に。
今回のサウンドは、特にフィドルがよりフィーチャーされてる気がしたな。
そしてそれは大成功だと思うよ。
リズム系がなくても、グルービーにノリノリ!
気持ちのいいサウンドと甲斐のキザな物言いとボーカル。
とても素敵な夜でした。

さて、今日の夕食。
この後どっかで食べるつもり。
だもんで、ここではウーロン茶だけね。

###
ちと嬉しい事あってさ、文字通り甘~い出来事w
ほんと素敵な夜になったよ。ありがたや。


コメントを投稿