goo blog サービス終了のお知らせ 

クラップ ヤ ハン!!!

音楽の素人がビルボードライブ大阪での出来事を中心に書いてます。

画像などはなーんもなし、の超個人的日記。

[1st]藤巻亮太(from レミオロメン) SPECIAL LIVE[2018]

2018-05-19 15:40:00 | ビルボード

僕「こなぁーゆきぃー!の人がビルボードに来るんだってさ、行く?」
嫁さん「行く。」
なぁんて会話で、藤巻亮太のステージ行きが決定したんだけど。
ビルボードへ向かう道中、
僕「こなぁーゆきぃー!しか知らんけど、やっぱこの曲は演ってくれるかな?」
嫁さん「私もそれしか知らんわ。」
僕「ち、ちょっ、、、え?まさかの展開?w」
こんな僕らの行く末はいかに?w

最近の天気、いや気温のアップダウンの激しさと言ったら。。。
こないだ今年初のエアコンかけたはずなのに、今日は肌寒いがなっ!
まぁでも、今日ぐらいの気温が一番過ごしやすいやね。
朝晩の寒暖差には要注意だけどさ。

そんな中、会場に到着。
をぉっ!満席!しかも立ち見までいるじゃん!
うーむ、恐るべし藤巻の人気。

だがしかーし!
女性客が思ったほど多くないなー。
だいたい男女比は4:6か。
年代は40代が中心ぽいね。
僕よりもちょっと年下って感じ。

で、定刻通りに藤巻亮太が登場!
を?いいじゃんいいじゃん!久々に時間厳守の男だw
これだけでポイントアップ!だわw

そして一人アコギで始まった曲は「深呼吸」。
えーっとぉ。。。
この人のギター、なんかおかしくね?
弦が緩んでるのか、調律がずれてるのか、不協和音ぽく聞こえるんだ。
(次の曲からはそんなに気にならなくなったけど)

じゃ歌はどうだ?
うん、、なかなかええ声してるのね。
意外に(?)歌もまぁまぁ上手いじゃん。

そして藤巻からご挨拶。
「わおっ、どうも藤巻亮太です。なんかこういうスタイルは久しぶり、、、」
あとは季節の事など色々喋ってたけど、すごく自然体な彼。
好青年て印象。
「藤巻、春のファン祭り」には笑ったなーw

次は「シーズンドライブ」。
結構早口で歌うし、裏声も多様してるし。。。
こここれはカラオケは難しそうね。

「ここからは、素敵な仲間と一緒に演奏していきたいと思います。」
とピアノの河野圭を呼び寄せて。。。

「ミニアルバムの中から1曲おとどけしたいと思います。」
と始まったのは「指先」。
さらに「ゆっくりいくんで、ゆっくり聴いてってくださいね。」と「四季追い歌」。

ここまで聴いてきて思った事。
作詞が誰なのか知らないけれど、かなり日本語にこだわった曲づっくりだなぁと。
いわゆるサビ部分に、英語が使われる事って多いんだけど、
このステージでの曲に関してはほぼそれが見受けられないんだよ。
(村下孝蔵を思い出しちゃった。好きなんだよね)

それと、メロディ、つーかブレスの入り具合が独特ですな。
この2点が独特な藤巻ワールドを構成してるとみた!(まぁ妄想だけどw)

そんな事を思いつつ、でもこれだけスローな曲が続くとさすがに飽きてくる訳で。。。
ちと眠い。

「ワンダフル&ビューティフル」では、いきなり僕の英語使わない歌詞説がひっくり返されたぞなもし!
ん?て目が覚めたよw

後半は、ちとアッパーに進むんだ。
「ここからは、趣向を変えていきたいと思います。」と「五月雨」。
(そういや先の村下の「初恋」の歌詞にも、五月雨ってあったなぁ)
お客さんも、アップテンポな曲にあわせて手拍子も軽やかに。
グルービーな後奏もいい感じだね。
さらに「フェスタ」でもいいノリ具合。

「次の曲は、ピアノと歌でおとどけしたいと思います。」
藤巻がギターを置いて「花になれたら」。

ちなみにギターを持たずに歌う藤巻の姿は、「あしたのジョー」の主人公・矢吹丈のノーガード戦法のようw
マイク持つとか、手を広げるとかしたらいいのにw

で、本編最後の曲。
「久しぶりの曲を歌ってみたいと思います。今日はありがとうございました。」
と始まったのは「アイランド」。

大きな拍手と指笛の中、「ありがとうございました。」と藤巻。
ピアノの河野圭を再度紹介し、「藤巻亮太でした。」と帰っていったよ。

当然、会場はアンコールの手拍子。
ほどなくして、二人が再登場。

今日のステージを振り返って?「いつもアップテンポなんだけど、今日はしっとりといってみようと思いました。」だとさ。
個人的には、ビルボードだからしっとりとか、ジャジーにとかは、やめていただきたいw

「では、前に進めるような曲、「日日是好日」、ありがとうございました!」
うん、この曲はいいね。
そしてファンの間では、普通に知られてる曲ぽいね。
曲名コールされた時に歓声も上がってたし、なによりみんな嬉しそうに手拍子してんだもん。

で、次の曲は何かいなー、、、てもう終わりかよ!?
ひえー、これは久々に超短いステージだわ。
約65分。
この後の2ndはファンクラブオンリーの公演みたいだから、1stは前哨戦、て事なんかしら。。。

あの曲しか知らない、しかもあのフレーズのとこだけ、な僕が臨んだステージ。
まぁ見事に全然知らない曲ばかりだったなー。
普段の僕は「せっかくのビルボードだからスタンダードなんぞを、、、」には反対の立場なんだけど。
今日ばかりは、ちょっとぐらい演ってもいいんじゃね?て思ったわw
まったくわがままだね。
それでも、独特な藤巻ワールドの一反を垣間見れたのは良かったかな。
彼、いい奴ぽいしね。

さて、今日の夕食。
まだ時間が早~い!
つー訳で、ウーロン茶だけね。
この後、久々にミナミへ繰り出そう。。。
スナックで「こなぁーゆきぃー!」は歌わないってw


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。