【Instagram】
https://www.instagram.com/p/C0AsPpIPC56/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==《ビタミンB1・B2・B6・B12》
毎日の補給が欠かせない水溶性ビタミンですが、ビタミンCほど知られていないビタミンB群について。ビタミンBは「群」を付けてビタミンB群という言い方をすることが多いです。それはビタミンBには8つの種類があるからです。
ビタミンB群はビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンの8種類です。これらがお互いに助け合って効果を高め合って働きます。
ビタミンB1の作用は①ご飯やパンや砂糖などの糖質の分解を助けます。②脳の中枢神経や末梢神経遠正常に保ちます。③精神を安定させて成長を促進します。
ビタミンB1が不足すると①糖質が分解できず、乳酸などの疲労物質が溜まって疲れやすくなり、手足の痺れ・動悸・むくみといった脚気の初期症状が見られます。②食欲不振、吐き気、便秘などの胃腸障害が起こります。③気分がふさがり、集中力がなくなります。
ビタミンB2の作用は①糖質、脂質、タンパク質の代謝に関わります。②健康な皮膚や髪、爪を作り、成長を促進します。③体内で過酸化脂質が出来るのを防ぎます。(生活習慣病予防)④糖質の代謝を促します。(糖尿病予防)
ビタミンB2が不足すると①口内炎や口角炎など目や口の粘膜に症状があらわれます。②肌荒れや髪のトラブルにつながります。③発育が止まります。④動脈硬化を起こしやすくなります。
ビタミンB6の作用は①健康な皮膚や毛髪や歯を作り成長を促進します。②免疫機能を正常に維持する上で必須です。(アレルギー症状の軽減)③刺激の抑制に働く神経伝達物質の合成に関わります。④脂質の代謝を良くして脂肪肝を予防します。
ビタミンB6が不足すると①神経過敏になります。②口内炎、舌炎、脂漏性皮膚炎、湿疹、じんましんが出来やすくなります。③貧血になりやすくなります。④足がつったり、手足のしびれ、末梢神経炎を起こしやすくなります。※妊娠中は不足してはならないビタミンです。
ビタミンB12の作用は①葉酸と協力して赤血球のヘモグロビンの合成を助け、悪性貧血を防ぎます。②神経細胞内の核酸やタンパク質などを合成したり修復したりします。③葉酸の再利用を助けます。
ビタミンB12が不足すると①神経過敏になり集中力が低下します。②舌の炎症、痛み、味覚低下、貧血、だるさが起こります。③食欲不振、消化不良、下痢などが起こりやすくなります。④手足のしびれや運動失調が起こりやすくなります。
《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/
《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。 【「しん健堂」で検索】
【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp
#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #水溶性ビタミン #ビタミンB1 #ビタミンB2 #ビタミンB6 #ビタミンB12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます