昨年2009年8月より開始して丸一年経過した、エコグリーンカード&エコグリーンポイントですが、
皆様から多大なご協力を賜り、エコグリーン活動(環境貢献)の一環である、第二回目の寄付金交付と 植樹祭を行う事が出来ました。
エコグリーン活動としては年二回の寄付交付を行っており、その第二回目の寄付活動の成果となります。
この度も、寄付先である特定非営利活動(NPO)法人CO2バンク推進機構様による計らいで、 一部の寄付金で県内産木質ペレットを県内の学校に配布頂きました。
詳しくは ⇒ 県内産木質ペレットでCO2削減量330kg
さくら国際高等学校(上田市)、飯山小学校(飯山市)の二校へ、今年度は15袋ずつ、 合計30袋を提供させていただきました。
そして先日、残りの寄付金で購入した樹木苗を、長野市茶臼山自然植物園(茶臼山恐竜公園)に、 コナラ、コブシ、ヤマボウシなど、里山にある広葉樹の苗木10本程を植樹致しました。
まずは、エコグリーン活動に多大なご協力を賜っている、エコグリーンカード会員の皆様に、
取り急ぎご報告申し上げたいと思います。
茶臼山森づくり・薪づくりと、植樹祭の様子を、ご覧ください。
詳しくは ⇒ http://co2bank.naganoblog.jp/e613983.html
イベント用のペレットストーブの見本品です。 屋外のイベント時に重宝します。
長野高専の松岡先生のご挨拶。
ここでは、合同での森づくりの講習をしました。
森林組合さんから安全な樹木の伐採の仕方やチェーンソーの使い方を レクチャーしてもらいました。
その後、植樹をしたり森を観察する班、森づくりと薪づくりに取り組む班に 分かれて作業をすすめました。
茶臼山の紅葉です。
二人一組で、植樹をしました。
LLPエコグリーン 河田代表です。
エコグリーン活動に参加する皆様からの寄付ポイントで用意した樹木苗を、 皆様を代表して植樹させて頂きました。
私宮本(前列右)も、自分の手で植樹させて頂きました。
この度も、CO2バンク推進機構の宮入理事長様、 そして植樹の場所をご提供して下さった、
長野市公園緑地課の皆様、お忙しい中大変有り難うございました。
エコグリーン活動の寄付金で、地元の公園に植樹することにより環境及び地域貢献でき、 大変うれしく思っております。
まだまだ小さな苗木ではありますが、年々成長し緑豊かな長野市茶臼山動物公園となる様、
エコグリーン会員の皆様と共に見守っていきたいと思っております。
LLPエコグリーンは、会員各位と共に更なる活動と協力をさせて頂きますので、温かいご支援を
何卒宜しくお願い申し上げます。
次回のエコグリーン活動についてご案内。
◆【ポイントが貯まるイベント「2010中村文昭 講演会 inながの】のご案内
「動けば変わるPART2」のお題目にて、平成の坂本竜馬と呼ばれ多くの若者に慕われている
中村文昭氏の今年の仕事納めとなる講演会が長野市で行われます。
日時:2010年12月26日(日) 講演:14:00~16:15(受付13:30~/全席自由)
会場:長野市市民会館 長野市鶴賀緑町1647 TEL026‐237-8300
入場料:一般1000円 学生無料
なお、抽選で30名の方に入場券をクリスマスプレゼントします。
ご希望の方はこちらまで→ メール info@eco-greencard.jp TEL026-480-0068
にお問い合わせください。結果は発送にて。
もちろんエコグリーンカードをお持ち頂き、総合受付にお立ちより頂ければエコグリーンカード
にて御来場ポイントもGETできます!!
エコグリーンスタッフにエコグリーンカードを御呈示ください。
沢山のエコグリーンカード会員様に御参加頂けることを楽しみにしています!!
◆【クラフトプロ様 ポイントの貯まるタイヤ交換&オイル交換】のご案内
あなたはもうスタッドレスタイヤへ履き替えましたか?人にも環境にもお財布にも優しい
カーライフなら、エコグリーンカード加盟店のクラフトプロ様がお勧めです!!
タイヤ交換(脱着)がなんと¥1,000(4本にて)!!オイル会員もお得ですよ!!
詳しくは ⇒ http://www.clubnets.co.jp/store/shopInfo/sid/a960706/ara/042011/kbn/2/tab/1
豊かな緑 やすらぎの空間づくり 2010
(有)MSエンタープライズ
TEL 026-222-7212