goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごとIDDM

I型とⅡ型は似て非なる糖尿病...
”IDDMだからこそ食に対してこだわりたい!”そんなあねごの気まぐれ日記です。

健康ブーム!?

2007年01月18日 | 独り言
☆最近気になること☆ 近年の”健康ブーム”にあやかり、 マスメディアで取り上げられた食材は必要以上に品薄になる傾向にある。 今回はというと...”納豆” 幼い頃からの好物品でもあるため、あねごも高頻度に食べるものではある。 あねごはIDDMであるという事もあり、栄養バランスのよい食事を目指している。 そのため、夕食にはタンパク質源として魚(又は肉)と大豆製品を並べるようにしている。 大豆製品 . . . 本文を読む

☆新年のご挨拶☆

2007年01月03日 | 独り言
☆明けましておめでとうございます☆ 皆様はこのお正月いかがお過ごしでしょうか? あねごは、 元旦初詣に出かけてから風邪をひいてしまい、現在少々苦しんでおります 血糖値も上昇し...正月早々ついてないというか... でも、おみくじでは大吉がでたので上り調子の年にしたいと思いますっ! 昨年は、このブログを通じてたくさんの方々とお話ができたことを大変感謝しております。 また、励ましや助言をしてくださ . . . 本文を読む

手強い相手⇒”アブラ”

2006年12月22日 | 独り言
年末といえば”忘年会” 昨晩のこと... 所属する研究室でも”忘年会”というものを行いました。 今日はそんなたわいもないお話です。 今年は年配の先生方がいらっしゃるということで、よくある”飲んで騒ぐ”のではなく”食事を楽しむ”忘年会に... そんなこんなで、人気のお店で洋食ディナーを堪能してきましたぁ そんなお店のコース内容はというと... ・前菜4種 ・野菜のグリル焼き ・パスタ料理 ・ . . . 本文を読む

記録更新っ!!

2006年11月29日 | 独り言
昨晩のこと... フライがとっても食べたくなって、カキフライに手を出してみました。 たまには冒険というものをしたくなってしまうのが人というもの! という事で、昨晩の献立は... ご飯(3単位弱) お味噌汁 かぼちゃ(1単位弱)と切干大根の煮物 カキフライ(かき1単位弱) 豆腐(1単位) 野菜炒め・キムチ で、フライといえばご存知の通り血糖値(ダラダラ上昇!?)ものですよねっ! なので、食後 . . . 本文を読む

”笑い”と”糖尿病”

2006年11月26日 | 独り言
久々の更新です といいつつ手抜き気味ですが、 こんな記事があったので参考までに載せてみま~す ******************************** 笑いは「糖尿病の薬」? 笑いと健康学会、血液検査で科学的解明へ  「笑えばあなたの血糖値が下がります」  糖尿病患者に“朗報”となる「笑い」の治療効果について、初の本格的な実証実験が来年2月にも行われる。笑いと健康学会(会長・澤 . . . 本文を読む