goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるの大好きおばさん

食べるの大好き!ポイント等を集めてステータスをあげるのが好き。グラブラウンジ大好き!そんなおばさんのブログ。

東京プリンスホテル コロナ中② ブッフェ ダイニングポルト

2020-08-22 00:13:00 | 旅行
夕食は、事前にネットで予約していた
ホテル3階 ブッフェダイニング ポルト

都民20%off対象レストランです。

前菜は、テーブルに人数分運ばれてきます。
その後は、ワゴンが来て食べたいもの席に置いてくれるシステム。
肉系や串揚げ、麺類は、オーダー制でした。
ワゴンがひと通り通り過ぎたあと、メニューから追加でオーダー可能。

メニュー


店内




前菜


中華のワゴンから

















デザートのワゴン








全体的な感想は、、プリンスホテルのお味かな。
茄子のそぼろあんかけ、シオダイ&サーモンの握り寿司が美味しかったと、同行者の感想です。

が、全体的に味付けが濃く感じました。
肉質や麺類の小麦がイマイチ、、。
ごめんなさい。。

こまめに皿を下げてくださり、追加の注文を取りに来てくれました。
ワゴンも次から次に来ました。


値段があまり変わらないしグランドプリンス新高輪の、ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロ で食べたワゴンサービスの味や料理の方が、私好みでした。

食後は、プール脇からゆるい坂をのぼり東京タワーまで散歩しました。






東京プリンスホテル コロナ中① デラックス ツイン&芝 ラウンジ

2020-08-21 17:56:00 | 旅行
インターコン東京のコロナ対策、客層が合わなかったので、今から予約が出来るプールプラン有りの東京プリンスホテルに行くことにしました。

前回の新高輪、高輪の滞在で、私のステータスが来年度プラチナに確定したので、プラチナ会員2人を代表者で安価なプランで、東京プリンスホテルに宿泊。

クチコミで、下調べをしていた通り、ザ昭和のホテルでした。

部屋はデラックス ツイン
駐車場ビュー。

東京タワービューをリクエストした方が良かったかも。














全てが古いね、、と娘が一言。
娘の記憶の中にあるホテルの中で、今までで1番レトロな部屋かな?


枕のリクエストで客室係の方が来てくださった時も、フェイスシールドをつけ手袋をされていました。

やっぱり、プリンス系は安心できそう。

私としては、この値段だしこんなものかなーと。昭和にタイムスリップした気持ちになります。

☆予約詳細
1部屋目
■プラン名
最大30時間ステイ~館内利用券付き~
■客室タイプ
デラックスツインルーム禁煙(29.7m2) (禁煙部屋)×1室(2名1室)
■料金(消費税込)
¥19,800

1人 館内利用券500円×4枚
2人分で4000円

さらに東京都民は1滞在5000円分の館内利用券。
9000円の館内利用券が貰えるので、宿泊費は10800円になります!


2部屋目
■プラン名
プール利用 pool &stay
■客室タイプ
デラックスツインルーム禁煙(29.7m2) (禁煙部屋)×1室(2名1室)
■料金(消費税込)
¥23,000

添い寝の子のプール代金が1000円
東京都民の1滞在5000円分の館内利用券。
宿泊費は19,000円になります!

チェックイン時に、プラチナの特典でラウンジのアクセスキーをいただきました。(添い寝以外の人数分)小学生以下は、無料で同伴可。それ以外は1人2000円と電話では聞いていたが、人数分いただけました。








早速利用しました。ロビーからエレベーターホールを通って右に曲がると入り口があります。


見えづらいのですが左側にカードキーをかざす場所があります。











飲み物含め、セルフサービスです。
使用済み食器なども、セルフで片付けます。

冷蔵庫の中には、アルコールもありました。ハウスワイン、ハイボール、ビール。翌朝8時に行った時にも同じ内容でした。




10時からの提供のスナック。
補充は、時々されていました。
お茶菓子程度に考えていた方が、良さそうです。





廊下やエレベーターホールも昭和の懐かしさが。









一晩寝てみて、ハウスダストに中程度アレルギー反応を起こす息子が、アレルギー薬を飲んでいるにも関わらず、くしゃみがとまらなく辛そうでした。

古めのホテルや、和室は厳しいかな。。

東京プリンスホテル コロナ中④プール

2020-08-21 16:48:00 | 旅行
ガーデンプールに、子供と主人が行きました。朝10時少し過ぎに行きましたが、特に混雑なく。

受付時に、デッキチェアはまだありますと案内されたので、有料のラウンドチェアは予約せず。

パラソル下のデッキチェアをキープしていたようですが、プールから戻りデッキチェアに戻るとパラソルが無くなっていたらしい。
後から来た私みたいなおばさんに、パラソルを持ってかれた様子。
結局、直射日光のデッキチェアが辛く、プール入り口で休憩がてら軽食タイム。













バスタオルは、各自ここから。


このエリアは、プール利用者以外も入れます。







ANAインターコンチネンタル東京 コロナ中⑧チェックアウト日の朝食

2020-08-17 11:02:00 | 旅行
本日も昨朝と同じく、2階カスケイドカフェ(アトリウムラウンジ)にて食べました。

カスケイドカフェの朝食ブッフェを好きなだけとれて、クラブラウンジ用メニューでも注文が出来ます。


昨日までと雰囲気が変わり、落ち着いた雰囲気の素敵な空間に^_^空いています。
客層も変わった?歩き回るノーマスクの親子の姿は、0でした。

席にもスタッフにも余裕があります!










オーダー式
スフレパンケーキ


オーダー式
和定食


オーダー式
オムレツ


カスケイドカフェの朝食ブッフェ台






カスケイドカフェのブッフェ台でも、オムレツ、エッグベネディクト、フォーなどが頼めます。









満足度がとても高く、素敵な朝食を過ごせました!!


混雑期をさければ、とても満足度が高いホテルなのかもしれません。

AMAインターコンチネンタル東京 コロナ中⑨チェックアウト プール アフタヌーンティ ラウンジ

2020-08-16 20:52:00 | 旅行
チェックアウト日にもプールを利用しました。プール入り口は混雑はなく、タオルと水を受け取りプールサイドに。

すでにデッキチェアは満席、途中空いたので移動。プリンスのように入れ替え制ではないので、デッキチェアや浮き輪など共有物は、使用者が変わるたびに消毒などはなく使われていました。我が家は、持ち込み品でアルコール消毒を行いデッキチェアを使用。我が家くらいかな?気にしているのは。




プールサイドの店で注文する。
料理が準備出来るとと番号を書いたホワイトボードを持ったスタッフが、カネをならしながらプールの周りを歩く。それをみて番号札と引き換えに店に取りに行く。








本日も、やっぱり更衣室の清掃が追いつかないみたい。すぐに散らかっていました。
利用者モラルの問題なのかな?


チェックアウト時にも、アフタヌーンティーを利用しました。

最初、クラブラウンジに行ったら、だれもオーダーを取りに来てくれず、、、。

自ら聞きに席を立つと、開催場所が違うと判明。

本日はカスケイドカフェ(アトリウムラウンジ)でした。

サンドウィッチなどが無かった。
内容は1日目、2日目と特に変わらず。




追加注文です、ステーキ重を頼んだつもりが、フィレステーキが、、お値段倍以上笑
付け合せを聞かれて、おかしいな?と、思ってはいたけど、、。日本語が下手くそなおばさんです。味は、旨しです!!


メニュー外で、生ハムやハムの盛り合わせをリクエスト。2000円位でこんな素敵な対応を!!感謝いたします!!
滞在中、1番嬉しかった出来事でした。