今日は終業式=通知票。
長女は二学期の期末試験をけっこうがんばっていました。結果も「がんばったね」というもの。なので、通知票もそこそこ期待していたのですが。
……こんなにひどいのか、、、
まあね、中間試験の結果はそこそこだったし。仕方がないのかもしれないけれど、あれだけの点数をとっても、内申はこの程度か、、、
母、通知票を見て、しばし茫然としてしまいました。
その横で「あがったしょ♪」をはしゃいでいる娘……あがったって言ったって、総合で1点あがっただけだよ???
この内申で喜べるあなたが信じられない。
しみじみと「この成績で満足していたら、高校は無理だよ?」と諭してしまいました。
わたしたちの頃とは評価方法も違うので(昔は相対評価だったもの)、実際のところはよくわからないのですが……国語のこの評価は一体なんなんだ? 相対評価ならともかく、絶対評価で、どうやったらこの評価を取れるんだ? 母国語だろ?
テストでも、漢字なんかの暗記物で点を落とすのはわかるけれど、どうして文章題で落とすんだ? もう一回言うけれど、母国語だろ?
文章をきちんと読んで(聞いて)理解できないってことは、テストで点が取れないというだけの問題じゃない。今後の人生にも大きく関わってくるんだよ? わかってる?
自分のことにかまけすぎて、こどもの国語教育をさぼったつけなのかなぁ。
長女は二学期の期末試験をけっこうがんばっていました。結果も「がんばったね」というもの。なので、通知票もそこそこ期待していたのですが。
……こんなにひどいのか、、、
まあね、中間試験の結果はそこそこだったし。仕方がないのかもしれないけれど、あれだけの点数をとっても、内申はこの程度か、、、
母、通知票を見て、しばし茫然としてしまいました。
その横で「あがったしょ♪」をはしゃいでいる娘……あがったって言ったって、総合で1点あがっただけだよ???
この内申で喜べるあなたが信じられない。
しみじみと「この成績で満足していたら、高校は無理だよ?」と諭してしまいました。
わたしたちの頃とは評価方法も違うので(昔は相対評価だったもの)、実際のところはよくわからないのですが……国語のこの評価は一体なんなんだ? 相対評価ならともかく、絶対評価で、どうやったらこの評価を取れるんだ? 母国語だろ?
テストでも、漢字なんかの暗記物で点を落とすのはわかるけれど、どうして文章題で落とすんだ? もう一回言うけれど、母国語だろ?
文章をきちんと読んで(聞いて)理解できないってことは、テストで点が取れないというだけの問題じゃない。今後の人生にも大きく関わってくるんだよ? わかってる?
自分のことにかまけすぎて、こどもの国語教育をさぼったつけなのかなぁ。