goo blog サービス終了のお知らせ 

A family diary

今年(2019年)の中秋の名月は9月13日金曜日です
 
・・・あともう少しで涼しく?なるかも。

CHERRYの車内にて。

2009-09-30 18:24:48 | Weblog
 いつもイベントに出かけると女性達は乗って来た車内が自分の臨時の待機場所です

 疲れた時なんか、イベントの最中で有っても車内で休んでいる時もあります。

  ・・・だって、朝早くから出かけていますから。


  そんな時は大目に見て上げてくださいね 

 
 ちなみにこのCHERRYの車内の飾り物は境港で行った時に買ったものです。

(鬼太郎グッズ その他です)

 また参加したいと思っています。

 


その後。。

2009-09-27 16:21:57 | Weblog
一夜明けて・・今日は楽しい?悲しい?罰金を払う日です。

そうです! 昨日不覚にも目と鼻の距離にある駐車場から車の移動の際、

目の前にパトカーが居て・・携帯電話を掛けていた事により、罰金を言い渡され、

不覚にも『6000円』の税金を払う羽目になってしまった!!のでした。

・・思えば、去年もチェリーの試運転中に(パトカーが横に付いていたのも知らずに)

私が不意に掛けた時に夫は電話に出てその後、御用に!!

用事は無かったのに、、後でこっぴどく叱られたのは言うまでもありません。。

あれから一年、、日々気を付けていたのに。。 

うううう~~~んん!! ついていません!!


先日も小耳に挟んだ話ですが、、

最近は警察と陸事がタッグを組んで不正改造の取締まりも所々でやっているとか、、


昨日も言いましたが、、皆さん、交通安全週間ですから、

充分過ぎるほどのご注意を!! 


それでは、、納付に行ってきま~~~~す 

こんなの有り?!

2009-09-26 16:36:45 | Weblog
今日も仕事に精を出している夫ですが。。

先ほども『フソウヘ行ってくるけぇ~♪』と元気に出かけたのですが・・

少し経って・・川むかいの実家の父から

『お前の店の前でパトカーが赤ランプ点滅させて止まっとるが何か有ったんか~!』と電話を掛けて来たので、慌てて下に下りて見ると・・

パトカーから出たばかりの夫が苦笑いして私に違反切符と罰金の請求書を渡し、、

『じゃあ行ってくるから。。』

『なんで捕まったん??』

『いやあ~~上の駐車場の所からここまでシートベルトせずに乗って動かして
来た所でKさんから携帯に電話が掛かって出たら、、パトカー居って、、捕まってしまったんよ』


・・以前、CHERRYで試運転中に携帯で話を数秒した瞬間にパトカーに呼び止められ
カンカンになって怒っていた夫でしたが、、あれからかなり気を付けていたはずなのに、、よりよって今日捕まるとは。。

その後、再び実家から電話が掛って来て・・

『どうだった??』と母が聞くので、不機嫌そうに事の次第を話すと、

『たいへんねえ』とまるで他人事です。

『もう、切るから』と言えば、、電話先では・・笑いながら切っていました。


いちいちうるさいなあと思いながら「・・・何で、、また罰金の振込用紙が!!」

私も段々と腹が立ってくるし、、



現在、交通安全週間で有ることは知ってましたが、凄く、ショックでした。




ひなびた温泉が恋しい季節だから・・

2009-09-25 14:45:27 | Weblog
一昨日は秋分の日で、、段々と日が暮れるのが早くなってきます。

最近、歳?のせいか、くたびれ(疲れ)が出てしょうがないので、


こんな時は温泉に浸かっての~~~んびりしたいですね。。


 11月頃になったら夜神楽があちこちの神社でやっているので、


それらを楽しむのも良いかも。  



渋滞

2009-09-22 11:46:19 | Weblog
いよいよ始まったシルバーウイーク! 休みの多い人は9日間とか、、

もちろん、我が家ではず~~~~っとお仕事や、雑用してました。

最初の20日~21日は福井への納車の旅に出かけておりました。

この度は大型連休と言うこともあって、出掛ける時間も夜中の二時半に。。


福井には前回お邪魔しているので、広島から5~6時間もあれば大丈夫!

と、思っていましたので旅行気分で出かけましたが、、段々と車がスピードを

落とし、、あっという間に路上の駐車場が!!なが~~~~~く、なが~~~~く

連なってしまって、、大阪のあたりではスイスイと行けたのに!!

 福井県にたどり着いたのは13時半頃でした。(11時間掛ってしまいました)

 本来ならば播但道を経由して行けば渋滞に巻きこまれる事も無かったのに!!

と、苦笑いしながら昨晩は息子の住む奈良に行き、息子と共に「ファミリーロッジ『ファミリーロッジ 旅籠屋・奈良針店』に宿泊しました。
三人で泊まって14,000円でした。無料の軽食が付きます。

・・シーズンオフなら9,450円です。もちろん軽食も付きます

今年の三月に出来たばかりで、綺麗で快適でした

その日の晩は息子と再会を祝してビールで乾杯して、22時過ぎには就寝いたしました。


 次の日は息子と8時過ぎにホテルを出て別れ息子は仕事に、私達は帰路に着きました。

道中また近畿道の辺りから渋滞に巻きこまれてしまい、一向に動かない状態に。


 そして、意を決して神戸辺りから下道で福山まで辿りつき、福山から再び高速に載って広島の事務所に戻ったのは20時半でした。


 奈良から広島まで11時間も掛ったのは初めての経験でした。

 
 夫は・・
 『行きも帰りも11時間掛ったのぅ~。。観光バスやトラック等はその渋滞のなかにもろに被っていたので、

一般車輌は高速無料化より、高速料金を半額にして、バスやトラック等営業車輌は無料にすれば乗務員さん

も助かるし、した道のレストランやコンビニも繁盛するんじゃないか』と言ってました。

高速道路。

2009-09-15 12:29:17 | Weblog
シルバーウィークは、長距離ドライバーにとって、試練の日々だと知人は言ってました。
乗り慣れない、サンデードライバーが、サービスエリアからの合流地点で、
後ろも見ないで「フラ~~っ」と出て来て後続車や通行車の妨げになっている

・・サンデードライバー並みの私ですけど、
納車の旅に出た際に、怖い思いをした時がしばしば有り、、、正直慌てます。
トラックの見晴らしは凄く良いので、色んなドライバーの運転を見ますが、
ハンドルにしがみついて、頑張って運転しているお父様達、、
我、関せずで超マイペースに追い越し車線をいつまでも走っているご婦人。
そうかと思えば、若者4、5名で乗り合せて渋滞のなかを縫うように走り抜け(属にいうカニ走り?)有る場所で事故を起こして頭を掻いて苦笑いしていたのを目撃したり、
トンネルの中でスポーツカーが側壁に激突して側道に佇んでいるカップルや 燃え上がって真っ黒になった車や片足走行でフラフラしながら走っている、 トラック等等高速道路には危険が一杯です。

 でも、そんな時に休めるサービスエリアは砂漠の中でのオアシスなので、 有効利用するのがとても良いと思います。
 最近ではそんなサービスエリアに泊まるのが流行っているらしく、
「 食事は豪華に!!」「そして温泉にも浸かり、宿代を節約する!!」
その為に、 車に布団を持ち込んで高速道路の旅を楽しんでいるマニアも居られるとか。
政権も代わって来年度から高速道路が段階的に無料になるとか、、
今朝もニュースで手始めに北海道や九州方面から無料にするようになると言ってました。
・・ドライブ好きな者にとってはとても良いニュースだと思っています。

画像のレトロな自販機は、とある場所のサービスエリアにある自販機です。
さて、そのSAは何処でしょう。。
↑正解された方にはもれなく☆☆☆☆をプレゼントします。。

今朝のニュースで

2009-09-14 05:31:56 | Weblog
台風14号が現れたらしい。

進行方向がこちら方面になっていて、早速照る照る坊主様を吊るしました。

どうやら今週末から来週に掛けて少なからず影響が出そうです


来週は・・シルバーウイークも有りますし、

一刻も早く立ち去るか、自然消滅してくれますように!!と、願ってます


先日TVで『ガイアの夜明け』にて

2009-09-11 00:09:51 | Weblog
旅の宿「ファミリーロッジ『旅籠や』」の紹介をしていました。

私達もご存知の通り、仕事で出かける為になるべく経費を使わずに
『安くて使い勝手の良い!綺麗な宿(新しければもっといいんですけど)
 でも、そんな客のニーズに合わせたような宿なんてあるはずがない!
って、勝手に諦めながらもインターネットで偶然、見つけることが出来ました。

 宿代が一部屋当りオフシーズンですが『三名泊まっても全部で9,450円』で、しかも朝食は無料でクロワッサンとジュースが付くらしい。

 観光地のど真ん中には無くて・・少し外れた郊外地にそのカーホテル?はあります。(但し、ラブホテルではありません)

 無駄な経費を出来るだけ除くということで、パジャマやスリッパ・歯ブラシは無く、持参を推奨しているほどで
詳しい事は・・ http://www.hatagoya.co.jp/Narahari/index.html  を覗いてね!  きっと貴方なりに納得されるはず!!!


 


お買い得でした。

2009-09-09 17:48:56 | Weblog
最近だいぶ朝晩涼しくなったので、家と会社の周りの伸びた草をむしっております。

多少は綺麗になったので、丈夫で安い花を買いに出かけましたが・・

な、な、な~~~んと! 『1苗10円!』の値札に思わず、

『52鉢』も買ってしまいました!!

花の種類は「ポーチュラカ」と「ベゴニア」です。

どちらの花も季節外れで売れ残っていましたが、

苗はとても綺麗に育っており、我ながら良い買い物をした!と満足しています。

・・こんなに買ってどうするの?!って思われた方、大丈夫です!

会社のお花畑に植えてばっちり育っていますので。

 家にも少し買って帰ろうかとも思ったんですが、残りませんでした。

もう少し買っとけば良かったのかなあ???なぁ~んて思ったりもしてますけど。

 秋といえば菊なので、少しそれっぽいものも買って見たいと思っています。

今日の広島は30度まで行かず涼しく過ごし易い日でした。