【京浜伏見稲荷神社】

大きな赤い鳥居と大きな狛狐

赤い拝殿は青空に映えます




千本鳥居⛩を抜けると…

たくさんの狐達と招福の池。





境内には個性的な狐達が108体いるそうで 次回は数えてみようと思います



いくつかの稲荷様が祀られ様々なご利益があるので多くの参拝者が手を合わせに訪れるでしょう



鳥居を出た後、あまりにも狛狐が立派だったので撮影したら…



藤が満開の見頃



お花見ですかね

授与した御守りは我が家の狐様とご一緒に大切に






大きな赤い鳥居と大きな狛狐

赤い拝殿は青空に映えます


稲荷神社に参拝する日は必ず晴天



晴れ女には稲荷様が味方するって本当ですね…
稲荷様に感謝です



この美しさ…拝殿にずーっと留まりたくなる。。
拝殿の中は撮影禁止🈲
拝殿の中は撮影禁止🈲
中には立派な狐様が参拝者を見つめています。

千本鳥居⛩を抜けると…

たくさんの狐達と招福の池。
こちらの神様は誰でも素直な心を持てば願いを叶えてくれるそうです








境内には個性的な狐達が108体いるそうで 次回は数えてみようと思います





いくつかの稲荷様が祀られ様々なご利益があるので多くの参拝者が手を合わせに訪れるでしょう




鳥居を出た後、あまりにも狛狐が立派だったので撮影したら…
黄色のオーブ?出雲では白だった。黄色のオーブは守護霊に守られているらしいです



まぁ…オーブはともかく、氏神様と稲荷様はいつも見守られてるので感謝です






藤が満開の見頃



この藤は境内からは見られず
外壁からしか見られません。

お花見ですかね

伏見稲荷神社を後にしたら
なんと親子で道に迷い なかなか駅に辿り着けない



まだまだ帰らず武蔵小杉を散策しなさいって事



迷ったお陰で素敵なお店に辿り着き娘と買い物三昧






授与した御守りは我が家の狐様とご一緒に大切に





