goo blog サービス終了のお知らせ 

Meguの部屋〜毎日輝き続ける為には

日常の出来事と大好きな人・物・風景·海とウォーキングのブログ

季節外れの雪の日に…(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

2025-03-20 20:09:48 | 日記
昨日の東京は朝から雪が降ってました❄️❄️ 最近は真冬でも降らないのに 昨日は季節外れの雪…なんだか嬉しくなりました

以前から母と約束していた
『生まれ育った街を歩くツアー』に行きました…都内の雪がどこか違う地域へ旅行に来たかのような錯覚を起こしました


今回は東京下町を走る東武亀戸線に乗りました🚉


乗り継ぎをして到着したのは
東向島駅。墨田区に位置するここが母の生まれ育った街…そして私が生まれた街。
私達親子のルーツ。




早速 街歩きをしたかったのですが雪が凄くて…とりあえずカフェで温かいカフェラテ☕


この街は…私の中では『下町の中の下町』そしてまだまだ昭和が色濃く残されている街です。



そしてこの街の歴史を知ると 何とも言えない気持ちになったりも…いつの間にか雪が雨に変わったせいか哀愁漂う街に見えて来ました。

通りの脇の細い路地は言葉では言い表せないほど入り組んだ迷路のようになっていて その細い路地にはビッシリと民家が建ち並んでます。。写真には撮れないぐらい密集してました。まるで迷宮です。母がこの街を出てから50年の歳月が流れているので建物はほとんど変わってましたが裏路地の細い道は変わってないようです。以前 調べたら昔のあぜ道の名残りのようです。
母の生まれ育った街を一緒に歩けて良かった
私にとっても意味がある貴重な散策でした😊

東京下町もタワマンが駅前に建設され下町情緒が年々無くなっていく中、ここ東向島はまだまだ情緒が感じられる街でした。
YouTubeでも街歩きとかで動画が上がってます。

東向島を後にして…
昼食は亀戸🐢
いつの間にか雨も上がり明るくなってきました
母のお気に入りのお店で。。

亀戸散策しながら とちおとめソフト🍓

亀戸天神でお参り⛩️
来月は一面に藤の花が咲きます

母とルーツを探る散歩
👣9.79km 14397歩👣


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire)
2025-03-21 21:09:13
3月の雪が降る日、生まれ育った東向島に出かけました。青春を過ごした街、住み慣れた自宅がどんなに変わったのか・・私には、特別の街です。自宅の建物は変わっていましたが、細い路地はそのままでした。街の雰囲気は、変わっていましたが面影は、まだまだ残っていました。驚いたのは、子供の頃一緒に遊んだご自宅が、有った事でした。会いたい気持ちいっぱいでした。交差点の交番は、そのまま・・嬉しい目印交番です。娘と久し振りの外出は、何よりも嬉しい、充実した時間を過ごしました。美味しいお食事を頂き、天神様をお参りして、時間の経つのを忘れました。一緒に歩いてくれた娘に感謝・感謝です。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした
返信する
Unknown (mrr2126)
2025-03-21 21:52:08
念願が叶いましたね。
なかなか生まれ故郷を訪ねたり
ルーツを辿る旅というのは出来ない事。近い遠いの距離は関係なく思い切って行かないと ただの夢になってしまいます。私も子供の頃の記憶が蘇りました…何とも言えない素敵で充実した1日でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。