goo blog サービス終了のお知らせ 

Meguの部屋〜毎日輝き続ける為には

日常の出来事と大好きな人・物・風景·海とウォーキングのブログ

満開の藤と里山ウォーキング(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

2025-05-04 15:45:23 | 日記
4月末に藤の花を見に千葉県は八日市場に行って来ました😊

神社仏閣、里山をウォーキングしながら藤まつり…桜の後はもう藤かぁ☺️💕

到着したのはJR八日市場駅


そうさ観光物産センター「匝りの里」(めぐりのさと)でウォーキングマップを貰ってスタートです


こちら匝瑳市(そうさし)は
瓢箪が名物です。可愛いですね

さて!歩き始めると最初に目に入ったのは駐車場の安いこと😳


❖村山稲荷神社



今回のウォーキングは次の立ち寄りスポットまでの距離が長いのでいろんな景色が楽しめます😍




❖白山神社
夫婦杉が立派でした






❖龍頭寺
こちらの大藤は見事です





❖圓實寺(えんじつじ)
こちらは樹齢400年の大つつじが有名です

❖おせん様のふじ祭
今回のメイン 満開の見頃🥰
藤の甘い香りは子供の頃、藤棚の下で遊んだことを思い出しました







里山に続く藤棚散歩道





❖松山神社
創建1200年を超える歴史ある神社には樹齢850年以上の大杉がそびえ、パワースポットらしいです。



❖松山庭園美術館
里山の中にあるオシャレな美術館




❖老尾神社
こちらも歴史ある神社で辺りは木が生い茂り静かで心地よい一時でした








❖八重垣神社




八重垣神社周辺の本町通り商店街の様子
こちらの建物は有形文化財に登録されています。



里山中心のウォーキングだったので食事する場所がなく 帰り際に駅前のマクドナルドで遅いランチ🍔🍟🥤

それにしても藤の花ってすごい生命力😳


👣24,472歩 16.64km👣