goo blog サービス終了のお知らせ 

Meguの部屋〜毎日輝き続ける為には

日常の出来事と大好きな人・物・風景·海とウォーキングのブログ

5月の思い出②

2025-06-14 05:26:41 | 日記
👣土砂降りウォーキング👣

この日は台風並みの悪天候☔
強い風と激しい雨でした

スタートは「新木場駅」

✺夢の島熱帯植物園
久し振りに来た熱帯植物園🌿
外は大雨でも大好きな温室に癒されました















✺東京夢の島マリーナ
晴れた日はウォーキングコースに最適な場所
海が大好きな私は悪天候でも大満足😍😍






誰も居なかったね


✺第五福竜丸展示館
水爆実験によって被害を受けた漁船 第五福竜丸が展示されてます。







✺環境学習情報館 えこっくる江東
環境を学べる施設。土砂降りの雨だったので 少し休憩。





✺しおかぜ橋
再び歩き始め 汐見運河にかかる
しおかぜ橋へ…
今回は運河沿いをウォーキングしましたが晴れた日だったら爽やかな水辺のウォーキングだったと思います😓😓😓



✺JRバス関東東京支店
こちらは高速バスが集まる車庫🚍️もう台風並みの雨風がピークでしたので車庫内の見学は出来ませんでした💦


✺潮見しぶさわ公園
曙北運河沿いの公園。
晴れた日は気持ちいいウォーキングコースだと思います😊




少しだけ見える屋根は渋沢栄一の旧宅です。





✺潮見駅 やっとの思いで ずぶ濡れになりながらゴール

👣24738歩16.82km👣
晴れた日にもう一度歩きたいコースでした🌼

今思うと…全く雨が降らない6月現在…5月が梅雨のような空模様でした。。季節が一ヶ月ズレたかのようです😓😓

5月の思い出①

2025-06-08 07:29:43 | 日記
なかなか更新出来ずに6月になってしまいました

5月初旬に行った昭和記念公園

まるでブーケのようにいろいろな花が咲いてました💐

この時期はネモフィラとシャーレーポピーが満開でした😍😍







暑くもなく寒くもない爽やかな日は屋外でのランチがいいですね




鯉のぼりが青空に映える5月の思い出でした🎏


満開の藤と里山ウォーキング(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

2025-05-04 15:45:23 | 日記
4月末に藤の花を見に千葉県は八日市場に行って来ました😊

神社仏閣、里山をウォーキングしながら藤まつり…桜の後はもう藤かぁ☺️💕

到着したのはJR八日市場駅


そうさ観光物産センター「匝りの里」(めぐりのさと)でウォーキングマップを貰ってスタートです


こちら匝瑳市(そうさし)は
瓢箪が名物です。可愛いですね

さて!歩き始めると最初に目に入ったのは駐車場の安いこと😳


❖村山稲荷神社



今回のウォーキングは次の立ち寄りスポットまでの距離が長いのでいろんな景色が楽しめます😍




❖白山神社
夫婦杉が立派でした






❖龍頭寺
こちらの大藤は見事です





❖圓實寺(えんじつじ)
こちらは樹齢400年の大つつじが有名です

❖おせん様のふじ祭
今回のメイン 満開の見頃🥰
藤の甘い香りは子供の頃、藤棚の下で遊んだことを思い出しました







里山に続く藤棚散歩道





❖松山神社
創建1200年を超える歴史ある神社には樹齢850年以上の大杉がそびえ、パワースポットらしいです。



❖松山庭園美術館
里山の中にあるオシャレな美術館




❖老尾神社
こちらも歴史ある神社で辺りは木が生い茂り静かで心地よい一時でした








❖八重垣神社




八重垣神社周辺の本町通り商店街の様子
こちらの建物は有形文化財に登録されています。



里山中心のウォーキングだったので食事する場所がなく 帰り際に駅前のマクドナルドで遅いランチ🍔🍟🥤

それにしても藤の花ってすごい生命力😳


👣24,472歩 16.64km👣

海と桜…春爛漫ウォーキング(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

2025-04-13 08:08:59 | 日記
ちょうど1週間前に行った 千葉県木更津市 港町と桜の名所をウォーキングして来ました🌸🚶🌸

スタートは木更津市観光案内所

ワクワクするレトロな街並み

土曜日の昼なのに街はガランとしていました


✺八剱八幡神社⛩️
木更津の中心部に鎮座する八幡様。お正月は神社の周りまで参拝の行列になるそうです。




✺成就寺
この時期らしい花まつりでした🌸

✺證誠寺
寺にまつわる『タヌキばやし』は日本三大狸伝説のひとつ。この伝説もとにしたのが童謡『証城寺の狸ばやし』です。






✺鳥居崎海浜公園
大きな鳥居をくぐると海が広がる静かな公園⛩️





✺中の島大橋
日本一高い歩道橋
夕暮れ時はすごく綺麗なんだろうなぁ…🌇








恋人の聖地モニュメントも狸


どうしても見てしまうお土産屋🤣🤣



港町の景色を見ながらしばらく歩きます


✺愛染院



✺選擇寺








✺きみさらずタワー
『恋の森』の別名をもつ太田山公園の山頂に建つきみさらずタワー♥️ 市内はもちろん 晴れた日は東京スカイツリーまで見えるそうで市内随一の桜の名所です🌸 素晴らしい









✺旧安西家住宅






✺矢那川
川沿いを埋め尽くす桜並木🌸
今年は2週にわたり桜ウォーキングでした😍😍



帰りの電車内で軽く遅めの昼食

👣21677歩 14.74km👣


桜ウォーキング(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

2025-03-30 14:47:53 | 日記
昨日は真冬のような冷たい雨☔️
せっかく開花した桜が心配でした😐

今日は晴れ予報だったので早朝からお花見ウォーキングして来ました🚶

今日のコースはJRの『駅からハイキング』昨日のうちにマップをいただき 人が居ない桜の名所を歩きました🌸🌸

スタートは千葉県に位置するJR本八幡駅🚉


✥【いちかわ観光物産インフォメーション】
早朝なので閉まってましたがこちらで市川市の観光案内や名産物が販売されているようです✨

✥【葛飾八幡宮】
早朝の神社は良いですね⛩️
今日も無事にウォーキング出来ますように🙏


✥【真間川】
長く続く真間川沿いは市川市の桜の名所🌸🌸🌸
満開の木もあれば7〜8分咲きの木もありました😊
早朝なので人が居ません最高






我が家のチーバくんも桜を楽しんでました🌸✨✨









✥【国分川調節池緑地】
野鳥が飛来する緑地には球場がありました。時期的に野鳥は居ませんでした😟

✥【道の駅いちかわ】
都心から一番近い道の駅。
地元の特産品が販売されてます😋



もちろんチーバくんグッズも販売されてます♥️♥️

✥じゅん菜池緑地
昔は大きな沼だったそうです。
景色が良いのでウォーキングコースに最適です





✥【里見公園】
里見八犬伝の古戦場跡として有名な公園⛲️







羅漢の井





✥【江戸川】
川の向こうは東京です😊
遠くにスカイツリーが見えました🥰

✥【真間山 弘法寺】
神社仏閣に桜…本当に日本は美しい🌸









✥【アイ·リンクタウン展望施設】
45階屋上展望テラスから街が見下ろせます。しかも無料で









ランチは市川駅前のヤマザキプラザ市川🥨🍞🥖 安くて美味しい




👣15km 22032歩👣

満開の桜を見られて良かった