朝、起きたらまずはお日さまハウスの見回りだよ!


今年もスイスチャード!

立派だよー

畑から収穫してそのまま朝食へ。

畑の草刈り後。

いちごの最初の一つは我が家の偉いさんの坊ちゃんが食べました🐶🍓

ナスのお花も可愛いらしい😊









メラレウカのコットンキャンディー🍭


今年もトマトは化け物トマト🍅

手前に整列している8本のタイタン🌺


別宅での補強前


さぁー!やっと玄関用に気に入るステンドグラスが見つけられたから、玄関扉の塗装にかかるよ。

3日間別宅に居たんだけど、1日は昼間が雨だったから少し足をのばして天然水を汲みに行ったり、お蕎麦屋さんに寄ったりしてました。
畑、ベリー園、ミツバチ広場、朝食が終わったら山へ。
大きいナスがいくつも実っていたよ!
味も抜群に美味しい。


今年もスイスチャード!

立派だよー

畑から収穫してそのまま朝食へ。
天気がいい日は木陰でお外ごはん😊
ナスとトマトとスイスチャードを焼いただけなのに美味しい😆

また畑には猪がきて掘りおこされていたよ。

また畑には猪がきて掘りおこされていたよ。
地植えのカボチャは荒らされ1つだけ残し全滅したよ😭




山も草と雑木でまた造った山道が狭まれるよ~






ハンマーナイフで刈りながらながらの山歩き😊




山も草と雑木でまた造った山道が狭まれるよ~






ハンマーナイフで刈りながらながらの山歩き😊
道がふさがれないように両端を刈りながら歩き。
私は一周歩いたら丸太椅子で休憩☕😌
坊ちゃんと旦那さんはその間4周は回ってた。

到着した日の朝の畑

到着した日の朝の畑
草に覆われた畑。

畑の草刈り後。
レイズドベッドにしてからは随分と楽になりました。
畝の時は2週間も放置したら野菜も草も大変な事になっていたけど、高さを出した事で草と野菜が分かれて整理しやすくなったし、野菜の成長もいいように思います😊

いちごの最初の一つは我が家の偉いさんの坊ちゃんが食べました🐶🍓

ナスのお花も可愛いらしい😊
このお花からあのナス🍆になるとは、、


恵みの畑には、1年間本宅で育てたグラス類を5月下旬に植えました。


恵みの畑には、1年間本宅で育てたグラス類を5月下旬に植えました。
思っていた以上にグラス類がある景色が素敵でとても気に入っています😊
写真では雑草にみえるけど、風でゆらゆら揺れる姿やキラッとした光沢が本当に素敵👼
あまりにも写真が下手すぎて、魅力が伝わらないのが残念😫









メラレウカのコットンキャンディー🍭
復活してくれたー!!!
ふわふわ綿飴みたいなお花です。
きっと水問題だろうから、また弱らせてしまうかも、、


今年もトマトは化け物トマト🍅
甘い美味しいトマトが実りました😊

昨年のこぼれ種から咲いたひまわり🌻

昨年のこぼれ種から咲いたひまわり🌻
ロシアひまわりだから、一輪でも存在感は凄い!

暴れん坊のかすみ草

暴れん坊のかすみ草
お店で見るかすみ草とはイメージが違うであろう地植えのかすみ草。
去年おととしにも畑に植えて、樹形の乱れにもう植えないでおこうと思っていたけど、また植えてしまった😂
そしてちょっと後悔😂

手前に整列している8本のタイタン🌺
1本は猪にけちらかされて成長しなかったけど、根は生きているので大切に囲んで育てています。
来年は8本元気に揃えたいな。
あ~開花まであと1歩😆楽しみだな♪

亜麻のお花も沢山咲いてくれた

ブラックベリーは味の良し悪しがあるのだけど、だいたい当たり🎯の引きかたが分かってきたよ。

亜麻のお花も沢山咲いてくれた

ブラックベリーは味の良し悪しがあるのだけど、だいたい当たり🎯の引きかたが分かってきたよ。
ちょっと柔らかい位じゃなく、ぐちゃぐちゃ(表現わるっ)になる頃が甘くて美味しい♪

アンティーク ステンドグラス✨✨

アンティーク ステンドグラス✨✨
セルフビルド中の玄関にはステンドグラスをはめこみたかったので、アンティークな好みのステンドグラスを探していました!
人づてにお店を聞いて行ってみたら、こんな近くにこんな雑貨屋さんがあったのか!とビックリ👀
そしてこの子を選びました!
店内であれこれ見ていて気に入ったこの子を店員さんが外の太陽光に当てて見せてくれた瞬間に即決🥰
ステンドグラス、ものすごーく綺麗だね。
そして別宅で枠を補正したよ。
本宅で撮影
購入後、嬉しくて窓辺に置いて喜んでました😁


別宅での補強前


さぁー!やっと玄関用に気に入るステンドグラスが見つけられたから、玄関扉の塗装にかかるよ。
玄関枠や、ステンドグラスの木枠を補強する枠等は旦那さんが作ってくれた。
私はコーキングしたり塗装したり。
トリマーで飾りを作りたかったけど断念。
仕上がりはまだまだ~
2回の表、裏、コーキングと乾かす時間をおきながらだから時間がかかるわ😩

3日間別宅に居たんだけど、1日は昼間が雨だったから少し足をのばして天然水を汲みに行ったり、お蕎麦屋さんに寄ったりしてました。
帰ってきたらまた晴れてたから作業。

どんな機能を持ち合わせた子なんだろう💚

ほぼ坊ちゃんの写真を撮らなかった💦

どんな機能を持ち合わせた子なんだろう💚

ほぼ坊ちゃんの写真を撮らなかった💦
陰で休んでいるか、車中の冷えた中で寝て居るか、、。
もう13歳すぎで、しかもこの暑さだから用心しますね。

草刈りから戻ると、昼食の用意と何故か生け花チックな事をしてもてなしてくれた旦那さん。

草刈りから戻ると、昼食の用意と何故か生け花チックな事をしてもてなしてくれた旦那さん。
センスはないのだけど😜(私もね。人の事は言えん)
もてなしてくれる気持ちが嬉しかったわ💐
お外ごはんの場所の松の木に、ベリー園で咲き終わりのタチアオイ。
お花がないと思ったのかヒメジョオンを採用😂5歩圏内で集めてくれたよう。

暑さ🥵で休憩しながらだから予定通りに進まない😲

暑さ🥵で休憩しながらだから予定通りに進まない😲
だけどたまに吹く風が気持ち良かったり、畑から収穫したお野菜や頂きもののお野菜でまかなっての食事。
たまたま入ったお蕎麦屋さんが当たりだったりと小さな幸せが沢山あった3日間でした😊