樹皮を編む集まりに参加してきました😊

きこりさんにノコギリの使い方など教えてもらいながら伐採。

剥き方の説明をしてくれてるよ。




蓮の実を頂きました!
なんとも、なんとも楽しい1日でした💐
柔らかくて優しい、地球を愛しているような人達の集まり😊
とても居心地のよい場でした。
主催の方以外はみなさん初めましての方同士。
そんな集まりで出会えた方々は自分に拘りを持って生きている。
そんな方々と森を歩いて各々がノコギリでアカメカシワを伐採して樹皮を剥きましたよ。
黙々と木と向き合ったり、みなさんとお話ししては感心させられたり大爆笑したりの1日。
パーマカルチャー的な暮らし、2拠点暮らし、キャンプ場造りの女子、狩猟女子、拘りカフェの店長さん、古道具屋さん、林業女子等々の集まり。
とても興味のある方々ばかりでした😊
お昼ごはんは自然農の畑でとれた沢山のお野菜の具だくさんのお味噌汁やお漬け物。
ごはんは薪で炊いた羽釜ごはん。
中にはアカメカシワの葉が入れて炊いてあるよ。
炊きあがったごはんは柏の匂いがしてとても美味しく頂きました。

きこりさんにノコギリの使い方など教えてもらいながら伐採。

剥き方の説明をしてくれてるよ。



するする向ける皮と思いどおりにいかない子。愛着がわきます😌
自分で伐採、剥いだ皮はアカメカシワの枝で乾かします。
再来週、また皆さんで集まって次は編みだすよ。

蓮の実を頂きました!
実をとって夕食のごはんに入れて炊きました。
ほんわかな香りと味がしておいしかった😍
蓮はドライにもしたかったので今年から育てようと言ったままだったから来年は育てたいです。

また一つ、私の分け愛の山でも育つアカメカシワとのお付き合いの仕方が知れました😊

また一つ、私の分け愛の山でも育つアカメカシワとのお付き合いの仕方が知れました😊
この日、旦那さんは県外に狩猟の勉強をしに行っていたので休日に1日中の別行動は珍しかったのだけど、夜にお互いが知った情報を交換しながらレモングラスを飲む時間も楽しかったな😊
いい1日でした😌🌿