goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とROCKの日々

Rockと日本酒を愛するオヤジのDIMEで落とした音源等の紹介など。

Genesis July 2, 1977 Zurich, Switzerland

2012-11-04 | Genesis
ジェネシス'77のスイス、チューリッヒでのマトリクス音源。
下のコメントを見ると、「Digital Brothers」のマトリクスとは違うアイテムだと書いてある。

音は厚み、臨場感共に秀逸。これまで聴いたジェネシスのSBD含むブート中ではベストかも知れない。
特にガブリエル在籍時代の名曲「サパーズ・レディ」のエンディング部分の拡がりと盛り上がりは鳥肌物。



Genesis
Hallenstadion
Zurich, Switzerland
July 2, 1977

an RDWM and Digital Brother production
Type: Audience + Soundboard
soundboard: GASP021
audience: Sennheiser MD421 > Uher 4200 reel to reel recorder
- except from 3:20 to end of last track of cd2

this matrix is different from Digital Brothers editions.


All editings and matrix by Renzo Pietrolungo
artworks included, all credits in the artworks
thanks to Roger, who provided me audio sources and artworks
thanks to Volker who inspected audio synchro accuracy of cd1 :-)

a special dedication to genesisman26 for his "why bother?" comment in the shoutbox


101. Squonk
102. One For The Vine
103. Robbery, Assault And Battery
104. Inside And Out
105. Firth Of Fifth
106. The Carpet Crawlers
107. In That Quiet Earth
108. Afterglow
109. I Know What I Like
110. Eleventh Earl Of Mar

201. Supper's Ready
202. Dance On A Volcano
203. Drum Duet
204. Los Endos
205. The Lamb Lies Down On Broadway / The Musical Box (closing section)

I have to say I'm very proud of this edition, so hope you enjoy too!

I know there anodcotes about the audience recording, so please let us know...

ciao Renzo




Steve Hackett 27th February 2012 Norfolk, UK 

2012-02-29 | Genesis
スティーヴ・ハケットの一昨日の演奏をDL。

所々ジェネシスを織り交ぜながら約2時間半の演奏。

紅一点、ギターのアマンダ・リーマン。08,12は彼女のリード・ヴォーカル
によるもの。

小さい会場なのか音もそれらしく「近い」感じあって、音質も中々Good!



Steve Hackett
27th February 2012
UEA Norwich, Norfolk, UK

01. Loch Lomond
02. The Phoenix Flown
03. Prairie Angel
04. A place Called Freedom
05. The Golden Age Of Steam
06. Fire On The Moon
07. Every Day
08. Waking To Life
09. Carpet Crawlers
10. Firth Of Fifth
11. Serpentine Song
12. Shadow Of The Hierophant
13. Til These Eyes
14. Enter The Night
15. Walking Away From Rainbows
16. Blood On The Rooftops
17. Fly On A Windshield
18. Sleepers
19. Los Endos
...Encore...
20. Watcher Of The Skies
21. Spectral Mornings

Total Time 2:22:49

Steve Hackett: Guitar and vocals
Amanda Lehmann: Guitar and vocals
Lee Pomeroy: Bass guitar
Roger King: Keyboards
Rob Townsend: 'All things blown'
Gary O'Toole: Drums and vocals








Daryl Stuermer  October 23, 2011 Sussex, WI

2011-10-25 | Genesis
ジェネシスのツアーメンバー、ダリル・スチューマーの昨夜のソロ・コンサートの音源。
セット見ると大半がジェネシスやフィル・コリンズのレパートリーかな。
「Firth of Fifth/Squonk」辺りも演ってくれているのは嬉しい。又、それらの曲に変な
アレンジをしていなくて(ギターソロ部分はやや長めだが)オリジナルに対して忠実なのは
より嬉しい。

ジェネシスの楽曲に対する敬意と愛情も感じられた。
演奏内容、テープのクオリティにも満足。



Daryl Stuermer with the Menomonee Falls Symphony Orchestra
Hamilton Fine Arts Center
Sussex, WI
October 23, 2011

Daryl Stuermer - Guitars
Eric Hervey - Bass
Kostia Efimov - Keyboards
Al Arber - Drums
Woody Mankowski - Vocals/Saxophone


01. Duke's Intro
02. Throwing It All Away
03. No Son of Mine
Band Introductions
04. Heavy Heart
05. Just a Job to Do
06. Your Own Special Way
07. Something Happened on the Way to Heaven
08. Firth of Fifth/Squonk
09. Invisible Touch
10. I Can't Dance
11. Turn It On Again




Genesis October 14, 1986 Los Angeles

2011-08-14 | Genesis
ジェネシスの'86の「インビジブル・タッチ」リリースに伴うUSツアーの
ロサンゼルスでの音源。サウンドボードによる極めて上質なもの。

これもアップロード直後に何故か削除された。ダウンロード中も赤字で
エラー警告が出ていたが、無視して(笑)最後までダウンロードした。

サウンドボードながらブート音源でもなさそう。個人レベルで流出したもの
かな?

これより約半年後に2度目の日本公演があったんだけど、自分も武道館で一度
だけ観た。当日券だったのでステージ真後ろの1階北スタンド。コリンズの
ドラムスとは至近距離で、バンクスのキーボード捌きも近くに見れて何か得した
気分だったよ。







Genesis
The Forum Los Angeles, CA
October 14, 1986

01 - Mama
02 - Abacab
- Interlude
03 - Land Of Confusion
04 - That's All
- Interlude
05 - Domino
- Interlude
06 - In Too Deep
07 - The Brazilian
08 - Follow You Follow Me
- Interlude
09 - Tonight, Tonight, Tonight
- Interlude
10 - Home By The Sea
11 - Throwing It All Away
- Band Introductions
12 - In The Cage - Supper's Ready
13 - Invisible Touch
14 - Drum Duet
15 - Los Endos
- Crowd
16 - Turn It On Again Medley




Peter Gabriel June 10, 2011 Berkeley, CA

2011-06-13 | Genesis
ピーター・ガブリエルの一昨日の夜、ロサンゼルスで行われたオーケストラ帯同
ツアーの音源をDL。

これは昨年リリースされた自身初のカバー・アルバム「スクラッチ・マイ・バック」
のリリースに伴うツアーだと思うのだが、その割には何やら時間が掛かったね。
アルバムのリリースは昨年の2月だったから。(昨年も今時期に北米を廻っていた様な
記憶があるのだが)

今回のツアーは自身のバンドを従えたものではなく、オーケストラがバックを務める。



Peter Gabriel
New Blood Orchestra
Greek Theatre
U.C. Berkeley
Berkeley, CA
June 10, 2011

Recorded by Mimobi and D5scott

Set I:
Heroes
Intruder
Wallflower
The Boy In The Bubble
My Body Is A Cage
The Book Of Love
Darkness
The Power Of The Heart
Biko

Set II:
San Jacinto
Digging In The Dirt
Signal To Noise
Downside Up
Mercy Street
The Rhythm Of The Heat
Blood Of Eden
Red Rain
Solsbury Hill

Encores:
In Your Eyes
Don't Give Up
The Nest That Sailed The Sky



曲の途中、数ヶ所で客が盛り上がるんだけど、映像が無いから何故だか分からん。彼のライヴの
醍醐味は視覚的要素も多分にあるから次回は映像が欲しいね(贅沢?)

それと、彼の繊細なパフォーマンスは自身のバンド編成よりも、オーケストラの方がより表現力
豊に再現されるかな?とは思うんだけれど・・・もし日本で演る時は聴き慣れたバンド編成で来て
欲しい(笑)コレ個人的な希望。




Genesis~A Trick of the Outtakes

2011-05-07 | Genesis
ピーター・ガブリエル脱退後、初めてリリースしたアルバム「トリック・オブ・ザ・テイル」
これはそれのアウトテイク集。
この後、5年間位のバンドの音楽性を象徴する様な佳曲が続く同アルバムだが、アウトテイク集
も中々に楽しめた。
ガブリエル在席時の様な「暗さ」「深さ」とは違ったアプローチのプログレッシブ・ロックが
ここでは展開されている。



Genesis~A Trick of the Outtakes

Recorded at Trident Studios, England October, 1975

01. Beloved Summer (It's Yourself) 5:40
02. Ripples (part 1) 4:40
03. Ripples (part 2) 4:11
04. Robbery, Assault & Battery 6:25
05. Los Endos 3:06
06. Los Endos 2:47
07. Mad Man Moon 4:14
08. A Trick Of The Tail 4:35
09. Entangled (inst. 1) 4:36
10. Entangled (inst. 2) 6:33
11. Dance On A Volcano 6:05
12. Squonk 6:54
Total Disc - 59:46

Tony Banks Keyboards, 12 String Guitar
Phil Collins Vocals, Drums, Percussion
Steve Hackett Electric Guitar
Mike Rutherford Bass, 12 String Guitar

Genesis October 30, 1981 West Germany

2010-12-11 | Genesis
続いて今日は'81の「アバカブ」ツアーのジェネシスの音源が上がって
いたのでそれをDL。これもサウンドボード音源。オフィシャル盤「スリー・サイド・ライブ」
と同時期のツアーのものだね。

セットリストを見ても分るが<'70年代の面影>が段々薄れつつある頃の音源。
これ以降のジェネシスはご存知の通り、フィル・コリンズ色が濃くなっていく。
「フィルのソロアルバムもジェネシスも大して音は変わらなくなった」と言われてしまうぐらいに・・・

Genesis
Festehalle
Frankfurt Am Main, West Germany
October 30, 1981


01 Behind The Lines
02 Duchess
03 The Lamb Lies Down on Broadway
04 Dodo/Lurker
05 Abacab
06 The Carpet Crawlers
07 Me and Sarah Jane
08 Misunderstanding
09 No Reply at All
10 Firth of Fifth
11 Man on the Corner
12 Who Dunnit?
13 In The Cage Medley
14 Afterglow
15 Turn It On Again
16 Dance on a Volcano
17 Drum Duet
18 Los Endos
19 I Know What I Like

Phil Collins - vocals and sometimes drums
Tony Banks - keyboards
Mike Rutherford - bass and guitar
Daryl Stuermer - guitar and bass
Chester Thompson - drums

Genesis '75~'78

2010-12-10 | Genesis
最近ジェネシスの'75~'78のサウンドボードや高音質のオーディエンスものが
DLできたので紹介。セットリストや目まぐるしく変わっているメンバーに注目。

ピーター・ガブリエル在籍最後のツアーのサウンドボード音源。
この『幻惑のブロードウェイ』ツアーの後に、プライベートな問題を理由に彼は脱退。
1975-04-19 Empire Theater, Liverpool UK
01 The Lamb Lies Down On Broadway
02 Fly On A Windshield
03 Broadway Melody Of 1974
04 Cuckoo Cocoon
05 In The Cage
06 The Grand Parade Of Lifeless Packaging
07 Back In N.Y.C.
08 Hairless Heart
09 Counting Out Time
10 Carpet Crawlers
11 The Chamber Of 32 Doors
12 Lilywhite Lilith
13 The Waiting Room
14 Anyway
15 Here Comes The Supernatural Anaesthetist
16 The Lamia 07:05
17 Silent Sorrow In Empty Boats
18 The Colony Of Slippermen
19 Ravine
20 The Light Dies Down On Broadway
21 Riding The Scree
22 In The Rapids
23 It
24 The Knife

Peter Gabriel - Vocals
Phil Collins- drums
Steve Hackett- guitar
Tony Banks- keyboards
Mike Rutherford- bass



先日紹介した音源。「トリック・オブ・ザ・テイル」発表後のツアーから。
1976-04-10 Orpheum Theatre Boston, MA
01 Dance On A Volcano
02 The Lamb Lies Down On Broadway
03 Fly On A Windshield
04 Carpet Crawlers
05 The Cinema Show
06 Robbery, Assault And Battery
07 White Mountain
08 Firth Of Fifth
09 Entangled
10 Squonk
11 Supper's Ready
12 I Know What I Like
13 Los Endos
14 It
15 Watcher Of The Skies

Phil Collins- vocals and sometimes drums
Steve Hackett- guitar
Tony Banks- keyboards
Mike Rutherford- bass and keyboards
Bill Bruford- drums



「静寂の嵐」発表後のツアーのオーディエンスもの。
音質はモノラルながらバツグン!ドラムスはビル・ブラッフォードから
チェスター・トンプソンに変更。
1977-02-12 Masonic Temple Detroit, MI
01 Squonk
02 One For The Vine
03 Robbery, Assault & Battery
04 Your Own Special Way
05 Firth Of Fifth
06 The Carpet Crawlers
07 In That Quiet Earth
08 Afterglow
09 I Know What I Like
10 Eleventh Earl Of Mar
11 Supper's Ready (tape flip near beginning)
12 Dance On A Volcano
13 Drum Duet
14 Los Endos
15 The Lamb Lies Down On Broadway
16 The Musical Box (ending section)

Phil Collins - vocals and sometimes drums
Steve Hackett - guitar
Tony Banks - keyboards
Mike Rutherford - bass
Chester Thompson - drums



「そして3人が残った」発表後のツアーからの音源。これも満足できる
オーディエンス録音もの。ツアーメンバーはここで現在までのものとなった。
1978-06-03 Palais des Sports,Dijon, France
01 Eleventh Earl Of Mar
02 In The Cage
03 Burning Rope
04 Ripples
05 Deep In The Motherlode
06 The Fountain Of Salmacis
07 Ballad Of Big
08 One For The Vine
09 Squonk
10 Say It's Alright Joe
11 The Lady Lies
12 The Cinema Show
13 Afterglow
14 Follow You, Follow Me
15 Dance On A Volcano / Drum Duet
16 Los Endos
17 I Know What I Like

Phil Collins - vocals and sometimes drums
Tony Banks - keyboards
Mike Rutherford - bass and guitar
Daryl Stuermer - guitar and bass
Chester Thompson - drums

Genesis 10 April 1976 Boston, MA

2010-12-02 | Genesis
今日はジェネシスの'76の音源をDL。

この音源の特筆すべきはドラムスに元イエスのビル・ブラッフォードが在籍している
時期のライブ音源だという事だね。(ブラッフォードは正式メンバーではなくゲスト扱い
だったみたいだが)勿論、ギターのスティーブ・ハケットもまだ居る。

このメンツ(下記メモ参照)で残したアルバムは'76の「A Trick Of The Tail 」
と「Wind & Wuthering 」の2枚だけど、「Wind & Wuthering 」の曲がセット
リストに無いことから「A Trick Of The Tail 」発表後のツアーのものかも知れない。

音質はこの年代のアイテムであることを考えれば、非常に満足できる。
然し、それよりもガブリエル脱退後のこのメンツのジェネシスのライブ音源自体が私に
とっては貴重なので、このセットリスト見ただけで興奮してしまったよ(笑)

曲調(アレンジ)もコリンズ黄金期の80年代以降のものとはかなり異なるので、その辺りも
ファンにとっては楽しめる。

Genesis
Orpheum Theatre
Boston, MA
10 April 1976

Master audience recording taped by Dan Lampinski
Mastered and FLAC'ed by Carl Morstadt (dantalion8@yahoo.com)
Sony TC-152SD Tape Recorder
Sony ECM-99 Stereo Microphone
Maxell cassettes

Master Cassette ->
Nakamichi CR-3A cassette deck with azimuth correction ->
M-Audio Firewire Audiophile 2496 ->
CDWAV 24-bit/96-KHz wav files ->
Converted to 16-bit for PRRP distribution.

Disc 1
01 Dance On A Volcano 6:49
02 The Lamb Lies Down On Broadway 4:41
03 Fly On A Windshield 2:55
04 Carpet Crawlers 6:46
05 The Cinema Show 12:30
06 Robbery, Assault And Battery 7:08
07 White Mountain 8:05
08 Firth Of Fifth 8:38
Total Time 57:32

Disc 2
01 Entangled 8:00
02 Squonk 8:07
03 Supper's Ready 24:20
04 I Know What I Like 5:40
05 Los Endos 7:43
06 It 3:17
07 Watcher Of The Skies 3:04
Total Time 60:11

Phil Collins- vocals and sometimes drums
Steve Hackett- guitar
Tony Banks- keyboards
Mike Rutherford- keyboards and bass
Bill Bruford- drums


Genesis~When in Rome

2008-08-07 | Genesis
昨年のジェネシスのリユニオン・ツアーはヨーロッパと
北米で結局は終了。今回も日本含むアジアは飛ばされて
しまった。それならば西海岸あたりに観に行けばよかった
と思ったりもするが、それは後の祭り。

今回、そのヨーロッパツアーの中のローマでの公演の模様が
DVD3枚組でリリースされたので早速購入。
只今夏休み中なので酒でも呑みながらゆっくり鑑賞したい。

【収録内容】
<ディスク1>
01. デュークス・イントロ Dukes Intro
02. ターン・イット・オン・アゲイン Turn It On Again
03. ノー・サン・オブ・マイン No Son Of Mine
04. 混迷の地 Land Of Confusion
05. イン・ザ・ケイジ・メドレー(イン・ザ・ケイジ、シネマ・ショー、デュークス・トラベルス) In The Cage Medley (In The Cage, Cinema Show, Dukes Travels)
06. アフターグロウ Afterglow
07. ホールド・オン・マイ・ハート Hold On My Heart
08. ホーム・バイ・ザ・シー Home By The Sea
09. フォロー・ユー・フォロー・ミー Follow You Follow Me
10. ファース・オブ・フィフス Firth Of Fifth
11. アイ・ノウ・ホワット・アイ・ライク I know What I Like
コンサート・エクストラ
アザー・エクストラ(ツアー・プログラム/19・ピクチャー・ギャラリー)

<ディスク2>
01. ママ Mama
02. リプルス Ripples
03. スローイング・イット・オール・アウェイ Throwing It All Away
04. ドミノ Domino
05. カンバセイションズ・ウィズ・2・ストゥールズ Conversations With 2 Stools
06. ロス・エンドス Los Endos
07. トゥナイト、トゥナイト、トゥナイト Tonight Tonight Tonight
08. インヴィジブル・タッチ Invisible Touch
09. アイ・キャント・ダンス I Can’t Dance
10. カーペット・クローラーズ Carpet Crawlers
コンサート・エクストラ
アザー・エクストラ(フォト・ギャラリー/21・ピクチャー)他

<ディスク3>
ドキュメンタリー Documentary: Come Rain Or Shine