goo blog サービス終了のお知らせ 

のび太くんの独り言

トリッカーと共に新たなる路を歩んでいく・・

ひたすら寝る

2005-10-30 20:48:59 | コペン
朝食につけ麺食べたら寝る。
昼食にスパ食べたら寝る。
夕飯にイカ食べたら寝る。

いくらでも寝られるけど、咳と頭痛がおさまらない。
頭痛のせいで集中力ゼロ。
日記も携帯からボチボチと(;_;)


ロッテが王手!

2005-10-26 00:15:26 | コペン
監督のノビノビした気質がチームに浸透しているかのように
ロッテは思い切りの良いプレーが目に付く。
一方阪神は今一つ波に乗り切れない様子。特に4番金本の不調が目立つ。
ホークスの敗因の一つも4番松中の不調。
やはり大一番での4番の存在は非常に大きなものがある。
日本シリーズという舞台でのプレッシャーは計り知れないものがあるが
それを跳ね除けてこそ真の4番と言えよう。

阪神よ、今一度セリーグ王者の意地を見せてくれ!
このままでは余りにも不甲斐ない。
あの熱狂的なファンを味方につけているのだから、奮起を期待する。
(でも心情的には「ロッテ」に優勝して欲しいなぁ♪)



ちびっこチョロQ カプセルシリーズvol.2

2005-10-22 00:03:55 | コペン
定期購読してるホビージャパンの12月号に目を通す。
そこには新製品情報で「ちびっこチョロQ カプセルシリーズvol.2」の
記載があった。
車種はシティーターボ、AZ-1・・・そして緑コペンの姿が(喜)
これは絶対に買わなくちゃ~♪
だって、どれもこれも好きな車ばかりだもんね♪

でも、カプセルシリーズって開けてみないと分からないってこと?
もしかして外れを引き続けるかも・・・・(怖)

東京最後の夜

2005-10-21 00:11:15 | コペン
気がつけばあっという間の3日間。
明日はチェックアウトして、取り敢えず展示会も最終日。
東京漫遊記は後日書くとして、本当に疲れた毎日だった。
ホテル暮らしは全然苦にならないが、仕事は本当にしんどかった。
でも、疲れの中に充実感があることが一番の救い。
もう一頑張りするぞ~♪

ちょっと嬉しかったこと

2005-10-10 18:55:08 | コペン
今日は仕事帰りに4号線沿い、西中田の「ドン・キホーテ」に寄った。
駐車場から出ようとすると、目の前には同じスチグレのコペン。
ドライバーと目が合ったので、手を上げて挨拶すると向こうも返してくる。
その人とは面識がないが、同じ車に乗ってるだけで気軽に挨拶ができる。

でも挨拶した後、そのドライバーは助手席の人と話してた。
勿論聞こえるわけもないが、きっとこんな会話のはず。

助手席の男「おい、あいつ知ってる奴か?」
ドライバー「うんにゃ、全然知らない」
助手席の男「でも、同じコペンのスチグレやんか」
ドライバー「うん、そうだなぁ・・・珍しいのぉ」

みちのくコペンクラブにもスチグレ乗りはいるが、宮城にはいない。
今日あったスチグレのドライバー君、是非みちコペへ入会して
スチグレのタンデム走行しましょ~♪

こんな些細なことが幸せな一日でした


初めてTV電話を使いました

2005-10-09 19:43:41 | コペン
携帯電話を持ち始めてから約10年。
FOMAも発売当初から使っているが、今まで1度もTV電話を
活用したことがなかった。
勿論、試しに使ってみたことはあるが、実際に仕事や
友人との会話なんかには使ったことはなかった。

昨晩遅く中学校時代の同級生から電話があった。
用件はADSLを契約したのだが、無線LANにしたいとのこと。
電話でいろいろ話してるうちに、先方もFOMAであることに
気が付いた(汗)
それならと、TV電話に切り替えて電話を続ける。

言葉で説明するより、TV電話で映像を見せることの方が
簡単に説明できたことは言うまでもない。

今までTV電話といえば、恋人同士や親子が顔を見ながら
会話をするようなイメージが強かったが、人に何かを
見せながら話ができるという点では物凄く便利(笑)

こんな便利なら、もっと早くから使えば良かった

トヨタが富士重工の筆頭株主に・・・

2005-10-05 22:38:18 | コペン
かなりショックなニュースが飛び込んできた。
最大手のトヨタとパートナーシップを結ぶことは、決して悪くはないが
かなり心配な提携であることに違いはない。

自分はアンチトヨタ派。
トヨタの車の全てではないが、基本的に一般受けのする車が多く
個性より大衆を好む体制が好きになれない。
一方、富士重工は到底大衆車とは程遠い車作りをしてる。
同排気量の車を並べれば、富士重工の車は一回りも二回りも高い。
でもそれぞれに確固たる個性があって、所有している事の嬉しさを
感じることができる。

トヨタと提携したからといって、その個性が全くなくなるとは思えないが
筆頭株主である以上は、経営方針についても「鶴の一声」があり得る。
水平対向のエンジンが大衆車に積まれることはないと思うが
レガシーの振りをした大衆車ができるようなことになったら・・・

今のレガシーも10年選手。次にインプレッサかレガシーをと
思っていたところにこのニュース。
早めに買い替えを考えた方がいいかと思い始めてしまった。

寒くなってきました

2005-09-28 22:15:03 | コペン
夜間、帰宅時のオープン走行も徐々に寒くなってきました。
今までは窓も全開のオープンでしたが、今夜は窓を閉めての
オープン走行。
さすがに三角窓まではいきませんが、それも時間の問題かと。
そしてシートヒーターの出番も近いような気がします。

シートを変えて、ボジションを下げようかと考えてはいるのですが
一旦シートヒーターの味を覚えると、なかなか踏み切ることが
できないでいるのが現状。
どこかでシートヒーター付きのバケットシート出さないかなぁ

ちなみに最近のオープンのお供は声楽のCD
主にソプラノの歌手を中心に聴いているが、周りからみたら悲鳴が
あがっている様にしか聞こえないかもしれない。
さすがにオープンで走ると、クラッシックはよく聞き取れないから
否応なしに声楽しか聴けないのだ(汗)