だまがしマジック ミスター北さん

『 笑う門には福来たる 』

ゴウヤ

2011年07月31日 05時14分03秒 | お知らせ


M放送局菜園のゴウヤ。
段々と大きくなって来ました・・・よ。

今日で7月を終え明日から8月、いよいよ秋田竿燈まつり(8/3~6)が開催されます。
天候も雨の心配は無さそうです。全国から多数お越しなる事を祈っています。

夏まつり

2011年07月31日 05時05分33秒 | お知らせ


昨日の夕方、近くの秋田市八橋イ○ノ町内会夏まつりで野外マジックを披露して来ました。
子ども達等50人程集まって頂き楽しく披露しました。
わたあめ、かき氷、焼き鳥、焼きそば等、町内の皆さんが出店で張り切っていました。
子ども達には、夏まつりの事は思い出として残る事でしょう。


(M放送局菜園のにわか雨  2011.7.30 12:09)
昼頃、にわか雨が有り野外マジックできるか少し心配しました。

【 遠くにて 水の輝く 晩夏かな   高柳重信(じゅうしん) 】
今日の花→フシグロセンソウ   花言葉→転機

湧水の奏

2011年07月29日 05時15分00秒 | お知らせ


7月31日 『湧 水 の 奏
~Live in old japanse SAKE brewery~ 
     
日時 7月31日(日)
会場 13:00~  開演 13:30~
場所 美郷町 六郷 國之譽ホール
出演 安藤兄弟/龍神太鼓/welina (ゴスペル)/田村忍(三味線) 
 ゲスト 坂本専太郎(民謡)
 司会  マティログ(Matirog)
   
入場料 前売り 大人1500円 当日 2000円
主催 精巧堂印刷所 ゆきんこカード実行委員会
チケット予約販売中= 090-1067-2340 (ゆきんこカード実行委員会) 
6月20日からは 湧太郎館内 2階事務所でも販売中。
龍神太鼓・安藤兄弟 HPのメールフォームからでも購入できます。 

Akita Town Party 2011

2011年07月28日 05時10分21秒 | お知らせ


Akita Town Party 2011
2011.9.3(Sat) Pm7:00~
秋田を日本一の出会いの街に史上最愛の大作戦スタート!!
■秋田市の川反~大町~通町の飲食店を貸し切り、1000人×1000人のコンパを開催します。

俺ももう少し(40歳)若けれが参加していた事だろうな。

【 駒草や 蔵王荒膚(ざおうあらはだ) なすところ   福永耕二 】
今日の花→コマクサ   花言葉→高嶺の花

女神まつり

2011年07月27日 05時15分00秒 | お知らせ


7/31(日曜)「女神まつり in 唐松」

~それぞれの岩戸開き~

人生はおまつり!
いっぱい 笑って 歌って 踊って
みんなと手を繋ぎ楽しむ
おまつり

ひとりひとりが本氣で楽しむ
それが天(あま)の岩戸開き

七月三十一日 日曜日 新月
会場 まほろば唐松 能楽殿
開場 午前11時 終了 午後5時
入場料 1500円(中学生以下無料)

素晴らしいパフォーマーや美味しい出店もありますよ。

誕生

2011年07月26日 05時14分53秒 | お知らせ

M放送局菜園に初めてゴウヤが誕生した。
そして今日(26日)我がM放送局長の62回目の誕生日を迎えた。
お祝いに花火を18連発(6発×3回)も揚げて頂きました。
もう20年は局長として勤めてもらいたいが、少し痴呆が始まっていて大丈夫だろうか。
そっと見守って行こうと思っている。

白熊

2011年07月26日 04時59分49秒 | お知らせ

M放送局菜園に白熊が現れ、何かを物色していた。


白熊が立ち去った後、そっと覗きに行ったらモロヘイヤが間引きで採られていた。


夕食のテーブルに着いたら何故か白い御飯の上に下ゆでされ叩いたモロヘイヤが有るではないか。
醤油を掛けかき混ぜたら喉越しが良く、御飯のお代わりをしてしまった。
白熊さん、ありがとうございました。

【 雷に 怯(おび)えて長き 睫(まつげ)かな   日野草城(そうじょう) 】
今日の花→ムクゲ   花言葉→デリケートな美