まだまだ移弦中。(移動中、ではない)
移弦の練習にはまっている。
弓の角度に関してメモ
隣の弦に移動するときは
最小限、ほんの少し傾ける程度。(ほんとにちょっぴり)
それで充分移弦できる。
自分の場合、傾きが大きすぎる。
よって余計な運動が入り、違う弦まで弾いたり・・・
弓はバタバタさせるほど動かさない。
それに、肘を弓より先や後に動かさない。
(角度がわかんなくなる)
この「ほんの少し」の角度を体に覚えさせること。
(これが難しいんだけど・・・)
自分の場合、
弓が自分の感覚、じゃないんだよなぁ。
ヒトのものって感じ。
いや、確かに自分の手じゃないんすけど。
だからなのか?
乱暴すぎる、扱いが。
音が雑だし、汚い。
これって角度、肘にも結構問題があるからだろうな。
そんなわけで
練習時には弓の角度、弓と肘との間隔、を意識しよう。
移弦の練習にはまっている。
弓の角度に関してメモ
隣の弦に移動するときは
最小限、ほんの少し傾ける程度。(ほんとにちょっぴり)
それで充分移弦できる。
自分の場合、傾きが大きすぎる。
よって余計な運動が入り、違う弦まで弾いたり・・・
弓はバタバタさせるほど動かさない。
それに、肘を弓より先や後に動かさない。
(角度がわかんなくなる)
この「ほんの少し」の角度を体に覚えさせること。
(これが難しいんだけど・・・)
自分の場合、
弓が自分の感覚、じゃないんだよなぁ。
ヒトのものって感じ。
いや、確かに自分の手じゃないんすけど。
だからなのか?
乱暴すぎる、扱いが。
音が雑だし、汚い。
これって角度、肘にも結構問題があるからだろうな。
そんなわけで
練習時には弓の角度、弓と肘との間隔、を意識しよう。
そうそう!移弦は難しいよね。(^^)
最小限の動き!(^^)
ヴィオラ23年弾いていますけど、まだまだ全然です。
最小限の美しい移弦ができません。
永遠の課題かもしれない。
でも、これって移弦の難しい曲を少しづつこなしてゆけば、自然に身についてくるものだと思う。
悩みながら、もがきながら、苦しいけどきっとできると思います。
自分がそうだったから。
(いや、これだとなんかえらそーだな。すみません。)
でも実際、10年前出来なかった動きが、今はできるようになりました。
少しづつ、少しづつ。前へゆこう。
今頃の返信ですみません。
そうなんです。
ポン・ションさんのようにもがきながら
やってくしかないんですよね。
少しずつ。少しずつ。
今日はこれから練習しようと思います。
ポンさんのように、
映像でみる美しい移弦の手の使い方をされるかたのように、
映像を想像しつつ
やってみますっ♪!