goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき日記

ヒトリゴト・・・

コチ

2015年09月19日 | 食べ物
夜勤明けのせんせーは仮眠後に釣行!
私はジャザ。
パーソナルタッチ、セッション3はアッパートーソー&レッグス。
肩の三角筋の筋トレから始まり、ふくらはぎを攣りそうになりながら脚の筋トレ。
上腕3頭筋、大胸筋と・・・(汗
もう腕も脚もがくがく。

そしてウチに帰ると

どーん。
50cmオーバーのマゴチ様が。

とりあえずせんせーにお腹を出してもらってアタマを落としてもらってから調理。
ふと、シンクの壁を見ると

キャーーーー!!11!!

姉さん事件です。

1匹は実家に。
残りは刺身と煮つけに。

美味しゅうございました。

頂き物

2015年09月14日 | 食べ物
夜勤入りのせんせーは元気に釣行。

夕方メールが。
「30cmくらいのコチが釣れた」と。
そして鮎釣りに行ってたお義父さんからは鮎を頂いた。

おおー。

そして、弟から昨日サザエをもらったのが残ってたので、
今晩のメニューは鮎の塩焼きとコチの刺身と煮つけとサザエのつぼ焼き。

美味しゅうございました。

******
カメズ、たまににらみ合いをしてる。
2号タンが1号タンに噛みつくんじゃないか・・・?っていう雰囲気でにらみ合ってる事がある。
一触即発?

エサの奪い合いでは1号タンに軍配が上がるんだけど、
その恨み?(笑)

今日、とうとうにらみ合いから爪をプルプルし始めた(汗
威嚇?
結局1号タンが引いたんだけど。
これから先が心配になってきた。

なに?

ケガする前に水槽を分けたほうがいいのかなぁ。

女子会

2015年08月31日 | 食べ物
行ってみたかったプッチーニへ行ってきました。
地中海料理とお店には掲げてありますが・・・。
食べたものは
サーモンのカルパッチョ


なっとく豚のしゃぶしゃぶ

出汁には獺祭がつかわれているとか。

フェットチーネ

生麺でもちもち!

アヒポケ

ハワイ料理なんだって。
マグロの漬けのハワイ風、みたいな?
ごま油の風味がよくて、丼にして食べたいねってみんなで言ってました。

馬タンのスモーク


バーニャカウダー

お野菜が甘いのっ!

サーモンのソテーと砂肝とズッキーニの柚子こしょう炒め


オーナーシェフが炙ってくれる飛騨牛のミスジ

ここで大騒ぎ!
とてもいい香りなの!


A5ランク飛騨牛の脂身を使ったチャーハン

いいお肉はしつこくないのね!

気まぐれディセール

どれもこれも美味しいっ!

話は止まらないし、シェフのトークも面白すぎるし、お料理は美味しいし、
気が付けば25時をまわってた(汗

楽しかったぁっ!

ソフトクリーム

2015年02月15日 | 食べ物
今日は結構暖かいらしいからバイク乗る?って言われたけどちょっと曇りがちね。
それより食べたいソフトクリームがあるから、車で出かけましょう!

ソフトクリームメーカーの日世から発売された「クレミア」。
直営店の関東や大阪などでしか食べれらないと思ってたらなんと近くで販売してたのね。

それが山口市佐山にある「もみの木」

場所がわかりにくいんだけど、佐山のローソンから入ると一本道なんだけど、それが今は工事の為に通行止め(汗
佐山小のとこの交差点から入っていくとなんとかたどりつけます。

そんな場所なのに駐車場には車がたくさん!
さっき私達の迷ってたときに同じ様な挙動の車がいたんですが、その方達も目的地はココでした。

さて1個500円の高級ソフトクリームをいただくわよ!


さすがの乳脂肪分12.5%!濃厚!
でも甘さがしつこくないの!
コーンやワッフルではなくラングドシャ!
サクサクでうんまい!
ラングドシャの中にもソフトクリームはたっぷりしっかり入ってる。

美味しゅうございました♪

バレンタインデー

2015年02月14日 | 食べ物
今日はバレンタインデー。
だーけーど、せんせーはお仕事で不在。

なので、その間にお菓子のお家の建築をはじめましょー。

コレを買ってたんだけど、ただ組み立てればいいだけだと思ってたんだけど
開けてみてびっくり。
板チョコが3枚入ってて、壁やクマの形の型が・・・。
早めに取り掛かっててよかった(笑)

まずチョコを溶かして壁の型に流し入れて冷蔵庫へ。
その間に屋根を作りましょう。

ウエハースを繋ぎ合せるのにチョコを使うんだけどコルネを作っておけばやり易かったかも。
スプーンで繋ぎ目に落とすのははみ出たりして大惨事(汗

そして瓦(?)作り。
バタークッキーにチョココーティング。
手がチョコまみれになるし(汗

それらを屋根に乗せていくんだけど、写真の通りに乗せようとしてもクッキー乗せたら横の棒状のお菓子が乗せられない(汗
無理やり乗せたけど。

純正部品だけでは色味がないので急きょアイシングに挑戦!
粉糖あったっけ・・・?←ここでいきなり躓く(笑)
見つけたけど、7gしかない!
ま、ちょっとだけだからこれで作ってみよう!

やっぱり粉糖が少ないからゆるめにできてしまって、チョコの上にハートを描こうとしても滲んで変な丸になる(汗
ま、いっか。肉球とか描いてごまかして(笑)

できたー!

ガタガタの欠陥住宅ですね。

コレ、ワタシが楽しかっただけかも。

夜は女子会で鶏庵へ。
同級生のお店なんだけど。
超うんまい!おすすめ!!


おすすめはレバー!ふわふわ。
まだ食べてない豚バラとかも食べたいわー。
水炊きもコラーゲンたっぷり!翌朝はお肌つるつるよ!
また行かなきゃ!

レモンケーキ

2014年11月14日 | 食べ物
FBでレモンケーキの話題が出てた。
ワタシもレモンケーキ大好き♪

売ってるお店の情報もゲットしたので会社帰りに寄ってみた。

レモンケーキだけ買えばいいのに
ショーケースに入ってるケーキたちが呼ぶのでケーキも買ってしまったよ。
食べたいのはたくさんあるけど・・・

せんせーはレモンケーキ食べないかと思って3つだけ買って帰ったら
速攻で1つ食べられてしまった(・・;)

レモンの香りがさっぱりと美味しゅうございました。

ハロウィンなので

2014年10月31日 | 食べ物
こんなモノをつくってしまった。


せんせーの反応が楽しみで、帰ってくるなり見せたんだけど、
「なにこれ?」って反応うっすーい。

もっと気味悪がれwwww
驚けwwww

やれやれCOOLなヤローだぜ。とJOJO風につぶやきたくなるのでした。

また

2014年10月26日 | 食べ物
今日も三平くんは釣行。
そんなに釣れるもんじゃないだろーと思ってたんだけど

どーん。

今回は68cmを筆頭に3匹。
でかいよー(汗

「俺は疲れた」とかおっしゃりやがるのですが鬼嫁は許しませんよ。

ウロコ&ぬめり取り。それから頭を落とすまでやってもらいました。

今晩はお刺身と鍋。
大きいやつを使ったら多かった!←そりゃそうだ。
美味しいんだけど、おなかいっぱい。
苦しいぜー。


母から名古屋土産。

ゴールドゆかりと栗きんとんとクラブハリエのバウムクーヒェン(ドイツ語っぽく)
もうね、ナイスチョイスよ。
栗きんとんなんてお取り寄せしようか悩んでたし。
クラブハリエのバウムクーヘンは鉄板だし。もちろんゆかりも。

あー、楽しみだー。

魚っ

2014年10月20日 | 食べ物
夜勤入りの日、せんせーは釣りへ。

3匹釣れたんだって。

どーん。
58cm、54cm、34cmだってー。

お刺身にしたいから、ウロコと頭を落として血抜きをしてとお願い。


おおー。キレイにやってるねー。
使った道具もシンクまわりもキレイに片付いてる!
すごーい。
やっぱり仕事が丁寧ね!
ここまでやったら刺身まで作ればいいのにーってつっこみもあったけど
せんせーは「疲れた!」と一言。

一番大きいのをお刺身にした。
さすがに多かった(笑)けど、甘くて美味しかったーーー!

2番目に大きいやつは弟が食べるっていうから実家へ。
上手にさばいて、キレイにお刺身にしてました。
半身は鍋にしてて、アラまでキレイに食べてた。

美味しゅうございました。

コチ

2014年10月05日 | 食べ物
朝からせんせーは釣り。
昼過ぎに「小さいけどコチ釣れたから持って帰るよ」って。

どーん

40cmくらいかな?

捌くのは私だってー。
うろこおろしてたらやってきて、背びれと頭落とすのはやってくれた。

テキトーに3枚におろして皮をひいてお刺身に。
ちょうど2人分。
いいサイズだったわ。

夜、食べたけど甘くて美味しかったーーーー!