goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき日記

ヒトリゴト・・・

ジェラート

2020年03月07日 | 食べ物
小郡にMeli-Meloってジェラート屋さんがあるんだって!
阿知須のロワゾブルーの姉妹店らしい。


シングルは390円
ダブルは480円
トリプルは560円
ランチもあるんだって。


どれにしようかなぁ。


ワタシは苺甘酒にブラジル産カカオ
せんせーはフランボワーズにボイセンベリーってどんだけ木苺好きなんかーい(笑)

美味しゅうございました!

耐久

2020年02月08日 | 食べ物
コメダ珈琲がゴディバとコラボですってよ!
それは行かなきゃ!なので行ってきました。
0930待ち合わせで。
モーニングタイムだったので

これプラスパンと卵(笑)
これを二人でぺろりと平らげました(笑)

店員さんに聞いたら、初日の昨日は普段の4倍もシロノワールが出たそうで、夜は販売中止にしたそうです。
これは予定より早めに終了しそうですね。

お昼は徳地のいなか屋へ。

3800円の特上ステーキセット!
お肉は当然美味しいんだけど、お野菜がね、美味しいのよ。
野菜はそんなに好きではない私が美味しいっていうんだからかなり美味しいはずよ!

で、帰ってきてぽんすけの水替え中。

脱走すっぽんに注意だ!

夜は友人宅でぱーちー。

ぶりしゃぶですってよ、奥さん!


アラはぶり大根に。

デザートは手作りチョコを頂きましたよ。

かわいいねぇ。

お抹茶も頂いたよ。

はぁぁぁぁぁおなか一杯!

今日食べたもの。

2019年08月15日 | 食べ物
朝ドラで話題になってた柳月の酪農みるくバターケーキ


バタークリームと言えば子供の頃のクリスマスケーキなどに使われてて、美味しくないイメージ。
でも、デイリーポータルZのこの記事を読んで、ワタシが食べていたのはバターじゃないクリームだったみたい。

なので、美味しいやつを食べてみたかったのだ。


美味しいぜっ!

夜はこの前、道の駅うきはで買った「みのう豚足」


やわらかく煮てあるのでお箸で食べられます。骨離れもよくて食べやすくて美味しいっ!

オーブントースターで温めればカリカリぷるるん。

買いだめしたいんだけど、日持ちがしないのよね。
いつかお店で出来立てを食べたいものです。


2019年03月10日 | 食べ物
本日は下関球場で横浜-広島のオープン戦の予定でした。

がっ

朝からけっこうな雨…。
多分中止になるだろうなぁ・・・。
いつ発表だろう?出発してからだと無駄足になっちゃうし。
9時くらいからケータイとずっとにらめっこ。

0930 中止発表!
というわけで、近所の友達の家で開催されるたこ焼きパーティーに参加!

総勢12名?

材料も大量。

どんどん焼いてどんどん食べる!←私食べる人。


手作りのシフォンケーキや


フルーツも


ケーキの差し入れ♪


食べた食べた!
楽しかったぁ。

大福!

2019年01月19日 | 食べ物
髪を切りに美容院へ。
そこで出された雑誌が地元情報誌。
特集されていたのは、いろいろな大福でした。
この時期はいちご大福などが出回るね。

私の目を引いたのは岩国の風月堂さんのしろへび大福と、大島のゆーたんのスナメリ大福!
これがまたかわいいったら!!

今から行くには遠いので、同じく掲載されていた「いよや」さんでみかん大福を購入。
美容師さんにおすすめされたのだ。

中にはまるごとみかん。

美味しゅうございました♪



TV鑑賞

2018年12月16日 | 食べ物
シンゴジラがTVで放送されるので、準備はOK!


レモンサワーは九州限定のヤツ。
結構お気に入り。
天気予報とか九州扱いなんだから山口でも売ってくれればいいのに。

そしてご当地ポテチは「チキンチキンごぼう」
山口の最近の名物料理なんだってさ。
10年前くらいかなぁ?ワタシも知ったのは。
給食の人気メニューから火がついたとか。

シンゴジラは何度見てもいいね。

桃!

2018年08月24日 | 食べ物
ネットの記事か何かで見かけた「福島産の桃は安全なのか?」の文字。
まだ風評被害はつづいてるのね。
モニタリング検査の徹底で安全だと言っているのに。

原発だとか放射能だとかどこか余所事のように感じていたのですが、
よく行くスーパーには福島産の桃は置いていない事に気づきました。
無関心は最大の罪ですな。

そんな時に行った激安ディスカウントスーパーで
「福島産桃 あかつき」を見つけました!
3つで600円弱。市価より安いです。

ちょうど読んだ記事にも「あかつき」は凄く美味しい桃だと紹介されていたので
即買いですよ!

その桃はとろけるように甘く美味しい桃でした!

色々考えさせられる金曜の夜です。